- ベストアンサー
同僚の食事マナーについて注意すべき?
はじめまして。20代後半、SEをしている女です。 カテゴリに悩んだのですが、アンケートカテの方が色々な方からご意見をいただけるのではないか、と思いこちらに投稿します。 会社の同僚・先輩数名と毎回一緒に昼食をいただくのですが(シフト的なものであり、メンバー交代は異動以外にありえません)、そのうち一人の音に困っています。 具体的にいえば、スープやお茶などを音を立てて飲むのです。 スープはスプーンを使用しているのですが、ずるずるじゅるっと音がします。 パスタやおそばなどはまだ気にしない(麺があるので)ですが、さすがにスープは……。 とはいえ、すごく仲の良い同僚というわけではありませんし、会社でいえば私が3年先輩ではありますが、彼女の方が年上です。 20後半でその音はどうなんだろうとは思いつつ、ただの同僚がそんなことに口を出して良いものか……。 営業職ではないので、お客様と食事ということはありませんし、「えらい人と食事をする前に直した方が~」と伝えようにも、配属前にすでに社長と会食してしまっています。 なら気にしなければ、と思われるかもしれませんが、結構大きな音なので不快になるんです。 かといっていうべきことなのか……。 1、みなさんならどうしますか?? 2、年下の同僚に食事マナーで一言いわれたらどう思いますか? 3、単純に質問文を読んでのご感想をお教え下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、私は七年先輩に言った事があります。(同い年で席が隣) 私自身不快感ももちろんあったんですが、でも、注意するとかではなくて「鼻が悪いのかな?」って心配して聞いたんです。 「すごい音立てて苦しそうに飲んでますけど、もしかして鼻悪いんですか?」って。幸い?その通りで「ごめんね。」って言ってくれました。 「いや全然、遠慮しなくてかまいませんよ。鼻が悪いと大変ですね。会食の時とか音立てられないし、気を使いますね。」って、 付け加えると「それよっ!」って話が盛り上がりました。 質問者様も「注意する」とか、人を上から見下ろした風ではなくて「心配して・・」と言った感じでいうと上手く行くのではないでしょうか。 実際私の場合、うちに帰って鼻つまんでスープを飲んでみたら、自分で噴出して笑っちゃうくらい大きな音が出るんです。(笑 「こりゃ仕方ないわ」って、妙に納得してしまいました。 質問者様も是非鼻つまんでやってみてください。 自分で大笑いしてしまいます♪ 音を立てるのって、何か原因があるのではないでしょうか? 原因さえわかれば、質問者様の不快感も緩和されるのに、ね。(笑 2、これは言い方と、言う側の心の有りどころでずいぶん相手の受け止め方が違うと思います。私は仕事以外の場で「注意される」のは嫌です。 3、どうせなら 「失礼なことは承知の上で何とか直してほしいのです。できるだけ相手を傷つけず角のたたない方法、皆様ならどうされるかお知恵を拝借させてください。」 と書いた方が、もっと質問者様のほしい答えが出たと思います。 また、何とはなしにですが、年上の後輩を、上から見下ろしている感じが文面から感じられたました。
その他の回答 (11)
No10で回答した者です。 No10では本音を感情的にして回答しましたので、 実際の現場ではどうなるかで回答させて下さい。 >1、みなさんならどうしますか?? 一緒に食事を交わして、そういう現場になった場合。 私だったらこう言ってそうです。 「○○さんは熱いモノは大丈夫ですか? 実は、私は猫舌でして熱いモノを頂く時は大変なんですよ」 相手が猫舌なら共通の話題になりますし、そうでなくても、 「羨ましいなぁ、そっちの舌と交換して下さい」 と楽しく雑談に繋げていきます。 私の場合だとマナーよりも楽しむ食事という状況になりそうです。 >2、年下の同僚に食事マナーで一言いわれたらどう思いますか? 「ご指摘ありがとうございます。 音を出さないように気をつける飲み方があれば教えて下さい」 と、実際だったら角を立たせないように努力します。 心の中で「ムカつく」と思っても、外では真面目な顔でのポーカーフェイスです。 >3、単純に質問文を読んでのご感想をお教え下さい。 マナーで不快する人もいるから一緒の食事は苦手です。 一人で食べた方が気楽ってのはぶっちゃけの本音ですけど、 社会人として、一緒に食事するケースもありますよね。 そういう時は、出来るだけ角を立てないような対応で割り切ってます。
