- 締切済み
おバカ質問 なぜPCに録画できないのか?
同一ネットワーク内に全ての機器がある前提でご回答願います。 ネットカメラの動画を無線親機に接続した簡易NAS(外付HDD。usb3.0)に録画し、PCから再生することは簡単にできました。思いついてそのHDDをwin7のPCに繋いで録画しようとしましたができません。ドライブごと共有設定をしています。 カメラの内部設定でこのPC(固定IP)のドライブを指定していますが、カメラからはNASとして発見できないようです。 おそらくPCとHDDの間に何かの機器を介在すればできそうですが、現状ではどうしてできないのでしょうか? わかりやすく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6851/9747)
NASのHDDは、通常はLinux系のHDDとしてフォーマットされています(ext3形式など)。 Windowsは、FAT/FAT32/exFAT/NTFS などのフォーマットをしなければ、HDDとして認識できませんので、NASに繋がっていたHDDをパソコンに繋いでも、HDD領域として認識できません。 Linux系のパソコンに繋いで、マウント(接続作業)すれば、NASのHDDを直接見られる可能性はあります。 Windows系でも、ext2/ext3 フォーマットのHDDにアクセスするツールを入れれば、中身を見られる可能性があります。 >Linuxのext2/3ボリュームをWindows OSからアクセスする >http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/615mntextvol/mntextvol.html ----それはさておき >カメラの内部設定でこのPC(固定IP)のドライブを指定していますが、カメラからはNASとして発見できないようです。 パソコンに繋がっているHDDを外部機器に見せるには、「フォルダ共有」の設定をします。 >フォルダーやドライブを共有する方法(Windows 7/Vista) >http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/all/kakumei/14.html こうすると、外部機器から ¥¥(コンピュータ名)¥(共有フォルダ名) という形式で読み書きできるようになります。※フォルダ共有時、読み書き権限の設定も必要です ですが、そういうWindows形式の共有フォルダにアクセスできるのかどうか、ネットワークカメラの仕様にもよってきます。 新たな機器が必要という訳ではないのですが、各機器のマニュアルをよく読み込んでみてください。
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
>ネットカメラの動画を無線親機に接続した簡易NAS(外付HDD。usb3.0)に録画 これができてるならできそうな気がしますが アクセス権ではじかれてるとか言った話ではありませんか? (Everyone フルアクセス可能にしてます?)
お礼
専用ソフトを使って録画する方法はありますが、カメラが直接HDDに録画する方法はないみたいです。 ありがとうございました。
PCにインストールをされている、ステップ記録ツールを起動する事で、 PCの操作が録画をされます。 録画をみる場合はペイントを起動して、貼り付けをクリックする、録画をされたスクリーンショットが開きますから、名前をつけて保存をクリックします。 JPEG ステップ記録ツール http://support.hp.com/jp-ja/document/c03726246
お礼
質問と回答が全くズレていませんか?
お礼
専用ソフトを使って録画する方法はありますが、カメラが直接HDDに録画する方法はないみたいです。 ありがとうございました。