- 締切済み
仕事はできるが人が嫌
私は10月末から営業職に変わりました。 以前は経理でした。 何を改善すればよいのか教えください。 部長からは存在感が薄い、ちゃんと仕事してるのかも分からないと言われ 私に引継ぎしてる人からはあなたは頑固で我が強いとかもっと声を張れなどと言われ 男の先輩からはあなたって普通だよね。 課長からはいくら仕事ができても周りとコミュニケーション取らなかったら意味ないと言われ… 私は否定しかされません。 今日も普通のトーンで引継ぎの先輩に質問をしたら、部長が後ろで私の悪口を言いました 皆さん人の悪口ばかりです。 営業は営業を潰すのですか? 私は何が足りないのですか? 本当に苦しいです。 私の後に入った新人2人、すぐに辞めました また4人入ります
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- osusi1500
- ベストアンサー率7% (54/683)
経理と比べると、状況がずっと変化して混沌としているので、傾向としてうまく状況を操作して成約に流れ着けるようにできないといけないと思います。 経理の仕事に適応したときとPDCAの頻度と対象の幅を変えるだけで、うまく泳げるきょうになるかもしれません。 昔ながらの日本の企業の営業はなんでも屋さんですが、マーケティングやマネジメントの視点(コトラーやドラッガー)をもつと少し気が楽になるかもしれません。 また、マーケティングと分業しているところであれば、マーケティングの側から流れてくる情報をうまく使うと効率が良くなるかも知れません。
- p_takahat
- ベストアンサー率7% (30/423)
クリティカルなことを言って、結果として潰れるというのはあると思います。どのようなことを言われても、たかが仕事です。めげないでいることが一番なんじゃないかと思いますよ。 新卒など営業未経験から営業として居付いた人をみると、とにかく挨拶の声が大きかったことと、今の部署でうまくいっている人を観察して真似しつつ、自分なりのスタイルを作っていたことがありました。 みんな出払っているようなところでは人の観察では間に合わないと思います。そうであれば会社帰りに本屋、休みの日に図書館に行くなどし、ビジネス書を読み漁るなどしてもいいかもしれません。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
営業にしても何にしても、成果主義の職場は「目標が達成できる人」が残る気がします。 「入れてみてたまたま目標が達成できる人」「達成できなくても、少しづつ達成に近づいていることを表現でき、謝るなどして現状の立場を維持できる人」が残る気がします。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
ゆっくりと深呼吸を。 まだ10月末から1か月。 しかも以前は経理。 営業の自分に「慣れる」事だけでも・・・ 最低3カ月は掛かるんだよ(まだ3分の1) その間は、 周りにどんな事を言われたとしても、 貴方にとっては個人的にスタートラインに立つ、 その為の準備期間だったりする。 準備期間中に色々言われる(否定しか言われない)と・・・ その準備も準備としてママならない。 しかも、 それぞれがそれぞれに言いたい事を言ってくる。 あれ「も」これ「も」と言われたって・・・ どれ「も」直ぐには分かりましたと言えない。 そう感じるのも良く分かる。 でもね、 貴方なりに、 新しい仕事(営業)に慣れるだけでも、 実は意味があったりするんだよ。 年を越した、 1月の終わりの貴方が何を思っているのか? 3分の3を消化した時点で、 貴方は今よりも営業の仕方(仕組み)が見えているか? それは、 1月の貴方に聞かないと分からない。 足りているかどうか?よりも、 今の貴方が出来る事を大切にやってみる。 それ以上の事は出来ないよ。 出来ない事を考える位なら、 確実に出来る事を確実にやる。 多少気が廻らなくても、 周りの合格点に至らなくても。 やれる事をやり、それを確実に見重ねていく事。 貴方の場合は、 何かに集中するとそれ「だけ」になりやすい。 その間、 他の人たちとの連携や疎通が少し△になる。 でも、 凄くあたふたしている感じも見えない。 それが却ってマイペース(頑固)にも見える。 可愛げが無く見える。 自分の殻を破ろうと「しない」ように見える。 確かにそういう部分はあるんだと思う。 でもね、 そういう貴方は今に始まった訳じゃない。 むしろそういう部分も「含めて」貴方なんだよ。 だったら、 言われたような部分はあるとしても・・・ それでも何とかやっていけるように。 貴方なりに日々考えながら、 心を働かせながらやってみる。 3カ月やってみて、 本当に難しい(向いていない)なら。 その時は改めてこれからを考えてみれば良い。 仮に経理の仕事に戻るとしても、 一度は営業をやってみた経験はマイナスにはならない。 そして、 辞めていく人も多いんだよ。 貴方じゃ無くてもしんどい職場なんだと思う。 気持ち良く仕事をしていくと言うよりは。 言いたい事を言い放たれて、 厳しく注文を付けられて、 それでも喰らい付いて、やっていける人だけが残る。 いけない人や辞めたり、逸れたり。 大変な部署(職場)なんだと思う。 貴方が苦しいのも全然否定しない。 だったら、 職場では苦しくても、 その苦しさを中和出来るように。 私生活とのバランス、オンオフで乗り切っていく。 会社外の人間関係で英気を養ったり。 ストレスケアの為の時間も大事にしている。 もし貴方の友人に営業職の方がいるなら。 仕事振りや心掛けを聞いてみるのも参考になる。 貴方なりに、 ストレスやしんどさを溜めた「まま」にせずに。 自分の中の換気もしながらやれるだけやってみる。 周りの事はコントロール出来ない。 出来るのは自分自身。 貴方は貴方なりのバランスを。 大切にしてみて☆
- まさしろ(@masasiro)
- ベストアンサー率35% (295/842)
沢山の人を雇って来た僕の経験から、一緒にお仕事をしていて一番使い辛い人は、仕事をする上で一番大切にしている考え方が違う人です。 貴方の場合も、職場の同僚の方や上司の方が、仕事をする上で何を一番大切に考えているのかをしっかり理解しなければならないと思います。 貴方なりの仕事の仕方というのもあると思いますが、それは組織の理念と与えられた仕事の内容とを十分に理解し、体得した上でなければ、貴方なりの仕事の仕方が他の人からは認められないということになるでしょう。 職場の方々の貴方の評価は、どうもコミュニケーションが不足しているとの指摘が多いようなのですから、もっと職場の方との対話を増やすことです。対話のコツは、分からないことがあったら、どんどん聞くことにつきます。何度でも繰り返し色々なことを聞いて下さい。 人に何かを聞くということは、自分の不理解を認めることでもあるのでとっても格好悪く、シンドイことですが、もし教えてもらえたら、お礼をすることが出来るのです。貴方は、人にお礼を言う機会を沢山作って下さい。お礼をすることは尊敬する気持ちの表れです。職場でも家族でも、人間の関係は、お互いが尊敬する気持ちを持ち合わせた上で結ばれなければ、不幸で不毛なものになってしまうものです。 どんな仕事でも、8年続ければそれなりの仕事は出来るようになるものだと言いますが、もし情熱が無ければ、それは本当にただの仕事にしかならないのです。貴方が職場の方々に示さなければならないのは、きっと仕事に対する情熱です。熱い気持ちで向上心を燃やして、色々な人に沢山質問をして下さい。そしてやがては貴方が誰かの質問に答えられるように、貴方のお仕事が誰にとっても良いものになるように続いて行くといいですね(o^^o)