• 締切済み

家の電気

こんばんは。 いま、2.3年住んでる一戸建ての貸家があるのですが、毎年冬になると、台所の電気と、一つの部屋の電気がつかなくなります。(他の季節でも寒くなったりするとなる) 部屋の方は下のコンセントは使えるようなのですが、電気がつきません。 台所の方は、上の電気と、肩くらいの位置のコンセントがつきません。 これはどういうことなんでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。 また、電気屋さんに相談すると思うのですが、いくらくらいかかるのでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

これは電気屋さんに点検して貰わないと無理でしょうね。 ブレーカーが落ちていませんか。冬場には多くの電力を消耗します ので、もしかしたら電力の使い過ぎでブレーカーが落ちるのかも知 れません。まずは電気屋さんに点検して貰うしかありません。 点検料ですが、出張料を取られるかも知れませんが、それ以外は必 要ないと思います。何らかの工事が実用なら、その金額は請求され ます。点検が終了した時点で工事が必要か不要か言われます。その 時に工事が必要と言われたら、まず概算見積もりをして頂きます。 金額に納得すれば工事をして頂き支払います。納得が出来なければ 再び交渉し、それでも納得出来なければ他の電気工事店に相談する ようにします。相談料は無料です。工事をしない限りは料金は発生 しません。まずは見積もりをして頂きましょう。

noname#222312
noname#222312
回答No.4

電気工事会社を経営する者です。 電力会社との契約が単相二線式の電源ではないでしょうか? だとすると電灯回路とコンセント回路がループ結線されている事による不具合かと思います。 特に使用している照明器具がグロー式の蛍光灯で、しかも古くなって点きの悪くなってるものの場合だとこの事象の発生はあり得ます。 電灯回路とコンセント回路がループなので、電灯が不点灯だとコンセントも使用できなくなります。 これは屋内配線の不良施工によるものが起因するもので、おそらく省電力型ランプが云々は関係ないと思います。 >そこでもう一つ思い出したのですが、何度か、電気が付いている時に、肩ぐらいの位置のコンセントにさした瞬間、電気がきえ… ということがあったのですが、それも直りますでしょうか? 屋内配線を改修しなければ直りません。 もしくは現在使用している照明器具をインバータ式の蛍光灯器具に交換すれば電灯の点きが良くなるので、もしかしたらコンセントが使えないという事はなくなるかもしれません。 ですが根本的に屋内配線を直さなければ再発する可能性があります。

回答No.3

55歳 男性 貸家と言う事は不動産屋からでしょうか? 自分では動かず、オーナに依頼する方が自分の お金の持ち出しが無いですよね

回答No.2

「寒くなると電気がつかない」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351249088 省電力タイプの蛍光ランプを使っていませんか? 蛍光灯を検索したら、 「使用推奨温度:FL40SS37=10~40℃」などと出てきます。 10℃以下になると点かなくなるようです。 省電力でない普通のランプをお求めください ランプ末尾記号37(38もある)のついていないのが省電力タイプでないランプです 一例を上げるならFL40SW,FL40SEXN等です 私は、ある会社の倉庫に省電力でないものを納めています 冬、外気の気温低下で朝の点灯状態が悪いためです 蛍光ランプを取り替える時は点灯管もお取替えください 点灯管の付いていない器具だと、ラピッドスタート管でないと点きません 記号は一例を挙げるならFLR40SW/M,FLR40SEXN/Mです

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351249088
noname#250998
質問者

補足

回答ありがとうございます! 変えてみる予定です! そこでもう一つ思い出したのですが、何度か、電気が付いている時に、肩ぐらいの位置のコンセントにさした瞬間、電気がきえ… ということがあったのですが、それも直りますでしょうか?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

単なる故障が重なっているだけではないでしょうか、 コンセントはブレーカーが落ちている可能性もあります。 電気がつかない。とは灯りがつかないと言うことですよね? 「正常に作動している他の物」に変えてみるとか・・・

関連するQ&A