• 締切済み

籍を入れるかどうするか

長文です! 31歳、双子妊娠7カ月の女です。 相手バツイチ33歳。 元奥さんが8歳の娘と生活しています。 離婚原因は一応あちらの3回にわたる不倫のため慰謝料なし、ただマンション購入していたためそのローンがいまもある状態です。 お互いの両親との付き合いもしていますが 彼の仕事の関係でまだ籍に入っていません。 私とは出会ってすぐ妊娠しました。 (大人なのにだらしないのは自覚しております。) この彼ですが、ちょっとモラハラ気味というか3日に1回些細なことで必ず爆発してケンカになるのです。 私がお腹の子らにも悪影響だしもう限界!と感情乱したら満足するのか、必死に謝りそのあとは数日ものすごく優しいです。 先日双子特有の珍しい病気になり手術入院をしました。 発覚するまで日に日に私の身体が異変をきたし何か絶対おかしい、大きな病院行きたいと助けを求めても真剣にきいてくれず 結局私の家族に助けてもらいました。 入院中はすごく反省し今までない以上に気を使ってもらいました。 しかし退院して家に戻って1週間もしないうちにまた態度がおかしくなっていきケンカ、 彼は現在出て行って2日めです。 見舞いに毎回いくらかかったとか、 名付け本買いたいねと言えば高いからと。 タバコは辞められないくせにそこはケチるんだとおもいました。 妊娠後期なったら管理入院ならないといいなと言えば、いやでも絶対なると思うよと不安を仰ぐ。 お腹の2人は男の子ですが、女々しくなるよとまたマイナス発言。 つねに金金。 最近引っ越ししたので私が良かれと思ってネットつ安くてベーシックな色合いの家具を揃えたことがきっかけで今回のケンカになりました。 俺はインテリア好きなのに自分のこだわりばかり、俺は緑が良かったとか、、。 その時言ってくれずフツフツと私に対して怒りを溜め込んでいたようです。 喜ぶから料理も作るけど完全に私に背を向けてテレビを見ながら食べられたり、言葉で言わず態度でイヤな空気にしていました。 私はお金が子供にかかるので好き嫌いで 家具を買ったつもりもなければ良かれと思って一番安くて使いやすいものを選んだだけなのに。 彼は好みのものを揃えたい割には探した素振りもなかったです。 そして 元嫁さんは若い頃中絶したりして その影響か当時妊娠しては流産の繰り返しだったそうです。 だから待望の娘だったみたいです。 私は思ってた以上にすぐに妊娠したと言われました。 だから前のときより子供に対する気持ちが入っていないのが透けてみえて、しかも双子だし喜びより金金言うのも納得です。 男の子というのも嬉しくなさそうなかんじが伝わってきて悲しいです。 こんな感じで籍を入れようか迷っています。 子供のことを考えれば絶対に迷うところではないし籍入れるつもりできていたのですが なんだか色々疲れてきています。 なにか意見を下されば幸いです。 愚痴ばかりで申し訳ないです。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

今現在も籍が入っていないなら、夫となる男の認知がないと非嫡出子になるような・・・。そのあたりは大丈夫ですか? 確かに子どものことを考えたら籍を入れておくべきかもしれませんが、子どもが生まれたあとのことを考えるとまともに生活できますか? 些細なことでケンカするような状態で、子どもが生まれて劇的に改善する見込みはあるんでしょうか。不倫でバツついて、しかも子どもがいるような人が新しく子どもが生まれたからって子どもを顧みるとは思えません。 マタニティブルーである可能性も否定は出来ませんが、相手が話のテーブルに着かないならそれは夫婦として対等な立場で生活が今後出来るとは思えません。 子どもが生まれていないので大変だと思いますけど、弁護士を入れて強制的に生まれてくる子どもを認知させて養育費を取ることを前提にして別れることも考えたほうがいいんじゃないでしょうか。 生まれてくる子どもに責任取れるのはあなたであり、相手。つまりは親です。 まだあなたの両親が健在なら、存分に相談してください。頼れる知人がいるならその人でも構いません。ここで愚痴るよりは現実を見つめてください。 籍を入れれば形でも夫婦ですから、継続的な生活が望めなければいけません。 籍を入れなければ、生まれてくる子どもはあなただけ(相手は含まない)で育てるわけですから、絶対に迷惑をかける両親には話を通すのがスジです。

gidneza
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 妊娠前からホルモンバランスが結構激動するタイプだったので確かにマタニティーブルーも多少入ってるとはおもいます。 ありがたいことに私の親はすごく近くにいて彼のことは置いておいても、初孫たちのことは喜んでおり、子育てについては思い切り協力すると話していました。 籍は入れないとなっても絶対に認知させて養育費をもらいます。 彼とはどんな形になるかまだ悩んでいます。 でも、今後想像絶する苦労があるだろうとおもいますが子供らは私が絶対守っていくと強くおもいます。

関連するQ&A