- ベストアンサー
どんな船に乗りましたか?
今まで、どんな船(舟・艦)に乗りましたか? たくさんあって書ききれないという方は、特に思い出深いものをご紹介下さい。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
好きな歌である吉田拓郎の「落陽」の歌詞にある、「苫小牧 発~仙台行きフェリ~」に憧れて、チャリで日本をまわって いる途中、仙台から苫小牧までフェリーに乗りました。 (実家の香川を出て北は宗谷岬、南は日向まで行って香川に 戻ったけど、日本縦断でも一周でもないのは、仙台ー苫小牧、 小樽ー舞鶴、日向ー高松とフェリーでワープしたから) フェリーの中では、歌詞にある「サイコロ転がし有り金なくし」た 爺さんではないけれど、定年後、車で日本一周している爺さんや、 ナナハンで北海道一周に向かう渋谷で水商売しているお姉さんと 知り合い(その後しばらく文通(笑)しました)、人生談義で夜更か ししました。 翌朝、苫小牧に着くと安全のために最初にチャリが出るので、 車にスタンバイした爺さんやナナハンにまたがったお姉さん に手を挙げ、「チン!」とベルを鳴らして渡り板をこぎ出す 時には、ジ~ンと胸が熱くなったものです。
その他の回答 (22)
- ntu59js3nt
- ベストアンサー率14% (9/64)
ハワイに行ったときに、クルージング用の船にのりました。 また、横浜で、夜景のクルージング用の船にのりました。 移動手段としてではなく観光で乗ったことしかないですね
お礼
ハワイでのクルージング用の船であれば、そりゃ最高の観光が楽しめたでしょうね。 国内ですけど、福利厚生で会社で所有しているクルージング用の船に乗るというものがあったんですけど、抽選で外れてしまいました(泣)。 ありがとうございました。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (705/3542)
sleevelessさん、こんにちは。 『若戸渡船』 http://www.coffee-klatsch.net/wakato/ です。 かつて東洋一のつり橋と言われた若戸大橋の下を通っている旅客&自転車船です。廃止になるだろうと思ってましたが、交通量の増加で若戸大橋の歩道を廃止し車道を広げたために、奇跡の生存。とはいえ、地元民なのに今まで2回しか乗ってません(汗) その一回目はまだ子供の頃で、ガラの悪~い高校生のにーちゃん、ねーちゃんで満員。以来二十年避けてました(笑) 二回目は自転車で洞海湾一周をしたときだったと思います。なにぶん、にーちゃん、ねーちゃんのイメージが強烈で。。。
お礼
私が子どもの頃に海水浴場に行くのによく乗っていたのが、こんな感じの船でした。 そこは産業港の一角でもあるので、その後は海水浴場自体が移ってしまい、船もなくなってしまいました。 若戸渡船みたいに残っていれば、もう一度乗ってみたいんですけどね。 ありがとうございました。
大分でホーバーフェリーに乗りました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC なくなっちゃったのはちょっと寂しいですね
お礼
ホーバーフェリーは、テレビで見たことがあるだけです。 かなり脚光を浴びていましたけど、大分ではなくなってしまったんですか! ありがとうございました。
- kunitokotachi
- ベストアンサー率12% (87/691)
徳之島に行った時に小船で釣りに行きました。楽しかったですが、むちゃくちゃ船酔いしましたw
お礼
釣り船は、酔いますよね。 私も伊豆で釣りに付き合わされましたが、楽しむ余裕がありませんでした(汗)。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
重工業で仕事をしていた時、護衛艦の機関部の検査の仕事がありました。 検査項目の日程の関係で、護衛艦が港を離れて洋上航海する中で検査をする事になりました。艦の食堂で食べた食事は美味しかったです。
お礼
護衛艦の機関部の検査とは、お仕事柄とはいえなかなかない貴重な体験ですね。 艦の食堂では、私も一度食事してみたかったです。 ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
