- 締切済み
同僚の態度
仕事の打ち合わせをしている時に、私がうまく事情を説明できなかったのも悪いのですが、先方の希望に応えられないという対応をしたところ、これ以上話してもムダという感じで、途中で席を立たれました。(ちなみに、相手の要望にすぐに応えられないのは社内的な事情であり、個人的な理由では全くないです) 自分が至らないのはわかっていて(説明のわかりづらさ等)その点は今後改めなければいけないと思っているのですが、あー、こんなに見下されてるんだな・・・と相当傷つきました。今まで仕事相手にそのような対応をされたことがないので。 ちなみに普段の関係は問題もなく、普通だと思います。(仕事での付き合いは相当長い) 特に男性の方、このような対応をする心境を教えていただけると助かります。 相手の女性を仕事相手として相当見下していなかったら、このような態度は取らないと思うのですが。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.3
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.2
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにうまく対応できず、建設的でない話で相手の時間を割いてしまったのは良くなかったと反省しています。 ただ、彼が誰に対してもビジネスとなれば厳しい人間なら納得ですが、どちらかというと出来ない相手にも厳しいことを言えずに許してしまうタイプです。社内の打ち合わせで同僚でそこまで厳しい態度を他の相手にはまず取らないので、やはり私は見下されてるのだと思います。 今まで出来る限りの対応をしてきたつもりですが、いかんせん私の能力不足な部分も多いので、回答者様の仰る通り全く信頼されていないんだろうなとつくづく思いました。 私は仕事的にまだまだ至らないところが多く、相手は私のことを対等なビジネスマンなどとは全く思っていないと思います。むしろ自分と対等に話すようなレベルにない相手だから、これ以上時間を割く気もないと思ったのだと思います。