• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出品者からの連絡が遅い場合)

出品者からの連絡が遅い場合の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 出品者からの連絡が遅い場合、落札者の対処法について考えます。落札後24時間以内に連絡がない場合、「落札者都合による削除」として取引を中止することができますが、後日出品者から連絡があった場合に断ることができるかどうかはトラブルの元になります。
  • 出品者からの連絡が遅い場合、商品説明に記載されていた条件が重要です。「落札後24時間以内に連絡がない場合は削除」と記載されていた場合、連絡がないまま違う商品を購入することにはリスクが伴います。出品者からの連絡があるまで、他の商品の購入は控えることが無難です。
  • 出品者からの連絡が遅い場合、後日連絡があったとしても断ることができますが、トラブルの原因となる可能性があります。迅速に対応しているにもかかわらず、出品者からの連絡がない場合は、出品者の信頼性に疑問を持つ必要があります。慎重に判断し、トラブルを避けるためには、他の商品の購入を控えることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  私は9割出品者の立場で『24時間以内にご連絡を』と記載もしています。   落札時刻にはPC前にいて、落札者から連絡が来るよりも前に   出品者側からお礼を兼ねた連絡を行うのが常識だと思っています。   落札者の立場だったとして言うなれば   催促を1度行います。   その催促を待っても連絡が来ない場合は評価より連絡を入れます。   それでも来ない場合は取引辞退をする旨を伝えて後は無視します。   ただ、出品者側も事情が有って連絡が出来ない場合も     想定の範囲内ですが自分で『24時間以内に』と記載している以上   取引を断られても仕方無い事だと思いますし   万が一、落札者都合による削除により、悪評価が付いても   返答コメントや評価で詳細を記載すれば良いだけと思います。   落札者が急いでいない、気長に待つよと言うなら   後日連絡が有った時に買えば良いでしょうが   早く欲しくて買った、しかも出品者は24時間以内に連絡をしろ   =出品者も迅速な対応をすると判断されるとなると思いますので      出品者の意思に応える必要性はゼロだと思います。   トラブルが有っても、ちゃんと返答コメント+評価で   詳細説明を行えば評価としてマイナスは1つ付いても   意味合い的には出品者側の責任だと分かりますから   その後の他者との取引でも支障は無いと思います。

lock_on
質問者

お礼

私の考えそのものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>このような場合に後日出品者から連絡あったとして断るとトラブルになるでしょうか? トラブルになります。 出品者の「落札後に一定時間内に連絡が無ければ削除する」という文言は「同様の商品を出品しているライバル出品者による、落札妨害の為」です。 同じような商品を出している出品者の商品に「捨てID」を使って高額入札して、落札後に連絡もせずに放置して、自己の出品商品に有利になるように、落札妨害をする者が居ます。 そういう連中に対抗する為「連絡が無ければ一定時間内に削除する」と明記するのです。 >落札者としては商品説明に上記のように書いてあるのだからサクサク進み早く商品を手にできるのだろうという期待で 一方的に期待するのは構いませんが、それを出品者に押し付けるのはマナー違反です。 この警告文は「落札妨害に対抗するため」であって、取り引きを迅速に進めることを保証する物ではありません。 >来るか来ないか分らない連絡を待って別の商品を買うのを控えないといけないでしょうか? 出品者からの連絡が10日後になろうとも「落札した限りは取り引きする義務が発生」します。 なので、他の商品を買ってしまった場合は「取り引きを完了させ、2個目を購入する義務」があります。 買いたくない場合は「落札者都合での取り消し」を申し出て、申し出を受け付けて貰えない場合は、取り引きを進めて商品を購入せねばなりません(それがどんなに高額であっても。2個目が必要ないとしても、です) なお、出品者は「落札者からの、落札者都合での取り消し」に応じる義務は無いので「取り消しを断る権利と、取り引きを完了させる権利」があります。

lock_on
質問者

お礼

>出品者の「落札後に一定時間内に連絡が無ければ削除する」という文言は「同様の商品を出品しているライバル出品者による、落札妨害の為」です んなことは知ったこっちゃないですよ。なんで明言されてもいないことを買う側が推察しなきゃならないんですか。 >一方的に期待するのは構いませんが、それを出品者に押し付けるのはマナー違反です。 マナーを言うのなら一定時間以内に連絡してくるべきです。それができて初めてマナーの話になります。 >出品者からの連絡が10日後になろうとも「落札した限りは取り引きする義務が発生」します。 形式理論ではその通りです。しかし実務的でないですね。買う方は欲しいから買うのですが「無限に待つ」義務はないですから。 ま。買うのを断って悪評価がついてもしかたないです。経緯をみればどちらが悪いのか判断できますから。 ※どうも形式的な論理にとらわれて実際の取引からかけ離れた論法を持ち出しておられるようです。 世の中には色々な考えがあることだけはよくわかりました。ありがとうございました。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.2

このような場合に後日出品者から連絡あったとして断るとトラブルになるでしょうか?>当然のように出品者は落札者の都合によるキャンセルを仕掛けてくるでしょうねえ。 それで落札者は出品者に対して非常に悪い出品者と評価を入れるだろうし・・・。 まあなかには事の成り行きは出品者自身が悪いとそのまま放置してヤフーに手数料を支払ってお終いの人も居るかと思います。

lock_on
質問者

お礼

経緯をわかる形で残しておく以外ないと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A