海上自衛隊の自衛艦に昔乗せてもらった。今でも海洋少年団の全国大会で乗せてもらっているのかな? カッターという船の競技に出ない人は乗って観光したなぁ。巌流島とか見たけど。舞鶴でも乗った。小学生の時だからね。 さんふらわぁにも乗った。 小型だと、天保山にある渡し船。 観光船で九十九島巡りの船と、大阪のサンタマリア号。 スワンボート、手こぎ、足こぎのボートもあるなぁ。 名前を忘れたけど、小さいカヌーみたいなもの。
お礼
私も海上自衛隊の自衛艦に乗せてもらったことがありますけど、幼い頃で昔過ぎてよく覚えていません(汗)。 渡し舟、スワンボート、手こぎ、足こぎのボートあたりも、多分数回だと思います。 カヌーは乗ってみたいですけど、絶対に転覆でしょうね~ ありがとうございました。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
八丈島に行く船に乗りましたね。夜23時ごろ出発で朝6時ごろ到着。島の近くは海の色がすごくきれいで驚きました。やっぱり東京湾があまりきれいじゃないんだなあ、と思いましたね
お礼
私は、中学生の時に父に連れられて大島に船で行ったことがありますが、夜ずっと吐きっぱなしでした(汗)。 当時の白黒写真を見ても、顔の白さが目立っています(笑)。 ありがとうございました。
- sujika
- ベストアンサー率24% (222/902)
こんにちは。 船ですか、昔は青函連絡船とか地元の漁師さんの船とかですね。 今は、船舶免許を持っておりますので、毎年、仕事で乗ってます。 特殊な作業船にも乗りますよ。
お礼
私は船に乗る機会が多い方ではないので、皆さんのご回答が新鮮で楽しく拝見しています。 青函連絡船は一往復の経験がありますけど、漁師さんの船には会社での海釣りに付き合わされたことがあるくらいでしょうか。 ありがとうございました。
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
大学生の頃、新潟~小樽のフェリーで帰省したことが一度だけあります。 北海道出身の先輩(札幌出身)と後輩(道東出身)と私(札幌近郊出身)の三人で帰省したのですが、いつもは試験やバイトの日程の都合上バラバラだったのが、その年だけ三人のスケジュールがあったため、先輩の車で帰省することになりました。 新潟までの車中、船酔いに弱い後輩と私は「フェリーって揺れるんですかね?」などと先輩に不安を打ち明けたのですが、先輩は「冬の日本海は厳しいけど、夏のこの時期(7月でした)なら大丈夫だよ。俺はこの車、札幌から運転してきてるし。」そう、その先輩は関東で「札幌ナンバー」の車を運転していたのでした。 で、フェリーに乗ったら、これがまあ「静か」の一語に尽きるくらい、まったく揺れませんでした。当時よく利用していた青函連絡船が漁船に思えるくらい(笑)。 その静かな船内で私たちは、まあくだらない話を夜通し続けて、気が付いたら船が小樽に到着していました。 今思えばこれも「青春の一ページ」かもしれませんね。
お礼
日本海のフェリーは、揺れが激しいイメージですけど、そんなに静かでしたか。 北海道には、何十年も前の高校時代に級友二人と旅行して、その時には青函連絡船でした。 多少揺れましたけど酔うまではいかずに済みました。 たまたま昨日もその二人とメールでやり取りしたところで、青春が続いています(笑)。 ありがとうございました。
- k_ito
- ベストアンサー率7% (6/76)
船とは違うかもしれませんが、水上飛行機に乗りました。 乗る前は、紅の豚みたいで楽しみにしてましたが、実際乗ってみると、着水して水の上を進んでいる間の横揺れが尋常じゃなく、少しの時間だけでも船酔いしそうでした。
お礼
水上飛行機は、目にすることも少ないですし、まして乗るのはなかなかない経験でしょうね。 でも、怖そうだし、1回だけでよさそうですけど(笑)。 ありがとうございました。
お礼
吉田拓郎さんのおかげ?で、楽しい経験をすることが出来ましたね。 船旅というのは、いろいろな人と知り合える機会も多そうで、いい思い出になりますね。 ありがとうございました。