• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギガ光で速度がでない)

ギガ光で速度がでない

このQ&Aのポイント
  • ギガ光を契約したにもかかわらず、速度の問題が発生しています。
  • SpeedTestを行っても速度に変化がなく、せめて100Mbpsを超えてほしいという要望があります。
  • ルーターのステータスを確認したところ、ONUとは1000BASEでlinkしているが、速度が出ていないことがわかりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6966)
回答No.4

当然、速度測定はWiFi無線LANでの測定ではなくて、ONUへLANコード直接差し込んでの測定を「前提」での回答です。 > ルーターもギガ対応品にし、もちろんハブもLANカードもギガイーサ対応品です > ルーターのステータスを見ると、ONUとは1000BASEでlinkしている様子 機器も接続コードもギガ対応していても、どこかに接触不良、内部回路に不具合があって速度低下することがあり、全体の速度はその一部の速度となります。これを、ボトルネックと言います。 また、速度測定サイトのサーバが、100Mbpsまでしか対応していないこともあります。 また、速度測定サイトは1か所のみならず、何か所でも測定してください。 「速度測定サイト」で検索するとたくさんで出て来ます。 「速度測定サイト」により、いろいろな癖があつたりします。 また、「速度測定サイト」のサーバの能力・サーバの混み具合や、測定サーバのまでの回線の混み具合や、測定サーバへ接続プロバイダの混み具合・回線の太さ、などなど、いろいろな要素が絡み合っての速度です。 他の回答にもありますが、フレッツ契約回線・コラボ光回線の場合は、フレッツ情報サイト(旧名称 フレッツスクウェア)ないの、速度測定をお勧めします。 この測定サイトは、契約者とNTTフレッツ網の間の速度測定なので、前行で回答の測定サイト間での混み具合など関係なく速度測定ができます。 また、このサイトへの接続有無で、インターネット不具合時の切り分けも可能です。(つまり、契約者の宅内の機器なのか、フレッツ回線・コラボ光回線の「足回り回線」なのか、プロバイダなのかを判定する材料となる) フレッツ情報サイト(旧名称 フレッツスクウェア)は、フレッツ契約回線の全回線・コラボ光回線ならば、設定さえ正常なら誰でも無料で接続が出来ます。 接続しないとか、設定が分からない場合は、NTT東(西)の、フレッツ故障係へ問い合わせてください。 > ルーターのステータスを見ると、ONUとは1000BASEでlinkしている様子 > プロバイダーはSO-NETです >  ルーターはバッファローBHR-4GRV2です インターネット回線会社がNTT東(西)のフレッツなので、もし、NTT東(西 )の「ひかり電話」を契約していないのですね。 ひかり電話を契約ならば、ONUは、NTT東(西)の「ひかり電話ルータ」のはずです。 https://www.google.co.jp/#q=%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF 「ひかり電話ルータ」は、ONU(光回線終端装置)と、WiFi無線LANと、ひかり電話機能(NTT東西の交換機の一部機能)が、内臓一体型の機器です。(レンタルのはず) または、「ひかり電話」の契約か無ければ、ONUは前記で回答のいろいな機能が無く、ONUは文字通り「光回線終端装置」の機能しかありません。 https://www.google.co.jp/#q=onu > せめて100Mbpsを1Kbpsでも超えてくれればいいのですが、それもかなわず・・・ 回線の速度ばかり高速にしても、ネット接続するいろいろなサイトが、高速でもありません。 ONUにLANコード直接接続での速度が100Mbpsに行かなくても、十分な環境です。 回線ばかり高速にしても、ネット接続するいろいろなサイトが混んでいたりすると、高速回線のメリットが享受できません。 50Mbps以上の速度であるなら、インターネットをするには十分な速度です。

ikasama62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ボトルネックはLANケーブルでした。少し古めのカテ6を使用していたのですが、すべての線をカテゴリー6aに張り替えたところ、600Mbps近く出るようになりました

その他の回答 (4)

回答No.5

他の回答者の方は誰も言及されていないようですので… 回線の種類よりも重要なポイントなのですが、お使いのPCは「ギガビットE-thernetで取得した短時間で膨大なデータ量を処理する能力」はあるのでしょうか?かなりの処理能力が必要だと思うのですが。 回線を速くすれば実効速度も速くなる…という単純なものではありません。データを処理するのはPCです。もしPCの能力が劣っていれば、それなりのとスピードで頭打ちになるのは当然のことです。 Flet's網との接続の実効スピード・インターネット網やISPサーバとの接続のルート等、ユーザ側ではどうしようもない要因はありますが、まず心臓部のPCの実力は?(実際にはソフトウェアを含むPCの内部動作環境も含まれていますから、PCに使われているパーツの能力だけではないのですが) >※ルーターのポート1つに無線LAN用機器をつけていますが >それは100BASE-Tです。これが原因でしょうか?・・? 正常な状態で動いている限り無関係です。その100BASE-Tの影響を受けるのはそれより末端に繋がっている機器だけです。切り分けが必要なときにはその無線APとの接続を切ることです。 PC関連だけでなく、何の事柄についても全ての条件について最高の物をそろえるのは難しいので、どこかに”能力が相対的に劣った部分”が生じます。そこがボトルネックになるのが一般的。そのボトルネックの性能を引き上げる対策をしないと効果はありません。そのための第一歩は、全体を見まわしてボトルネックの箇所を特定することです。

ikasama62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ボトルネックはLANケーブルでした。少し古めのカテ6を使用していたのですが、すべての線をカテゴリー6aに張り替えたところ、600Mbps近く出るようになりました

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.3

まずはフレッツスクエアで速度を測ってみましょう。 それが貴方のお宅とNTTまでの速度の目安です。 そこから先は、NTTとISPの接続回線の込み具合、ISP内ネットワークの込み具合、ISPから相手先サーバまでの回線の込み具合、相手先サーバの処理能力と込み具合で速度が決まります。 NTTより先にボトルネックがあれば、いくらNTTまでの回線を早くしても速度は上がりません。 ルーターのLANポートの1つが100BASE-TXでリンクしていても、基本的には他のポートの速度に大きな影響を与える事はありません。 影響があるとしたら無線LANの通信量が非常に多く、輻輳を起こすような状況に成っているときです。

ikasama62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ボトルネックはLANケーブルでした。少し古めのカテ6を使用していたのですが、すべての線をカテゴリー6aに張り替えたところ、600Mbps近く出るようになりました

  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.2

どこでスピードテストしてます? フレッツスクエアでテストしてますか? それ以外はプロバイダやスピードテストサーバがボトルネックとなり大抵思うように速度が出ないと思います。

ikasama62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。スピードテストは、OOKLA.USEN、BNRです

noname#249423
noname#249423
回答No.1

「ルーターに1つでもギガ対応していないケーブルがつながっていると、他のケーブルで接続している全てが100Mbps以下に制限されてしまいます。」と言う情報がありました。それが原因かもしれないですね。

ikasama62
質問者

お礼

回答ありがとうございます