- ベストアンサー
サックスの音色について
- サックスを習い始めて1年になります。アルトで、楽器はヤマハのエントリーモデル、マッピだけはセルマーソリストのEです。最近になって、自分の音を録音して聞く機会があり、とても幼稚な音だな…。と気付きました。さらに、プロの奏者の演奏を聞きすぎたせいか、なめらかな音や遠くに届く音の演奏が理想ですが、自分の演奏はプープーやパーパーという感じでなめらかではありません。また、音の強弱も付けにくいです。これは演奏そのものの問題、アンブシュアなどの技術的な問題なのか、楽器のスペック上の問題なのか気になっています。
- サックスを習い始めて1年経ちましたが、最近録音して自分の音を聞いたところ、とても幼稚な音であることに気付きました。プロの奏者の演奏を聞きすぎたため、なめらかで遠くまで届く音を出せるようになりたいのですが、自分の演奏はプープーやパーパーという感じで、なめらかさがありません。また、音の大きさが一定で強弱がつけにくいです。これは演奏技術の問題(アンブシュアなど)なのか、楽器のスペックの問題なのか気になっています。
- 1年前からサックスを習っています。最近、自分の演奏を録音して聞いてみたところ、とても幼稚な音になっていることに気付きました。プロの奏者の演奏を聞きすぎたため、なめらかで遠くに届く音を出せるようになりたいと思っていますが、自分の演奏はプープーやパーパーという感じで、なめらかさがありません。また、音の大きさは一定ですが、強弱がつけにくいです。これは演奏技術の問題なのか、楽器のスペックの問題なのか気になっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サックス歴15年です。よろしくお願いします。 録音したときに気づく、よくあります。 どんどんやって上手くなりましょう。 まず、楽器のせいにするのはやめましょう。 たしかに、ヤマハのエントリーモデルだと ある程度の音しかでません。 でも、一度、先生に吹いてもらってください。 あなたが吹いているよりも、いい音がするはず。 それが、その楽器の実力です。 アンプッシャーですが、安定するまで、毎日練習して 1年から3年ぐらいしないと安定しません。 地道に練習ですかね。 それより一番の原因は、ブレス(呼吸法です)。 これができていれば、少々アンプッシャーが悪かろうが、 楽器が悪かろうが太い音はなります。 たっぷりの息をスピードよく、勢い良く、集中させて、 1m先のローソクを吹き消すぐらいの勢いでマウスピースに吹き込んで、 リードに息の圧力をしっかりかける、 そして、小さな音でロングトーンをする練習をしてみてください。 この練習でマスターできるのは、腹式呼吸、 ダイナミックレンジ(小さな音から、大きな音までならす事で、歌えるようになる)を 広げる、です。 リードはバンドレンなら、3にした方がいいです。 2半だと吹きやすいですが、マッピに息の圧力がしっかりかからない気がします。 あなたが変われば、音は変わる。 楽器のせいにしない。(調整はちゃんと出しましょう) がんばってください。
その他の回答 (1)
- love_sora
- ベストアンサー率33% (1/3)
わたしもサックスをやっていました^^ ソプラノ、アルト、テナー、バリトンと一通りやりましたが…やはり歌うように音を出せるまでには1年じゃまだ足りないかな?と思います。わたしは8年くらいやりましたが、それでも納得のいく音は出せませんでした; 肺活量、マウスの形、ビブラートなど、練習して身に付ける事が多いですよね。日頃の積み重ねが上達につながると思いますよ。きっと、うまく吹けるようになります(o^∀^o)