• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銀行のキャッシュローン)

銀行のキャッシュローン

このQ&Aのポイント
  • 信用金庫のキャッシュローンとは何か?主人が私の名義で口座を作り、利用していたが紛失しました。
  • 主人が口座を作成するきっかけや経緯は不明ですが、信用金庫の担当者が勧誘して口座を作らせた可能性があります。
  • しかし、キャッシュローンの限度額や口座の数、無職の人への融資などには疑問が残ります。信用金庫の対応も問題があったようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

法的には違法でも実際には現場の営業担当が支店に無断で契約取ってる可能性があります。これだと証明が困難です。 1契約50万迄は主婦でも与信は可能です。50超えたら年収証明が必要。後貴方自身の出資が無いと基本的には貴方名義には出来ない筈ですがこちらは? 問い合わせ先は支店ですか。それとも本店の回収担当窓口ですか。本店なら今ある資料で回収に動いてますから名義人である貴方に責任ありとして取り立てて来ます。

noname#213708
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213708
質問者

補足

50万以下です。しかし 20万のキャシュと30万のキャッシュ 2件なんです。「おかしい信用金庫信用出来ない」 

その他の回答 (1)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

本人以外はキャッシュカードをはじめとして口座の開設はできません。ただし、本人確認書類と「代行者であることを証明するものの提示」で口座を開設することが可能です。(例えば自分の子ども用の口座を子どもの名前でつくるなど) まず、どんな内容のローンを組んでいるのか、あるいは口座を持っているのかをはっきりさせる必要があります。 作成した当時の住所は「当時の自宅住所」であることが多いです。何故なら、本人確認書類として免許証や健康保険証を使ったはずですから、当時の住民票のある住所で作っているはずだからです。 普通、口座を開設しているのであれば通帳が作られるはずです。通帳や印鑑を紛失しているならその旨を「店頭で」申し伝えた方が早いかもしれません。 誰かが勝手に引き出していたとしても、それは「あなたの利用分」として取り扱われます。家族でも同様です。 本来であれば、「勝手に作った」なら文書偽造と偽造文書の行使の問われることになりますから契約そのものが無効であると主張することが可能といえます。 あなたが作ったものかどうかが判然としない場合は、あなたの身元を証明した上で自分に銀行口座についての情報開示を請求します。その際、現在の身分証明のほかに「作られたと思われる時期の住民票あるいは異動の履歴」が必要になるかもしれません。 ただ、疑問なのですがキャッシングやローンが組まれているなら、これが引き落とせないと「督促通知」が来ると思います。この督促通知には客の個人情報のうち、住所と氏名が使われているはずです。督促通知ははがきや手紙で届きますから。 その通知書や、実際のローンの申込書等があればそれを店頭にもって行って確認するか、法律的に整理するしかないでしょう。 信金との金銭トラブルとして消費生活センターか、法律的な金銭整理として弁護士に相談することを検討されたほうが良いでしょう。

noname#213708
質問者

お礼

知りたかった事が全てわかりました。親切な回答をとてもありがたくおもっています。・・・ありがとうございました。・・・

noname#213708
質問者

補足

「代行者であることの証明」これでつくっていた可能性が大です。知りたかった事、銀行員が教えてくれず言い渋っていた事が全てわかりました。 <ただ疑問なんですが・・・>督促状の来る前に過去3か月の利用明細が届いたので 「これは・・・亡き夫の・・・」と思い支払いをしたからで、ここにきて亡くなって3か月たち頭の整理も何とかで、支払いについて考える余裕が少々で銀行員に問合せたりしたのです。 今後の支払いについては おそらく弁護士をとおして の状態になりそうです。

関連するQ&A