蕎麦はダイエットには不向きであり、痩せたいならあまり食べないほうがいいです。つゆは関係ないです。
市販のほとんどの蕎麦は小麦粉の含有量が多すぎて、うどんに一部ソバ粉が混ざっているだけ、と言った方が近い代物です。うどんを食べているのとさほど違いはありません。
またそば粉の含有量が極めて高い良質な蕎麦であっても、大部分は炭水化物(糖質)であることには違いがありません。蕎麦は蕎麦オンリー+めんつゆで食べることがほとんどで、脂肪やタンパク質の割合が極めて低い。また麺類ですからツルツルと食べやすい。
こういう食事はなかなか満腹になりにくく満腹を感じたころには食べ過ぎてしまっていることが多くカロリーオーバーになりやすい。さらに蕎麦に大量に含まれる糖質により食後血糖値が乱高下することで、たくさん食べても早く腹が減ってしまい、空腹ストレスが高じて次の食事でも食べ過ぎになります。
蕎麦は駅などどこでも食べられて手軽ですが、手軽なものは大抵ダイエットには不向き、だと思っていいでしょう。
お礼
回答頂きありがとうございました。