• 締切済み

友達との付き合い方

悪口ばかり言う友達がいます。 その子は誰かと少しでも嫌なことがあると誰かの悪口を言い始めたり、先生に注意されたら直せばいいのに起こりはじめその場の空気を悪くしてきたり、さっきまでいた友達がいなくなった途端その子の悪口を言い始めます。 それに思い込みも激しく、私が少しだけ友達の好きな人と話したり、ペンを借りたりしただけで嫉妬してきて私を避けたり悪口を言っていました。 私は悪口をあまり言いたくありません。 確かにむかつくことや嫌なことはあります。 ですが、口に出してしまったら本人に届いてしまう気がするし、まず人には悪いところもあれば良いところもあります。 それなのに友達は会う度に誰かの悪口や不満ばかり。 楽しい話なんてなかなかしません。 それからその子は友達なんてしょせんはいつか裏切るんだから友達がなんだかわからない、友達なんていない、と私に言ってきます。 そう言われてどうすればいいのかわかりません。 正直こんなことを思っている人と一緒にいること自体が辛いです。 ですがどんなに避けようとしても相手からこっちに来ます。 しかしそれもただ「○○ちゃんと2人っきりは嫌だから一緒にきて」という理由。 結局は人を道具としか思っていないのです。 もう疲れました。 本気で悩んでいます。 どうすればいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

あなたは結局その子に圧倒されてしまってるんでしょう。 その子から離れるのもありでしょう。 大概の人はそうしますから。 ただそいつには負けるな。 あなたの言ってることは基本正しいんだから。 はっきり言ってやればよい。 みんなの居てる前で。 自分に火の粉がかかって来ようが自分なら戦いますよ。 全然アドバイスになってませんがね。 あなたが強いなら強くなりたいならこれがおすすめです。

noname#259940
noname#259940
回答No.4

すごくわかります。物事の悪い面ばかり見ている人と一緒にいると なんだか気持ちが沈んでしまいますよね。 私もあなたと同じような気持ちをずっと抱えていたのですが、あなたや 私がそうした不満を抱えるということは、そのご友人に対して私たちが 相手を変えたいと(悪口を言わない人になってほしい)と感じているということです。 しかし、世界で変えられるのは自分だけです。他人のことは変えられません。 でも、この世界はあなたのものです。だから、その人があなたの側にいるのは 何か意味がある。そしてあなたがその人から学ぶべきことを学び終えたら、 その人も役割を終えて去っていきます。その人が離れていかないということは あなたがその人との関わりから学ぶべきことをまだ学べてないってことだと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

来るのは自由。 でも、 受け止める(受け止めない)もまた貴方の自由。 貴方にとって、 その子は友達の「一人」。 言い換えれば、 この悩みはあくまで友達一人分の悩みなんだよ。 今貴方が苦しいのは、 一人分以上のスペースでその友達を捉えているから。 それに気付く事が大事。 自分で自分の首を絞めている事が分かるから。 貴方にも、 その子以外の友達っている筈なんだよ。 悪口を言わない友達もいる筈なんだよ。 だったら、 貴方は貴方なりに友達関係を使い分けていく。 極端に拒む事は、 却って彼女の行動をエスカレートさせてしまう。 それはやらないし、やるつもりも無い筈。 それこそ、 一旦嫌いになった時、 その子は相手をぼろカスに否定するんだよ。 貴方はそれも怖いと思っている。 だから彼女が来たら拒めないんだよ。 別に拒んでも良いんだよ? 貴方は貴方のマイペースでぶつかっても良いんだよ? でも、 もし拒んで、 今度は悪口の矛先が「私」になったら・・・? そう考えると貴方はひるんでしまう。 ひるむ⇒自分を守る方を選びやすい。 人の悪口を聞くのは確かにしんどい。 でも、 自分がその悪口の対象になるのと、 人の悪口を苦々しく聞くのとどっちがマシか? 貴方は、 自分に直接ダメージが無い方がまだマシ。 そう考えている。 だからこそ、 多少のイライラはあっても、 対彼女には波風立てない行動をしてしまう。 それは貴方が「選んで」いる事。 誰もそうしろとは言っていない。 ただ・・・ そのスタイルにも限界がある。 最近の貴方は少し疲れている。 それがこの質問。 どうすれば? ⇒16年は「疲れないよう」に付き合っていく事。 疲れる=無理をしている、というサインだから。 その友達も一人分としては受け入れてあげる。 でも、 あくまで一人分。ワンオブゼム。 それ以上のスペースは要らない。 貴方には、 その子以外の友達もいるでしょ? 彼女以外の友達関係にもきちんと一人分で向き合う事で、 貴方の中に占める「彼女」の割合がセーブ出来る。 何だかんだ言って、 その子以外に絡める人がいない。 そんな寂しい貴方では世界が狭くなってしまう。 益々その子の影響を「大きく」受けてしまう。 そうならないように、 貴方は偏らずに友達関係に向き合っていく事。 色々な友達がいる。 彼女のように、 独特のマイペースを持った友達もいる。 付き合い方を間違えると振り廻されやすい。 だったら、 振り廻されないように、 貴方も貴方の(良いなと思える)友達関係。 それを改めて大切にしていく。 友達の構成員は彼女「だけ」じゃない。 対彼女のイライラに支配されたくないなら。 他の友達と分かち合う楽しさや、 他の友達と繋がる優しさ、柔らかさも丁寧に感じる事。 それが心のバランスになっていく。 多少付き合い難い友達がいても、 疲れずに関わっていく事を選んでいける。 大切にしていけば良い。 貴方はその子のお世話係でも何でも無いんだよ。 自分の事のように抱え込む必要なんて無い。 仮に人を道具としか思っていないとしても・・・ それはもう彼女の問題。そして課題。 貴方が関知する問題じゃない。 貴方は貴方として、 自分の活きた「心」を大切にしていく事。 16年は、 色々な意味で健やかに過ごしていけるようにね☆

  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.2

質問者さまを「手段」をして扱っている印象を受けます。 寛容な方であればお付き合いも続くのでしょうが、かなりお疲れになっているようですので、正直、良い関係とは言えない状況ですね。 もっと踏み込むのであれば、質問者さまの本音を伝えることがスタートだと思います。 ただ、自分を変えることで、まわりをかえることも可能です。 真剣に向き合って、その友人の考え方をかえることも可能です。 この質問では、その友人の一部しか知りえませんが、良い部分を質問者さまが評価しているのでしたら、一度、真剣に向き合ってみるのもありだと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

クラスメイトは選べませんが友達は選べます。 自分が一緒にいて楽しくないと思うなら 接触は最低限にして 楽しい友達と一緒にいることです。 「○○ちゃんと二人っきりは嫌だから一緒に来て」 と言われても何かしら理由を付けて断りましょう。 意思表示をしないから利用されます。 断ったことで悪口を言われたとしても それをみんな鵜呑みにしない程度に そのお友達は人からの信頼を失っているでしょうから 必要以上に気に病むことはありません。 残念ですがそのタイプは 大人になっても割といます。 他人を貶めることで自分が優位に立っていると錯覚し 安心するタイプです。 外面がよかったりすると よく知らない人は騙されて意外と人気があったりします。 自分はそうならないように、という 反面教師とし 全面的に拒否するとそれはそれで面倒なので 上手くあしらう術を身につけることです。

関連するQ&A