- ベストアンサー
何か対策法って考えられないんですか?
オークションを良く利用しています。 詐欺にはまだあったことないんですが、いつ被害にあうかヒヤヒヤしています。 オークションに本人確認ってあるじゃないですか?ヤフーの場合はクレジットカードとか、指定銀行口座の登録によって本人確認行ってますよね。でも何だか本人確認費用さえ払ってもらえたら、それでよしって感じしません?いまいち腑に落ちません。実際その本人確認システムがうまくいってないから詐欺が起こるわけですよね…。 まぁ、まずは自分がしっかり評価などを確認して、責任持って入札することだと思うんですけど、何か有望な本人確認システムってないんでしょうか?こんなんいいんちゃうん?っていう個人的な考えでも構いません。何か教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> オークションに本人確認ってあるじゃないですか?ヤフーの場合はクレジットカードとか、指定銀行口座の登録によって本人確認行ってますよね。 この本人確認と言うのは、個人間の取引において利用されるものではないので、あくまで取引においては、個人間で本人確認をする必要があります。 特に落札者側に立った場合ですね。 “有望な本人確認”と言ったら、やはり自身で先方に電話をかけ確認するしかないのではないでしょうか。小額な取引までも先方に電話をかけて本人確認をしたらいやがられますが。でも自分で高額だと思う取引の場合でしたら、私ならちゃんと先方に電話をいれますね。 後は、“有望”ではありませんし月並みですが、(入札前に)先方の評価欄のチェック、(振り込む前に)振込先口座のチェック、でしょうか。出品者が一通りの連絡先を教えてくれない場合も要注意ですね。分かってると思いますが。 その他、詐欺の話しではありませんが、少しでも疑問に思ったこと、質問などがあった場合、必ず入札前にQ&Aから質問をすることで、トラブルを未然に防ぐ可能性が高くなりますね。 ようは、ヤフーはオークションと言う場をユーザーに提供しているだけなので、本人確認をシステムに頼るんではなく、自身のことは自身で守る、という防犯意識を強く持って参加するべきだと私は思っています。 私は、詐欺がなくならない今日でも、あまり神経質にはなっていません。もちろん(電話確認以外の)一通りのチェックはしますが、あまり神経質になるようなら参加しなければいいだけの事と割り切っていますので。あまり高額な取引もしませんしね。
その他の回答 (2)
1、残念なことだが、評価0とか、評価が少々あっても売価が極端に低い商品によって得た評価10~20程度の出品者に対して、高額の応札をしないこと。これに尽きる。 2、高額な取引の場合は、住所・氏名・自宅の電話番号を確認し、場合によっては裏をとる。架空あるいは他人の個人情報を転用するのが詐欺の常道。 3、そもそも、オークションで個人か個人相当の相手に、数万円を送るというような博打は打たないほうがいい。私は、評価が200台だが、売りは\25,000と、買いは\15,000がそれぞれの最高額。\25,000の物は、万が一の保証まで心配して、書留料金を自己負担した。かつて、ゆうパックの保証額は\6,000が限度だったからだ。 4、番外 コンピュータカテゴリーの、OSやアプリケーションの項目を確認してもらえばすぐに分かることだが、完璧に違法なコピーソフトが複数の出品者から大量に出品されている。Yahoo!は見つけしだい関連期間へ通報するべきだと思うが、出品料と手数料が転がりこむシステムなので、放置状態。 削除対象になるので、わざわざ「コピー品です」と明示している例は皆無だから、初心者は「これは安い」ととびつくかもしれない。だが、送られてくるのはCD-R。こう考えると、これも詐欺の一つだ。わかりきっている犯罪を野放しにするのはどうかなと、企業としての姿勢に疑問を感じている。おそらく、これらの出品者は本人確認の部分で不正を働いていると思う。そうでなければ、すぐに捕まるからだ。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
プライバシーとか、利便性と相反するのでは? 認証を厳しくすると、利用できる人が減って、出品数なんかも影響を受けるのではないでしょうか? 絶対安全なサイトを詠っても、審査に時間がかかる、3種類以上のクレジットカードが必要、登録・利用料も高い。ですと、使いませんよね? 現在の方法が、利便性と安全性のバランスが取れているとのYahoo!の判断だと思います。 本人確認とは別の方法ですが、既に導入されている手段として、エスクローサービスがあります。 車とか、高額商品には設定されているようなものがありますが、手数料がかかる分、やはり「少しでも安く」という利用法にはそぐわないのか、個人で利用している人は少ないですね。 Yahoo!オークション- エスクローサービス導入! http://auctions.yahoo.co.jp/jp/phtml/auc/jp/notice/promo/escrow/ 幾分かの利用料を支払って安心を買うという点で、保険みたいなものですね。