- 締切済み
サックスのロングトーン
サックスを再開して、もうすぐ5カ月になるのに、音が揺れるのが改善されません。 練習の仕方が悪いのでしょうか?いろいろ調べたら数カ月みっちり練習したらアンブシュアも安定してまっすぐな音が出るようになるといいますが、安定するどころか口内炎ができまくるほどマッピをかんでいます。 というか、音が揺れないようにまっすぐな音を出さないといけない理由がどうしても納得できません。 ソロで吹くなら揺れた音でも本人が気にならないならいいと思うけど、まっすぐな音が美しい音だという事も理解できません。 「騒音が迷惑だ」と苦情を言われたことや、「へたくそ」と中傷されたこと、人目が気になる事などのストレスがすごいんですが、それも原因でしょうか?ハンパなくネガな性格で頑固なんです。 あと「息のスピードとか量とか圧力とかの違い」というか言葉の意味が全く分かりません。 あれこれこうやってつべこべ言ったり、何冊も教本を買ったりして研究してますが、読んでもさっぱり意味が分からない、講師の指導の意味が理解できない、理解できるまで聞くと講師が嫌がる、自分が通える範囲の講師は全員そうで、もう新幹線に乗って東京や大阪にでも言って探さないといけないほど地元で色んな先生のレッスンを受講したけど、ダメでした。 もう、つべこべ言わずに勝手に適当に好きな曲を吹いていた方が上達するような気がします。 講師の先生にも「ロングトーンより曲を吹いている時の方が音が美しいし、譜面も読めるし、運指もまあまあできている」と言われました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
人の声と一緒で ビブラートが必要な場所もあれば 無い方が良い場所もある 発声でも同様なのでは?と感じます 歌っている人は気持ち良いかも知れませんが 声の震えが耳障りに感じる事もあります 両方できて 使い分けが必要だと思います サックスに限らず管楽器全てに該当する事だと思います マウスピース無しで練習できる方法を探してみては? http://fl-qa.flutekreis.com/surfboard.cgi?action=ikkatsu&base=1387&page=10&sort=new http://musicworld-lesson.com/breath.html
お礼
ビブラートは嫌いです。