お礼
10,11とまとめてのお礼となります。 ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 色々な方のご回答から、注意する、というのは確かに上からの視点ですし、言われる方の気持ちを無視していることと痛感いたしました。 今度職場の飲み会幹事をすることになりそうですので、そのときに猫舌かどうかは軽く聞いてみたいと思います。 (季節的に鍋を第一候補にしますので……)
>1、みなさんならどうしますか?? 共感できる所がありますので、特に何もしません。 >2、年下の同僚に食事マナーで一言いわれたらどう思いますか? 「俺がどう食べようと俺の勝手だろ!!」と不愉快になります。 子どもの頃からずっと続いてる食べ方を注意されて、 今すぐ直せと言われたら、自分自身を否定されてるようで悲しくなります。 私の場合は猫舌でもあるので、熱い飲み物だとそれなりに音が出ます。 慎重に飲んでいかないと、舌がヒリヒリしてしまいますので。 あと、箸の持ち方が鉛筆握りという特殊な持ち方をしています。 それでマナー云々を言われるようなら、 もうその人とは二度と食事をしたくないです。 お互いに不愉快になるだけで、 せっかくの美味い食事も台無しになりますから。 >3、単純に質問文を読んでのご感想をお教え下さい。 食事というのは五感を楽しませる奥深いものがあります。 (目で楽しむ、耳で楽しむ、舌で楽しむ等) 質問者さんも書いてるとは思いますが、 ラーメンや蕎麦などのズルズルとしたあの音。 私にとっては美味しそうに聞こえますので不思議です。 熱いお茶のズズゥーを飲む音も日本の風流を感じさせて心地よいです。 スープも、美味しそうな音を出してるのならば、個人的には共感。 まぁ、変な音であっても、猫舌や癖などから考えたらスンナリ受け入れます。 もし、マナーを重視する食事の舞台に誘われたら、私は謹んで辞退しますね。 無作法な食事になって相手に不快にさせてしまう可能性が高いから。 元々、誰かと食事をするのは苦手なので、一人で食べた方が気楽です。
- desperado_
- ベストアンサー率20% (28/139)
1、言った方がいいだろうか…と散々悩んだ挙げ句、気分を害してしまったらどうしよう…と心配して、結局何も言えそうにありません。 2、あ、恥ずかしい!と思います。言われ方にもよるでしょうが…注意してくれた年下に対して嫌な気分にはなりません。ただ…明らかに説教口調で冷静に指摘されると…心の中では間違いに気付いても、素直に教えてくれた事に感謝は出来そうにありませんが…。私としては仲の良い同僚に笑いながら指摘されるくらいが心地良いです…。 3、私もスープ、お茶など…熱い飲み物系は全てズズっと飲んでしまう人間なので…。もしかしたらその方は猫舌なのかもしれない…と思ってしまいました。 私の場合、極度の猫舌ゆえに熱い飲み物をすぐに口に入れる事が怖く、ズズー…とゆっくり飲もうとしてしまう為、どうしてもそのような音が出てしまいます。なので、普段は冷めるまでほっておいてから飲むのですが…人との食事だと冷めるまで待たせるのも如何なものか…と思うので、なかなか治せないでいます…。 出来るだけ、外では冷たい飲み物ばかりを選ぶようにしているんですがね…これからの季節、暖かいものが欲しくても、この癖が気になってしまい、人前ではホットを飲めそうにもありません…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 もう少し同僚と親しくなれたら、軽くとってもらえるように軽く伝えたいと思います。 一度猫舌? と聞いてみようかと思います。そう分かれば逆に気にならないと思いますので^^;
- Liko_Kaoru
- ベストアンサー率8% (4/45)
