• 締切済み

定年後の進路

あと1年で定年退職する高校教師です。 同業者のほとんどは退職後、再雇用で教師を続けるのですが、私は他分野の学問をするために大学に編入学しようかと考えています。 同様な経験のある方、今、その道に進んでいる方のお話やアドバイスをいただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 1年後に定年を控えているとのこと,気になりますね。 今は年金がすぐにもらえないので再任用を申請する方が多いです。人それぞれですからそれもよいと思います。教育分野で生きてきた方が教育分野にかかわることは自然です。 退職してから,さてどうしようかと考える方もおりますが,前もって方針を立てておくのがよいと思います。どこに編入学するのか,費用はいくらかかるのか,何が得られるのかなど綿密に計画を立ててみるとよいと思います。息子のような学生たちと勉強するのも楽しいものですよ。大学のキャンパスも新鮮で人生経験があってこそ見えてくるものがあるかもしれません。 定年には,これまでに積み上げてきた社会的なものを失うという寂しさや不安があります。アイデンティティーの危機があります。ですから,新たな学問の分野で勉強してみたいと思うことには新鮮さと希望があり賛成です。それをもとに後の人生を構築していかれれば素晴らしいと思います。 私自身は新任教師の指導にかかわりながら放送大学大学院で学んでいます(他の大学でも学びましたが,無理なく勉強できるので今は放送大学にしています)。地域の教育に貢献したいという気持ちと,もっと勉強したいという気持ちからです。しかし,学生がいるキャンパスのほうが楽しいですね。それで,たまに早稲田大学のオープンカレッジの講座にも参加します。 誰もが通る道,ささやかな経験ですが,お役に立てば幸いです。

JZ302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。再任用をされながら放送大学で学ばれているのですか。 私は、獣医学部を目指そうとしているのですが、難関です。編入しても卒業時は65歳、後期高齢者になっていますよね。同僚と同じように再任用の道を行くのが無難なんですが…。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

ほとんどの人は定年後に何をしていいか分からないので、何とか屁理屈をつけて仕事を続けているだけですよね。定年退職金で年金が降りるまでの生活は楽々とできます。それに、仕事に行かなくなると、お金だって本当に使わなくなります。衣類だって最初の2年間は何も買わなくてもよかったし、車にしても、今まで2年毎に交換していたのが、今後は乗りつぶすまでと。 うちの亭主も1年ほど仕方なしに継続で働きましたが、稼ぐお金よりも使う方が多く、や~めたと。それからは、自分のできなかった研究に精を出しています。それまでは、経済学分野だったのに、言語学、それも、超少数民族の言葉や文化・習慣を含めての民俗社会学で、数十年前からコツコツと録音したり、メモっているのを大整理で8年目です。 セリ族のセリ語小辞書はほぼ完成、2000ページくらいのセリについては、のんびりと書いており、現在800ページ目くらい。完成は、死ぬ前日と、でも、完成しなくといいって気持ちで。半世紀くらいたって、セリを研究する人が現れれば、何かのお役にたつと。 セリ文化、セリ語なんて一生懸命やっても家族を食わせていけないので、定年後とは、神様がご褒美で与えてくれる自由時間なので、人間として人生で悔いのないようにやりたかったことと。

JZ302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も合格するかどうかわかりませんが、努力してみようと思います。

関連するQ&A