- ベストアンサー
ハンバーグという言葉を、あえて日本語にしたら?
ハンバーグ、ありますね! 洋食屋さんのメニューにもあるし、家庭でも作ると思います。 子供が好きなおかずでもあります。 一般的に“ハンバーグ”で通ってますが、これをあえて日本語にするとしたら、どう訳しますか? “つみれ”と訳す人もいますが、どうもちょっとイメージが違いますね。 ひき肉固め焼き?・・・どうもシックリきません。 皆さんだったら、どう訳しますか?面白い回答を期待しています。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#231734
回答No.21
その他の回答 (22)
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
お礼
>洋一焼き 普通に聞いたら、今川焼きとか鯛焼きの一種?と思われそうですね。 洋一顔の「ペコちゃん焼き」みたいな・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。