1 わたしなら、言いません。相手の気持ちを思えば、言えるはずがありません。 2 年下も、年上も、目上も、目下も、ビジネス付き合いも、親戚付き合いも、くだけた親しい仲間も、関係ありません。 3 注意すべき? 以前に「あなた、音を立てて食べるのってみっともないよ」みたいなことは、誰にでも言えます。それで?音を立てずに食べるには、どうしたらいいですか?それを具体的に言えますか? 20代後半のあなたの先輩というのなら、30歳くらいにはなっているでしょう。あなたはその人が「マナーを知らなくて」音を立てていると思いますか?マナー知っていて、音を立てないよう必死で意識して 口に入れる量は少量、噛んでいる間決して口を開かない。舌の動きや 顎の動き、噛みかた、噛む速度、意識して、それでも音が出てしまうのを、どうやって「音をなくせば」少なくとも「人並みに、普通に静かに食べ」ればいいのですか? 「彼女の方が年上です」 女性なのですよね?もう嫌というほど自覚しているのでは? 太っている女性に対し「あなた、太っていますよ」と言いますか? 肥満を気にして、恥ずかしくてたまらない、いたたまれない思いの女性に対し「あなた太っていますよ」と言いますか? 一生懸命ダイエットしている女性に対し「太っていますよ」と言いますか?あなたの質問は、それと同じです。 言うのなら、それを「食事中の雑音」を解決できる、具体的かつ効果的な方法を、言えますか? 上に挙げた「口の中に物を詰め込め過ぎない」「口に物があるときに喋らない」などという馬鹿丸出しの言葉は言わないでください。 それができますか?
補足
申し訳ありませんが、質問文をきちんと読んで頂いていないまま感情的にご回答いただいても困ります。 ただ、本人が注意しているかもしれないということはよくわかりました。
- so-long_0831
- ベストアンサー率11% (17/144)
1.注意しません。 (人がどのように食べようが、私が口出しすべき事では無いと思っています。何かの病気かもしれないし。 注意するとしたら、恋人位ですね。) その人が食べ方で笑われても(恥をかいても)私には関係ないですし できるだけ、一緒に食べないように努力します。 2.気分悪いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 他の方へのお礼にも書きましたとおり、自分は注意(というか指摘)されても気にしない人間なので、やはり気にする方がいるというのが分かってよかったです。
注意はしませんね。 他人のマナーを注意できるほど、 自分がマナーについて精通し、さらにそれを実践できているとは思っていませんし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 確かに自分がマナーに精通しているか、実践できているかというとそうではありません。 私自身フォークがきちんと使えずパスタを綺麗に食べられないので、食堂ではパスタを食べませんし。 しばらく我慢してみます。
- lady_joker
- ベストアンサー率0% (0/1)
1.我慢して放置します。 2.年齢性別関係なく、言われたら気をつけます。 3.私の周りにも似た人がいます。その人は「麺類は絶対に音をたててすすらないと気持ち悪い!」と逆に音を立てることを私に強要してきました。 パスタも?と聞いたら、パスタも。との事。 正直、一緒に食事をするのは恥ずかしいです。周りの人が見ますから。 でも、向こうは私の食べかたのほうが気にいらないので、私にはどうする事もできませんが・・・ こういうのはやはり年上の方に注意してもらった方がいいかな?と思います。 年下から注意されると、私のように「個人的な例外」だと勘違いされる恐れがあると思います。 親くらい年上の人に、常識を教えてもらった方が無難かな。と・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 年上の方も食事メンバーにはいるのですが、その方に頼むのは嫌な役を押し付けてしまう感じで申し訳ないですので、このまま我慢していようと思います。 そのうちもう少し親しくなれたら、2人の時に軽く聞いてみようと思います。
- AGLAIA
- ベストアンサー率16% (112/698)
