- 締切済み
高校生男子の下ネタ
自分は趣味で映像を撮って、ネットに上げたり、公開できる場を作って公開したりするグループを作り、活動しているのですが、そのメンバーの高校生の男子の話す内容や作った映像に下ネタが多々あります。 もちろん真面目なものも作ってくるのですが、コメディー要素を入れたものとなると結構下ネタが入ってきます。 おそらく、自分を含め成人している人間から見ると、小学生が「う〇こう〇こ」と言ってはしゃいでるようにしか見えません。下ネタというよりかは、下品なワードを使っているだけという感じで、そういう会話の際には自分は呆れながら笑っているという感じです。 それに対して注意しようかと何度か思ったのですが、自分が高校生だった頃を思い出すと周りにいた男子も大体そんな感じだったなと思うと、仕方ないのかなと思ってしまったり、映像を見てくれる客層に彼らの友達もいるので、高校生にはうけるのかもしれないと思い、イマイチ注意できません。 おそらく、私の予想ですが、彼らは「こういう言葉を言える自分って大人だなー」と思っているんだろうと思います。影で隠れてタバコを吸っている学生のようなものなんだろうという感じです。 うまくそういうのを減らすよう注意するには、どう伝えればよいでしょうか? それとも、伝えないほうが良いでしょうか? 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
重要だと思うことをいくつか挙げます。 >趣味で映像を撮って、ネットに上げたり、公開できる場を作って 趣味レベルであっても、映像という「表現活動」を行っている、ということ。 >コメディー要素を入れたものとなると結構下ネタが入ってきます。 エロスな雰囲気の作品なのではなく、あくまでも「笑い」の一環としての下ネタ。 → 笑いのセンスの問題 つまり、映像表現における笑いのセンス、という観点でお話しすればいいのではないでしょうか? ネット上で仲間内だけであったとしても、映像を共有する以上は、年齢や性別も多種多様な人たちと関係することになります。高校生どうしが笑えるだけのお笑いセンスだったら、多くの人が共感できるものにはならない、ということも大事なところでしょう。 もちろん、高校生だけなら下品な下ネタで笑い合えるのでも構わない、と許してあげてほしいと思うのですが、身内だけにしか笑いとして通じないようでは、そもそも笑いとして低次元ですので、ネットでのリテラシー的な問題も含めてご遠慮してもらう、ということですかね。 要は、笑いのセンスが子供っぽいよ、それじゃ大人もいる共有の場では失礼でしょ、というニュアンスを伝えればいいのだと思います。