• 締切済み

いじめ加害者の親は連帯責任ですか

いじめてきた人の親に会う機会があったとしてそこでその親から仮に謝罪してもらえることがあったとしたら心は晴れますか。 いじめっこといじめっ子の親は連帯責任であるという考え方は被害者側からして有効ですか。 心が晴れると思いますか どっちと思うか教えてください。

みんなの回答

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.15

親の教育、躾が悪いという多大な責任はありますよねえ

  • haoha
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.14

少しは晴れるでしょうね。子供の罪はすべて本人にってのも無理ありますし

  • zxe
  • ベストアンサー率7% (7/95)
回答No.13

親も連帯責任ですね。むしろ親の罪のほうが重い

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.12

>仮に謝罪・・ それだけでは無理ですね。 >親は連帯責任であるという・・・ 当たり前!

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.11

親の影響は加害者の根底にはあるかもしれません。しかし、いじめの行動や結果はその現場で起きたことです。 現場にいた人たち全員がなんらかの関わりを持っています。いじめを増長した周辺や、いじめを黙認した周辺、いじめを報告されても無視した周辺などです。 親は子供から報告されても一方的な立場からしか聞いていません。そこでたしなめることもできなかったりします。そもそも子供が親に全てを報告しますか。 また小学生高学年以上になると親とは別個の考えを持ちます。秘密も作り始め、秘密イコールうその始まりです。成長過程に必ずあることです。 被害が大きかった時に親はショックです。謝罪を共にすることで親の反省を通して親本人のショックを和らげることになりますが、連帯責任ではないと思います。 親は親、子は子です。この親にしてこの子ありは通じる場合と通じない場合があり、親も被害者になりえます。 子供が何かをしでかした時に「親の責任」「社会の責任」「教育制度の責任」と責任転嫁している限り悪事を反省することはないでしょう。本人がしっかり考えていくことのが大切です。

noname#236410
noname#236410
回答No.10

心晴れないと思います。 そもそも親と子どもっていうのは別の人間だし。 子どもがいじめをするような人間性の持ち主なのに 親はすごくイイ人・・・なんてことあるんでしょうか。 変な謝り方されるくらいなら謝ってもらわない方がましです。 加害者側の気が済むというそんなことのために 被害者が自分の時間や精神をさらに削られるなんてあっていいことでしょうか。 いい気なもんだよなーって思います。

noname#229710
noname#229710
回答No.9

仮にいじめた本人からの謝罪なく親からだけの謝罪なら晴れない もちろん片親だけでいいので親の謝罪は必須項目になってきます 両親そろえばなおよし いじめた本人だけの謝罪の中に 涙ながらに親は変な親だからとても会わせられません!!すみません!! という理由を真剣に言ってもらえれば親に会わなくても許します それ以外の例外は許すことは決してないと思いますが。 30歳女独身

回答No.8

親に謝罪されても心は晴れないでしょう 自分(いじめっ子)がやられた数々のいじめをやってやりたいです 例えば、トイレで用を足している時にバケツの水を浴びせられたとか… でも、パンツやシャツの予備は許さないなどみたいな… 冗談だったとしても限度がありますから

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.7

元いじめられっ子です。 親からでも謝罪があればちょっとは浮上しますが、心は晴れません。 親が本人に謝る事を強制させても同様です。 連帯責任であるという考え方ですが、ある程度有効と思っていますが 被害者には意味がないと思っています。 こんな子供に育てた責任は親に還り、後々に影響があると思っていますが、 何年も経った後、親に報いが行ったとしても 被害者には関係ないからです。 それにいつまでも関わらず、縁を切って、なるべくなら忘れて で直したほうが良いと思っています。 まあ、こうやって書いているということは 忘れ切れていないのですが、いつまでもひきずらなくて良かったと思っています。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

親がまともな教育をしてきたならば、その子供がいじめに走る可能性は低いかも知れません・・・という仮説で考えるならば、仮に連帯責任を問うたところで、親自体が意に介さない可能性が高そうです。ただ少ない望みとして、その親が真摯に謝罪して子供のことをしっかりさせるという確約を得られるならば、納得するかも知れません。 一番悪いのは、“うちの子に限って・・・”とか、“お宅の子供にも責任がある・・・”みたいに言ってくることですね。そういう親だったら救いようがありません。

関連するQ&A