- 締切済み
霧の無い時の フォグランプ使用について
霧の無い時の フォグランプ使用について 市街地ならともかく 街灯もも無い田舎のバイパス等で点灯すると フォグランプで近くが明るくなりすぎて 大事な遠くを見るのが疲れ無いのか? 元々近眼で遠くは見てないのか? 晴天でフォグランプを点灯してる様な運転手は 元々遠くを見ずに目前しか見て無いから 簡単に追突事故を起こすのか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
>晴天でフォグランプを点灯してる様な運転手は 元々遠くを見ずに目前しか見て無いから 簡単に追突事故を起こすのか? そうだったら、周りじゅうが良く見える昼間は、事故だらけとなりますね。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
最近ではDRL(デイタイム・ランニング・ライト、デイライト)の重要性が指摘され、欧州ではすでに義務化されていますね。で、これにフォグランプや車幅灯が使われているようです。 つまり今の流れでは、いつでもフォグランプを含めライト類を点けるのが正しい、という認識が広まりつつあることは覚えておいたほうが良いでしょう。 法律的には、『第10節 第52条 2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。』とあり、他のクルマの後ろを走るときはヘッドライトを"消して”走らなければならない、という怖いことになっていますw(いわゆる”下向き”にすればOKということですが、wikiにはヘッドライトを消しフォグランプで走行するという解釈が載っています)
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
最近は訳の分からない運転手が多くなりました。 とりあえず自分の前だけが明るければ良いのでしょう。 直前が明るすぎると遠くが見難いのは当然です。 でもそんな事は関係ね~~~って事です。 対向車が眩しいだけのHIDも同様で・・・ 特に運転手が明るく見えるわけではないです。 HIDの電球が明るいだけで、明かりが散ってしまって照らしている所は特に明るくないです。 >簡単に追突事故を起こすのか? その危険性はあるでしょう。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
近くの周りが見えやすい 自己満足 という部分が多いのでは?と思います 見える範囲が広くなれば安心感があると思います ミニバンなど背の高い車に多いと感じます 自車と出くわす事がないので 周りにどういう影響を与えているか知る術がない 他の車のフォグが迷惑に感じるので自車も点灯させる 光っているのがカッコ良いと感じる場合も 家電のように点灯で電気代に跳ね返れば消灯する人が増えるでしょうが 車の場合は燃費に影響する事が皆無に近い 余計な出費が増えなければ消そうという意識は薄くなると思います フォグランプを点灯させている車の事故よりも 対向車が眩しくて事故を起こす方が多いのでは?と思います それだけフォグを点けっぱなしの車が多いとも感じます 個人的には人通りや交通量の多い市街地の方が迷惑に感じます フォグランプの向こうが見えませんから
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
私は、雨天・降雪時の薄暗い時間帯に『目立つため』に使用します。 昼間の時間帯で薄暗くなると、風景が全体的にグレーのトーンになりますよね。 グレーのトーンでは、距離感に多大な誤差が生じます。 つまり、接近していても遠くにいる『錯覚』を起こします。 なので、早めのスモールランプ点灯及び右折車への警告を含めて、フォグランプを使用します。 つまり、『ここに私はいるよ!』という宣言をするために使用します。 特にフォグランプは黄色なので、薄暗い環境では強力な目印になります。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
そりゃ、乗車時の視点が間違っています。 フォグを付けようと、視点の中心は車両直前を見ていません。主はヘッドライトの明るい範囲の先。 で、何故、フォグを付けるかですが、単に車両進行方向が明るくなるだけです、本当に見たい視点の部分が明るくならないかは関係なし。それを分からない人が、単に点灯させているだけです。その様になったのは、半分はメーカーの責任。不要な車両にも標準装備させ、ヘッドライトと同時点灯させるようにしたのです。 また、大馬鹿ものは、ヘッドライトを点灯させずに、フォグのみ も居ます。まあ、阿呆ですね。
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
何が言いたいのか はっきりしませんが・・・ フォグとしての使用ではなく 補助灯として点灯させているのでしょう。 確かに多少問題はあるかもしれませんが 夜間に無灯火で走ったり、眩しすぎるHIDやバックフォグの点灯に比べれば許される範囲かと思います。 できれば一度ライトを消したときにフォグのスイッチが解除されると無駄なフォグの点灯は減るでしょう。 以前乗っていたオペルアストラはライトを消すとフォグはOFFになっていましたね。