• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤマトヌマエビの死因)

ヤマトヌマエビの死因と改善策

このQ&Aのポイント
  • ヤマトヌマエビとアカヒレを混泳させている水槽で、ヤマトヌマエビの体調が悪くなった
  • 知人が大量にヤマトヌマエビを購入し、一部を引き取ったが、その後死亡が相次いでいる
  • 死因は水合わせの失敗や感染症が考えられる。水質の改善や餌の管理が必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

エビの変色が寄生虫のためかどうかわかりませんが、死因は寄生虫ではありません。  もし寄生虫が寄生したとしても変色に気づいてから数日でエビが死亡することはありません。  この寄生虫はエビを死亡させることはまれであったとしても早すぎます。 又素手でつかんだことでエビが死亡することもありません。  考えられるのは、水質の悪化です。(PHの低下やアンモニアの発生など) 水替えはどれくらいの間隔でされているのでしょうか? 足し水をしても汚れは全く減ることはありません。

kurumi12cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 寄生虫は死因にはならないのですね。 次々に寄生虫が感染してていって全滅するのではないかと恐れていました。 水替えは1ヶ月程前に先住のエビが調子を崩した際に行いました。 全てではなく、3分の1程度の量です。 それ以前も1、2ヶ月に一度行っていましたが、水替え行わず足し水の方がエビが長生きするというのを見ましたので、少し水替えを控えてみようと思い今月はしないつもりでした。 水質ですが、簡易のリトマス試験紙の様なもので測っていますが、アンモニアは出ていないです。

その他の回答 (1)

  • hoge1229
  • ベストアンサー率29% (58/194)
回答No.1

可能性はあるかもしれません。 そのような状況になったら寄生されたと思われるエビを隔離するしか方法がないです。

kurumi12cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 隔離しなければならないというのは、調べた後で分かりました。 今度あれば(あって欲しくないですが)隔離させようと思います。

関連するQ&A