• ベストアンサー

フーフーするのはマナーとしてよくないんですよね?

私は猫舌です。 熱いスープや食べ物はすぐに食べられません。 でも、熱いからと言って フーフーするのはマナーとしてよくないんですよね? であれば会食時に 熱いものを食べなければいけない場合は どうすればいいのでしょうか? 我慢してでも熱いもの食べればいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

僕も猫舌です。熱い内に食べて下さいと勧められますが、猫舌 なので出来ません。出された方には申し訳ないと思っています が、どうしても無理なので「申し訳ありません。猫舌なもんで すから、少し冷めてから頂きます。」と言っています。 無理して食べる必要はありません。無理なのは無理なのですか ら。その時は一言だけ猫舌である事を伝えれば、マナー違反に はならないと思います。 猫舌は熱い物をフーフーして食べてはいけないと言うマナーは 存在しません。気にしないでフーフーしましょう。

ROVOFKGPI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.3

フーフーしても意味がないそうですのでそれを聞いてからフーフーしなくなりました。

ROVOFKGPI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

熱くないものから手を付けて 会話したりして時間をかせぎ なにか指摘されたら はにかみながら 「お恥ずかしい話ですが、猫舌なんですよ(;^ω^)」 とお伝えすれば相手も「成程」となるのではないでしょうか。 あと熱いものは一口をできるだけちいさくして 口に運ぶまでに少しは冷めるようにするとか。 我慢して食べる、よりも その場の雰囲気をよくすることに 気を遣った方がいいと思います。 例えば 会話で和ませるとか 他の方の「これあるといいけどないな~」っていうものに 気付いてさりげなく持ってきていただくように 店員さんにお願いするとか。

ROVOFKGPI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A