- ベストアンサー
ホテルでお粥を見ることがあるのですが・・・
ホテルの朝食とかで、お粥を見ることがあるのですが・・・お粥を食べる人なんているのでしょうか?どうやって食べればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元ホテルマンですが、中国や台湾のお客さんは朝食におかゆがないとブチ切れるんですよ・笑。20年前でもそうだったので、中国系の観光客が爆発的に多い今は多くのホテルのバイキング朝食でおかゆが用意されていますね。 私も普段は食べませんが、最近はだいたいどこのホテルでも朝食におかゆがあるので食べてみますね。
その他の回答 (8)
もうすでにでてるのですが、 梅干しとか漬け物とかと一緒に食べるのだと思います。 私は食べませんが、60代の母親はよく食べてますよ。
お礼
梅干とか漬物がいいというご意見ですね。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (809/3504)
お粥には醤油、漬物、ハムなどを入れたり、ごま油を数滴入れたりして食べます。 海外に長期で行くときなどは、お茶漬けの元を持っていってお粥に入れて食べたりします。
お礼
お茶漬けとおかゆは似てる気がするんですが違うんですかね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21383)
ひとこと。 奈良ホテルの朝食メニュー「茶がゆ定食」は絶品です。 これを食べると、おかゆの概念が変わりますよ。 http://www.narahotel.co.jp/restaurant/mikasa/breakfast.html
お礼
茶がゆ定食がいいというご意見ですね。
- lai-china
- ベストアンサー率39% (155/389)
お粥、好きですよ。 国内の宿でも朝食にお粥があれば必ずお粥をお願いしますね。 お粥のいいところは他の回答者さんも書かれてるとおり消化がよいことです。 中国や台湾では塩卵やザーサイ、香菜などをトッピングしたり、 具が炊き込まれたお粥を注文しますが、 国内の宿はご飯がお粥にかわるだけで、 何ものせずそのまま食べることがほとんどです。 旅先では混雑を避けるために早めのお昼にすることが多いのですが、 お粥だとちょうどよい具合にお腹も空いてるのでお昼が美味しいです。 宿の豪勢な夕食も、早めのお昼のお陰で美味しくいただけますしね。 そして翌朝はお粥で異を休ませるという感じです。 自宅でも休日の朝食はお粥です。 ちなみに祖父母の家では茶粥でしたね。(関西地方) 夏は茶粥を冷やして…お美味しかったなあ。
お礼
お粥が好きな人もいるんですね。今度、あったら食べてみようと思います。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
中国では朝おかゆを食べます それが一時日本でもはやりました その流れを汲んでるのか シェフが中国系なんでしょう 日本では病院食のイメージがありますが 向こうではいろいろトッピングをして食べます http://matome.naver.jp/odai/2141884694840146301
お礼
シェフが中国系の方ではないかと言うご意見ですね。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
朝は胃が動き始めていないので、お粥が良いと言われていますよね。 固い物が苦手なご年配の方にも、食べやすいと思います。 私は子供が赤ちゃんの頃は重宝しました。 離乳食の頃って、困るんですよね… お粥と海苔と、お味噌汁の豆腐があると、ちょうど良い感じでしたよ。 結構需要はあると思います 私はお粥に梅干しが大好きです♪
お礼
確かにお粥を見るときは朝食の時が多い気がします。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
朝は、固いものより柔らかい流動食的なものを好む人もおおいので、人気は高いですね。 そのままでも良いし、調味料や漬物を載せたり、おかずを載せたりして食べます。
お礼
普通のご飯を食べる時と同じ感覚でいいんですね。
- vivace168
- ベストアンサー率36% (18/50)
いっとき「朝がゆが健康に良いらしい」ということで流行ったことがあったので、その流れであるのかと思います。 おそらく、昆布の佃煮などの薬味があるかと思いますので、それと一緒に食べるのではないでしょうか。私はフツーに焼き鮭とかのおかずと一緒に食べますけど。
お礼
消化には良さそうな気がしますね。
お礼
中国や台湾の人のためというご意見ですね。