初めまして。スコンチョといいます。
塾講師の離職率ですが、一般企業と比べれば高いと言え
ます。その説明にメリット・デメリットを少しだけ書か
せて頂きますね。
学校の先生に比べれば、拘束時間も短いですし、何より
原則的に勉強以外のことは面倒見なくてもよいので、そ
このところは楽と言えます。(学校の先生は、学内では
子どもの命に関してまで責任があります)
塾のレベル・方針によっても違いますが、逆にしんどい
のは、受験という数字で残る子どもの勝ち負けを、毎年
身につまされることでしょうか。それに、季節によって
はお休みもないでしょうし。
また、自分自身の勉強もずっとしていかなければならな
くなります。さらに、自分が不得手な科目を持たされれ
ば、勉強もかなりつらいでしょう。だから、子どもに質
問されるのが怖くなって辞める講師もいます。
補習塾であれば、そういった悩みとは無縁でしょうが、こ
ちらは教えても教えても覚えてくれない子ども相手に嫌
気がさして辞める人が多いでしょうか。
お礼
お礼遅くなりました。ありがとうございます。 変な質問と、感じられた事と思います。 スコンチョさんはまだ、在職中なのでしょうか? アドバイスありがとうございました。