社会人 男性です。 くちゃくちゃ音を立てる、ズズッーを音を立ててスープを飲む。 ごはんをいまどきフォークの背に乗せて食べる、など おかしなマナーに対して結構不快感を持つ私ですが、 では、自分のマナーは完璧なのか?と考えると自信がありません。 よって、黙っています。 後輩などが確実なマナー違反をしていて、お客様などと会食の機会が あるのであれば自分の知っている範囲で注意します。 2、に関して、自分に非があるなら 教えてくれて有難うと 自分のマナーの悪さを反省し、直します。(ただし 私のマナーのほうが正式であれば、軽く おめーが言うなよ、と怒るかもしれません) 3、に関して、どうしても気になるなら年長者に相談してその人から言ってもらうのがいいでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 自分自身のマナーが完璧ではないというのは確かにそうです。 ただやはり年長者に言っていただくというのも、年長者の方に嫌な役をしていただくような感じなので、ちょっとできません。 とりあえず我慢して、どうしても気になってしまったら猫舌かどうかから聞いてみたいと思います。
- dontracy
- ベストアンサー率29% (134/460)
本人の感性なのか育った環境なのか、 「食事中に音を立てると周りの人が不愉快だ」 という発想そのものがない人が時々いますね。 悪意はないにせよもう社会人なんだから知らなくては いずれ本人が恥ずかしい思いをします。 だからといってあなたが言うと角が立ちますね。 そのメンバーの中にその人より年上の人がいれば、 それとなく愚痴ってみたら…という気がします。 ひとえに個々人の感性の問題ですが、 異論のある人もいるかも知れませんが、 不快なものは不快ですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 変な話ですが、私が他の方に愚痴って、その方に言っていただくというのも、ずるい気がしています。 私自身が彼女より年上だったら、口うるさいオバサン的なこと思われてもよいので、指摘するんですが。
1、どうもしない 2、微妙。次回からは席をはずそうかなと検討するかも いずれにしろ「わあ、ありがとう、言って貰えると助かるわ~」って展開はありえないですよね^^; 私があなたに「毎日外食なんてよくないよ。今日から弁当にしなさい」 って言ったら余計なお世話って思いません? 基本的に、先輩とはいえ仕事以外の事で注意指導は受けたくないと思いますよ SEはチームワークが全てなので、 つまらない事でも波紋を立てるのは控えるべし 3、嫌ならあなたがランチをはずしたほうが無難だと思いました(弁当にするとか) 余談ですが、だから私はグループランチって苦手です よっぽど大きい会社で社員全員フランクな性格(ありえないけど)でなければ、 毎回行くメンバーって決まってくるし、 そうなると狭い人間関係の中で必ずあなたのような事 (誰それのここが嫌だとか、誰ちゃんとは一緒に食べたくないとか) を言い出す人が表れるからです 仕事(と仕事の間のほんの1時間程度)なんだから、 こまかい事言わずに仲良くしてくれよ、って思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 申し訳ありません、私自身は指摘されると「ありがとう、言ってもらえると~」という方です^^; あと社員食堂なので、お弁当にしても同じグループで食べています。 普段は顔に出さないように注意しています。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 鼻をつまんで、というのは確かにすごい音がしますね^^; 私の頭が相当に固いのでしょう、理由を知りたがってしまいます。(理由を知るとその途端気にならなくなります) 特にそういうつもりはなかったのですが、他の方から見て見下している感じがする、ということなので気をつけるようにします。 3につきましては確かにそうかと思います。 やはり私自身に、他人の心情を考慮するところが不足しているのだ、と感じました。 ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。 そしてこの質問にて不快になった方、申し訳ありませんでした。