• ベストアンサー

サークルでの挨拶

こんにちは 最近、サークルのイベントで乾杯の挨拶、イベントの最初の挨拶、最後の挨拶をするんですけど、どうも上手く挨拶ができないです。雰囲気に合ってないって感じです。 皆さんが挨拶するときにこれ上手くできることとか、意識してることがあれば教えてください。 それと、これはダメというものがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

上手さなんて要らないんだよ。 実は、 貴方のモタモタ系挨拶も、 周りの為になっている。活かされている。 例えば貴方が、 少しぎこちない挨拶をしたとする。 でもそれは、 周りから見たら「ホッ」とする挨拶なんだよ。 人の緊張やバタバタを見ると、 翻って自分の緊張がほどける事がある。 貴方が少し不器用に振る舞う事で、 貴方のように振る舞っても大丈夫なんだ、と。 貴方のようなタイプもいる。 そんなに堅苦しくなくて良いんだ、と。 むしろ周りのハードルを下げる効果を生んでいる。 いざ自分がその役をやる時に、 貴方の姿が念頭にある分気負わなくなる。 貴方個人としては不本意感が強いかもしれない。 あ、また中途半端になっちゃった・・・ そんな後味かもしれないけれど。 実は、 貴方のようなタイプの存在も大事なんだよ。 皆貴方という個性をある程度把握している。 それがサークル仲間。 多少モタモタする挨拶があっても良いんだよ。 挨拶で貴方を評価したりなんてしない。 貴方がやってくれる事で、 実はやりたくない人はホッとしている。 貴方は貴方なりに、 今の自分が出来る挨拶をすれば良い。 強いて言うなら、 挨拶はその後の「潤滑」の為。 気持ち良く会が流れるように。 気持ち良くイベントが流れていくように。 後味良くイベントの余韻を持ち帰れるように。 その目線があれば、 必然的にダラダラした挨拶はしなくなる。 出来るだけ簡潔に、シンプルに。 でも、 貴方がそこで挨拶をする事。 それを貴方は貴方なりに前向きに担っている事。 イヤイヤでは無く、無理矢理でも無く。 それが伝わればもう立派な挨拶なんだよ。 校長先生の話なんて誰も聞いていないじゃない? 貴方の挨拶だって、 感覚としては「流れ」の中で受け止めている。。 言葉の一つ一つなんて吟味しない。 早くその後のイベントの事を考えている皆がいる。 そこに、 貴方が沢山考えて、 推敲しまくった言葉を選んでも。 実は誰も聞いていないんだよ。 それを残念だと思わないで。 それ位の感覚で聞いているのが挨拶なんだ。 だからこそ、 僕自身そんなに上手さなんかに囚われなくて良いんだ。 僕自身の景気づけ、 僕自身の弾みになる挨拶をすれば良いんだ。 自分で自分の肩の力を抜いてあげるんだよ。 それだけでも、 聞いている側の「雰囲気」って変わってくるよ? 大切にしてみて☆

その他の回答 (2)

回答No.2

サークルの参加者や関係者をねぎらうことじゃないでしょうか。

回答No.1

乾杯の挨拶は会の主旨だけ言っては短い方がよいです。 >サークル 社会人サークルですか? 1こんにちは!/こんばんは!/お疲れ様です! (明るく笑顔で) 2タイムリーなネタがあれば 笑いを取る(無くても可) 寒いですね/暑いですね/雨降ってますね  /福山結婚しましたね 3今日は○○です。(会合名) ○○を心がけて取り組んでください(目的) タイムスケジュールは  ○時から○時 A ○時から○時 B 終了予定は○時です 落ち着いてゆっくり大きな声でしゃべれたらいいと思います。 次の段階でみんなを見回しながら。

関連するQ&A