• ベストアンサー

どうなんでしょうか?

履歴書を提出することになったんですが、私はいつも履歴書の内容文章もワープロで打っています。やはり本命のところは手書きのんがいいでしょうか?某サイトを見ると、ワープロでも問題ないが、日付と名前は手書きにしろ、というご意見も頂いたんですが、そうしたほうがいいですか?せめてワープロで打つのなら・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomtak
  • ベストアンサー率34% (153/440)
回答No.1

手書きのんが良いと思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

写真から履歴書記入までについて応募する企業によって求められるスキルや実務などさまざまですのでオリジナルのその会社や職種などのニーズに合わせた手書きで誠実さとセールスポイントなどに応じ作成そして完成後コピーをしておくことをお勧めします。 同じく経歴書はもちろん、自己PRにしても同様にされるといいでしょう。 以外と人事担当者も同じような書式ややり方などに気づかないうちになれているかもしれませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • llmmll
  • ベストアンサー率57% (48/83)
回答No.3

今、人事総務の仕事をしています。私の会社では、PCで作成した履歴書(ワープロうちも含む)は全てNGです。 理由は、ワープロうちのものは大量生産できるのと、使い回しができることから、熱意が感じられないし、手抜きだと判断できるからです。 下手な字でもいいので、丁寧に手書きしてくれた方が、大量生産できない分熱意が伝わってきます。履歴書1枚完成させるには、結構な時間がかかりますから、その時間を自分の会社の為にさいてくれたと判断します。 職務経歴書などに関しては、PCやワープロでも全く問題ありません。 私の会社の考え方が古臭いっていうのもあるかもしれませんが、中にはそういう会社もあるということを知っておいてください。心配であるなら、本命は手書きにするのが無難です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megchang
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.2

今まで見てきた履歴書によると・・・ 履歴書は手書きの方が印象が良いと思います。履歴書に書ききれない資格や、職務経歴があれば別紙にして、ワープロ打ちでも良いと思います。 余談ですが、職務経験があれば従事内容も記載した方が良いように思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A