• 締切済み

心底、関わりたくない親子が同じ幼稚園へ入ってくる?

長文になりますが、心底悩んでいますのでアドバイス下さい。 4月から新年長児になる子どもがいます。 年少の時に、当時住んでいた賃貸からすぐ近くの賃貸へと我が家は引っ越しをしました。 その理由が、ずっと空室だった隣りに尋常でないくらいうるさい一族と年中吠える犬(在日外国人)が引っ越してきて、 我が子も含めて半年以上、慢性的な寝不足となり心身共に限界になったからです。 60代くらいのおばさんと、20代の娘、当時2歳になっていないくらいの孫でした。 娘と孫は、もう一軒目と鼻の先に部屋を借りており、たまにいない時もありました。 おばさんは水商売で、夜中2時頃に帰ってきてから爆音で音楽やテレビ。洗濯機を回したり掃除機。 犬を共用通路で思いっきり吠えている犬を野放ししだしたりを毎朝6時くらいまで繰り返し。 部屋中を大の大人がドスドス走り回ったり、突如部屋で暴れ回る物音や声がしだしたり、尋常ではありませんでした。 さらに、もっとひどい時は、彼氏や客。外国人仲間を大量に連れ込んでどんちゃん騒ぎすることもザラでした。 娘と孫も完全な夜型で、夜21時くらいから爆音でアンパンマンのDVDを掛け始めたり、音の出るおもちゃや室内でのボール遊びなどを午前中くらいまで延々と。奇声を発しながら大騒ぎ。 午前11時くらいから14時くらいまでしか寝ていないようでした。 14時を過ぎると、また奇声を発しながら室内や共用通路でひたすら遊ぶ。 夕方、一族総出で夕飯の買い出しに行くが、その間は犬がずっと吠え続ける。 2~3時間吠えっぱなしの状態です。 帰ってくれば、犬は黙るがまた一族でどんちゃん騒ぎで、 全く休めるタイミングがありませんでした。 その他、庭付き賃貸だったのですが人の家の敷地に犬を放ち、隙あらば放置してきました。 吠えまくるわ、糞尿まき散らすわ、マーキングしまくるわ、近付けば噛みつこうとするわで大変でした。 我が家は、年老いた繊細な性格の猫(完全室内飼い)がいましたが、犬がやりたい放題してきてから毛を抜くなどの自虐行為が始まり、ある時急死しました。 獣医師によると、過剰なストレスによるものとのことでした。 何度となく管理会社には相談しましたが、相手が嘘ばかり付くので話が全くかみ合わずにらちがあかず。 録音した物を聞かせたり、実際に聞きに来てもらったこともありましたが、 相手の水商売のお店も同じ管理会社が管理している為、いわゆる太客であるからかあまり強く言えないようでした。 直接話し合いをしに行ってみたり、頭を下げて常識の範囲で生活するように頼んでみたりしましたが、 神経質だ!好きに生活して何が悪い!お前頭おかしいな!などという暴言が返ってくるばかりでした。 その後は、ゴミをポストにねじ込まれたり、 我が子を見ると、子ども相手に睨み付けて威嚇してきたり、周囲に作り話を吹き込んで陥れラれそうになったり、 身の危険を感じるようになりました。 最後は、私も大激怒して、お互いに相手が憎くて仕方がない!という状態にまでこじれました。 それまで築いてきたご近所関係なども手放し、やむを得ずこちらが引っ越しました。 もう金輪際、関わりたくないと思っていた親子ですが、 4月から、うちの子が通う幼稚園に入園してくるかも知れません。 バスも一緒になる可能性があります。 我が子がまた嫌な目に遭わされたらどうしようとか、周りのママにまた作り話を吹き込まれたらどうしようとか、悩んでいます。 引っ越し後、近所の公園で一度はちあってしまったことがあった時も、 こちらをガン見してきて、我が子のあとを付いて回ろうとしてきて不気味でした。 私は、どういう気持ちで残りの幼稚園生活に望めばいいでしょうか? また、子どもにはどんなことに注意させればいいでしょうか? どんな声掛けをしていったらいいですか?

みんなの回答

noname#221359
noname#221359
回答No.5

先手を打って幼稚園先生方に過去のトラブルを相談されてみてはいかがでしょうか。そのうち先生方もその方がトラブルメーカーだと分かりますから、こちら側から、言い方は悪いですが包囲網を作って置いて、何か起きたら、追い出すにしろ警察に突き出すにしろできるような状況を作っておいた方が良いのではないでしょうか。

noname#219918
noname#219918
回答No.4

子供には何も言わない方がいいと思います。 子供は自由に楽に生きていて、何より強いですから多少のことはすぐ忘れてしまいます。 そこに大人の感情を吹き込んで子供の自由を奪うようなことはしない方がいいでしょうね。 大人には嫌な隣人でも子供には関係のないことですから、子供の世界を大事にした方がいいと思いますね。

noname#215808
noname#215808
回答No.3

子供にはしっかり言って聞かせるしかないですね、あの子の家は問題があるからかかわらないように、と。 私も幼稚園のころには親から「○ちゃんと○ちゃんと○ちゃんは団地に住んでる子だから、団地の子たちとはかかわらないように」 と何度も何度も言って聞かせられたので、ちゃんと守ってました。 言えばわかると思います。 なるべくかかわらないように避けて回るしかないですね。 それか先手を打って、周りのママにはあなたから、問題のある人がいるから注意するようにと触れ回って、その問題のある人を孤立させればいいのでは。

noname#228334
noname#228334
回答No.2

まず園に相談してみては? 幼稚園で働いてた頃にこのような相談はよくありました。 お母さん同士どうしてもAちゃんママは合わない。昔こんなことがあってなど。 先生たちも多少その年少で入ってくる子の親や、子どもに注意を払うと思います。 又、年長、年少の兄弟児だとAちゃんママ(迷惑なお母さん)と質問者さんのお子さんと同級生で下に子どもがいるお母さんB.CとするとA・B・Cが年少で同じクラスになると変なことを吹き込まれ、B・Cのお母さんから広まることも考えられます。 このようなことが少しでも無いよう対応してくれる園もあります。 バスが同じであれば、バス停を分ける、席をバラバラにするなどもできます。 ただきになるのが・・・未収園児が夜中起きてる生活していて今後幼稚園生活大丈夫なのかしら?

  • lakes0ng
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

うわー困りますね! もう少し遠くに引越しした方が良かったですね。 私なら、先生に言ってクラスだけでも変えてもらうかな・・・。 すいません答えになってなくて><

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難う御座います。 学年が違うから、クラスはまず一緒にならないのですが、 わざわざ同じ幼稚園に入ってくるかと思うとうんざりで。 先生にも、まだ具体的に何かあった訳でもないから言いにくくて(下手したら私が先生方にトラブルメーカーだと警戒されるのではと…)

関連するQ&A