• ベストアンサー

普通預金にお金が200万あります。

使う予定はありません。 定期預金にも200万あります。 定期を400万にすることも考えましたが、 それじゃつまらないなーと思いました。 年収250万の派遣社員のアラサーOLです。 結婚の予定はありません。 散財する予定もありません。 投資の知識もありません。 この200万円は土のように活用するべきだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.9

>年収250の派遣社員のアラサーOL ということですね。 この「年収」と「派遣社員のアラサー」では将来が少々不安ですね。 不慮の事故、病気などの入院費、職業の不安定要因などに備えての貯蓄が必須でしょうね。 不意の出費に備える預金と将来に備える資産運用に分けて考える必要があるかと思います。 普通預金や定期預金は0.x%の低金利運用で、物価の上昇で目減りするばかりです。でも、万が一の病気や怪我・事故や災害、離職などに備えて、すぐ現金化できる預金は必要です。また大きな出費には生命保険(の特約)等で備える必要があります(交通事故や癌などで離職せざるを得ない事態に備えて。これは預金では不足)。残りは資産有用で、あなたの居住地にある三大証券会社の1つを選んで、その窓口にいけば、ファイナルプランナーなどが相談にのってくれます。 株運用、投信、その他色々、リスクと高利回りを考えての運用のアドバイスを受けて、運用の勉強をすると良いですね。 定期預金では期待できない、2%やそれ以上の利回りの運用ができます。すぐ現金化できないものもあります(無理すれば現金化はできますが損が発生します)ので余裕資金でやるのが原則です。余裕をもって長い目で運用すれば、配当や高利回りや恩典があります。検討してみる価値があります。 私の場合、株主優待のある、よく利用する大手スーパーの株を購入して、買い物の7%割引優待カードや購入額に応じた商品券をいただいています。また株主配当も年2回あり(株の2%程度)ます。また、株価が低いときに株を購入し、高値がついたとき売れば、利益がでます。大手の証券会社の専属営業マンやネットの株価チャートからの情報をもとに売り買いをします。証券会社の勧めと株価チャートの情報により第一生命や日本郵政、日本郵便の株の指値売買(売買価格を指定しての売買)で、税金を差し引いた利益で購入株価の6%くらいになりました(1月~半年で)。もちろん投資先によっては、購入価より下がっていますので売れば損失がでますので、購入価より値上がってくるまで投資資金が塩漬け状態になります(インドの債権投資など)。なので待っていれば、債権も値上がりしてきますので、それまで待っておられるだけの余裕資金で投資する必要があると言うことです。 いまは、世界的に株価の低下や為替の変動が大きいので、債権や株への投資は慎重にすべきです。安定株や債権を長期にわたって保持するのであれば、一定の配当や株主優待などのメリットがあります。少なくても、普通預金や定期預金をそのまま長期の保持するのにくらべれば10倍以上の利子が得られます(2%程度)。株価が低いときに購入すればそれ以上の利子(配当や特典)が期待できます。 タイミングを見ないで投資資金を全額現金化すれば、利r期が出る場合もあり、損失が出る場合もあるので、急な現金化の必要のない余裕資金での運用が大切です。 預金で使い道が当座ないのであれば、資産運用も一考してみる価値があるかと思います。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.8

増やすのが目的じゃないなら、NISAで口座を作って、株主優待制度がある会社の株を買えばいいんじゃないでしょうか。お土産ものがいろいろ貰えて、株価が上がれば運用益も手に入ります。売買で金額を増やすのが目的ではないので、短期の上がった下がったに一喜一憂する必要もありません。下がったら塩漬けにして、上がったら売ればいいだけです。 あとの問題は買うタイミングだけです。年初来今は下げ相場ですけどね。 http://matome.naver.jp/odai/2133102270318951501

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1094/1693)
回答No.7

投資の知識がないとのことですが、知識がなければ学べば良いだけの話。誰でも最初は何も知らない素人です。200万を活用するのは、投資の知識を身につけてからでも遅くはありません。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

