• 締切済み

連帯責任のようなもの??

たとえば、他のみんなもそんな贅沢は言っていないのだからとか、他のみんなもそんな理由で休みを取っていないのだからと、言い聞かせるのは連帯責任に近いものを感じるのですが、どうでしょうか? また、私としては、そんな、人の良心を利用して休みを取らせないようなことはどうも卑怯な気がしてならないのですが、どう咎めれば、というか、なにか反論するような言葉はないでしょうか?

みんなの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

従業員から請求があれば、合理的な理由がない限り有給休暇を与えなければなりません。例えば、会社の最も忙しい時に、従業員が有給休暇の請求をする場合、 会社には有給休暇の日を変更する「時季変更権」が認められています。「他のみんなもそんな贅沢は言っていないのだからとか、他のみんなもそんな理由で休みを取っていないのだから」というのは、一般論としては正当な時季変更権の行使とは言えないでしょうが。「会社の最も忙しい時」であれば、病気の療養とか、公務であるとか、已むを得ない事情でない限り、別の時期に変更せざるを得ません。猫の手も借りたいほど忙しい時に、のんびり一週間海外旅行と言えば、顰蹙を買うでしょう。 私の同僚が、全員が休日返上で働いていた時に、水戸の偕楽園の梅を観るために平日に休暇を申請した時、休日なら兎も角と言われて、却下されたことがありました。いわゆる「空気が読めない」典型例です。

  • nbgtiuoua
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

労働基準法に、下記のように定められています。 「使用者は、有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。」