• ベストアンサー

金券ショップ

新幹線のチケットなど金券ショップで安く買えますよね。 例えば金券ショップで新幹線の座席指定のチケットを買ったとします。それを旅行会社で座席指定した場合、旅行会社の人があまり良い顔をしないと聞いた事があるのですが本当なのでしょうか? 座席指定の新幹線チケットを安く買ったからか、自分の所で新幹線チケットを買わなかったからか分かりませんが… なにも分からずに質問しています。失礼があったらすみません!よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21380)
回答No.2

座席指定は、「きまり」として無料で行わないといけないことに なっています。なので「手間がかかって収益が見込めない」から 好まれないんですね。 係員の態度が気になるなら、駅の指定券発売機でも、新幹線回数券 の座席指定ができますよ。 https://ikinarilarc.wordpress.com/2013/04/11/%E3%81%88%E3%81%8D%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%9B%9E%E6%95%B0%E5%88%B8%E3%81%AE%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%82%92%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6/

noname#224357
質問者

お礼

このようなやり方もあるのですね!知らなかったです!!! もう一度よく読んで今度やってみようかなと思います。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.3

それは、金券ショップで買った切符だからではなく、「自分の所で新幹線チケットを買わなかったから」だからです。そもそも、金券ショップは駅や旅行会社で正規に発売された回数券などをばら売りしているのが原則ですので、個々の券を見る限り、金券ショップで買ったかどうかなどわかりません。(これはJRでも同じです。もちろん依頼時のやり取りから金券ショップで買ったことが判明することはあります) では、なぜ旅行会社は自社で販売していない切符の座席指定を嫌がるのでしょうか? 答は簡単です。旅行会社が単にJRの切符を発券する売、その収入はJRからの販売委託手数料しかありません。これは、発売額すなわち売り上げに対して何%と言う形で契約されます。例えばJRの1万円の切符を旅行会社が販売し、手数料が5%だったとします、(実際にはもっと低いという噂もあります)この場合、1万円の切符は500円が旅行会社の収入、9500円がJRの収入になります。 ですので、発売済みの券の座席指定のみを行った場合、座席指定のために時間を割き、ただではない端末を操作し、ただではない券の用紙を使うのに対して、収入は一切ないわけです。 いい顔をしろと言うのに無理があるわけです。 従って、自社で販売した切符なら座席指定は引き受けます。 なお、JRとの販売委託契約胃の内容によっては、座席指定・払い戻し・変更など旅行会社の売り上げにつながらない販売は行わなくてもよいと決めることは可能なようです。

noname#224357
質問者

お礼

なるほど、それは嫌かもですね…そういうことなんですね。 詳しく教えていただきありがとうございました!!!

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13825)
回答No.1

旅行会社は乗車券を販売する事で利益を得ています。 手間だけ掛かって利益が無ければ商売にならないので面白くないでしょうね。

noname#224357
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね! わかりました!ありがとうございました!

関連するQ&A