年収250、預金総額が400、200普通預金で、他にめぼしい資産は無いのですね? 投資の知識がないのであれば、カブは不可、土地も不可(200じゃ何も買えないし) 順当なら、100は普通で残し、残りは定期ですね、普通とさほど利息は変わりませんが、楽天のエクステ定期とかなら多少高いです。ただ、縛りが最大10年で中途解約は不可です。普通の定期は中途解約できますが、こっちはできません。それを考えると1%に満たない金利なんてアホらし。 外貨預金は見た目の利率は高いですが、素人は絶対手を出してはいけません。 利率が高いのはインフレ率が高いだけであって、それはつまり為替差損が出る事を意味します。 通常、利率より差損の方が高くなるのが一般的で、つまり、利息が付くどころか元金がマイナスになりかねません。もちろん、万が一、差損が少なかったり、差益が出れば非常なパフォーマンスを得られますが、競馬と同等程度の確率しかないでしょう。 宝くじ、、、 絶対に当たりませんから無意味です。確率を計算してみれば分かる事。競馬の方が数十倍は良いです。趣味で散財したいなら止めはしませんが、自殺を止めないのは人間とは言えなくなりますので止めます。 もうずいぶん前ですが、ふるさと創世基金、政府が零細各自治体に1億円をバラまきました。中にそれを全部宝くじに注ぎ込んだところがあり、高額当選なんかなし、一部連番とかで10万ぐらいを回収しただけでしたね。 金塊を手に入れた自治体もありました。金とは言え1億円は結構な大きさがあり、見学者もだいぶいたようです。ただ、金を金に換えるってバカみたいと思いましたが、その後あれよあれよと金価格が上がり、数年前のピークには5倍になりました。やるなぁと感心していたのですが、何とふたを開けると、1億円の金塊は買ったのではなくただのレンタル、1億円はどこ行ったの?と思えば、レンタル料と公開中の警備費(見学時間中は警備員が必ずついてた)で全部使っちゃったんだと、、、どこも零細な訳だ・・・ 順当なものに活用した自治体の方が多かったですよ。ただ、それは単に予算がちょっと増えた程度の事でしかなく、、、バラまきは無意味ですね。 閑話休題 リスクがだいぶありますが、半額、100万を投信ですかね。株系か債権(国債等)か為替に連動するようなものがありますが、、、 しかし、投信も1年単位でパフォーマンスを見てはいけません。最低3年、10年ぐらいを目処に、定期利率よりだいぶ高ければ御の字。もちろん、何か極端な政治情勢の変化などでどうにもならなそうな時はさっさと解約。判断は難しいですけど。 ただ、現金で100万ぐらいはいつもあった方がいいです。しかも派遣でしょ?いつ仕事が無くなるか分かったもんじゃありません。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

投資の知識がないと言う事なので、リスクのある資産運用は、 しないほうが良いと思います。 定期預金がどのような種類なのか分かりませんが、ネットでも 可能な「宝くじ付定期預金」があります。 1口100万円からで、利息の他に宝くじが定期的に送られてきます。 興味があれば、一度、調べてみてください。 また、小額からできる地金型金貨があります。 1万円台から購入可能なので、こちらも興味があれば調べてみてください。 ゴールドは資産の保険と言われているので、少しは持っていたほうが 良いと思われます。 また、普通預金に幾らかの現金を残しておくのも必要な気がします。 上記で紹介したのは、私自身が行っているものの一部です。 少しでも参考になれば、幸いです。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.4

銀行に預けていても増えません。 株式市場の下がった現在、証券会社に持ち込んで相談してみたらどうでしょう。 貸家暮らしなら不動産購入も考えます。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.3

こんにちは。 >それじゃつまらないなーと思いました。 ズバリ、その心は? それによって、提示される選択肢は変わりますから。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.2

資産運用に使うのは万一のリスク回避のため 余裕資金かつ全資産の3分の1程度が望ましいとされています。 勉強と割り切って株を買ってみてもいいでしょうし 何か自己啓発に投資するのもいいでしょう。 資産運用を考える前にライフプランアドバイザーとか ファイナンシャルプランナーの勉強も実生活に役立ちます。 何かに使うにしても、散財と考えず経験を買ったと考えれば 実になることがあるかもしれません。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

いくらか頑張った自分へのご褒美として 遣ったらどうでしょうか。 旅行や買いたいものを買う、美味しいものを食べる等。 少しぐらい贅沢したっていいんじゃないですか。 残りは貯金する。

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A