- 締切済み
余命わずかの親のために結婚する
彼の母親が余命宣告されたため、元気なうちに結婚したいと彼の意志に従ってすることになりました。 最初は支えてあげなきゃと思い結婚することにしました。 彼は母親のために、親族だけでも式をしたい、写真を撮りたい。と希望しました 彼母も着物を着ると張り切ってて。 彼は打ち合わせをする中で『お前の気持ちなんてどうでもいい!』と言ってました。 私は余命わずかの人を抱える家族を目の前にして我慢せざるおえない状況です。 特にプロポーズもないし… 彼の母のために利用されている?と段々感じ始め嫌気がさしてきました。 彼の思いに寄り添ってあげられない私って冷たいですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんな事をいうといけないのかもしれないけど・・・ 余命わずかの母親のために結婚するのは意味がないので、ちゃんとお二人の気持ちが確認出来るまで延期した方がいいと思います。 籍なんか下手に入れたらえらい目に合います。 『お前の気持ちなんてどうでもいい!』の時点で終わってると思います。 通常結婚すれば気持ちも冷めていきます。この時点でこうでは先が思いやられます。 自分の幸せをよく考えて下さい。
冷たいとか冷たくないではなく、親御さんを大事にされる方なので、あなたも大事にしてもらえるのではないでしょうか。 母親と息子の関係って娘のようにベタベタしていませんが、すごく深いんです。 もし、お義母様が亡き後、彼を支えることは思った以上に大変かもしれません。 反対の立場になった際、お父様に花嫁姿を見せてあげたいと思いませんか。 人の気持ちに賛同するってすごく難しく素晴らしいことだと思いますが。 男性はみんさんマザコンです。 女性にとって結婚式や衣装は特別のものです。あなたのイライラするお気持ちはお察しします。 あなたもお話に賛同したならば最後まで付き合ってみませんか。
- 9werty
- ベストアンサー率32% (83/252)
打ち合わせに母親はいたのでしょうか? 母親は自分の余命を知っているのでしょうか? それでも『お前の気持ちなんてどうでもいい!』 本当にそういったのなら、結婚式はしても、 婚姻届はださない方向でいいんじゃないでしょうか? 自分の戸籍に勝手に結婚とかできないようにロックをかけれます。 母親が、余命も何も知らないのなら、母親には黙って逃げる方がいいでしょう。 彼には、 「彼の母親と彼は何十年ともに生きてきた実績があるからそういいたいのはわかる。 だけど、結婚するなら一生添い遂げたいから、 これから何十年の月日をかけるのに スタートラインで「どうでもいい」存在扱いなら、ついていけない。 絶対失敗する。」と言えばよい。 かってに、花嫁役の人を雇って、茶番劇してろって事ですよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>彼の母のために利用されている?と段々感じ始め嫌気がさしてきました。 >彼の思いに寄り添ってあげられない私って冷たいですか? そもそもが愛情も信頼関係もあやふやな関係だってことが露呈してきただけですよ。 >『お前の気持ちなんてどうでもいい!』と言ってました。 この一言も、単なる本来の関係を浮上させるキッカケ(偶発的媒介)に過ぎません。 Q、彼の思いに寄り添ってあげられない私って冷たいですか? A、そういう問題ではない。 一体、彼の生き様(人生観と世界観)、彼の人格と人間性のどこに共感して<生涯のパートナー>と決めたのか?そこんところが問われているだけですよ。
冷たくないと思います。質問者さんのご両親に相談して意見を聞いたり、彼にも自分の意見をちゃんと伝えて話し合って解決してから、結婚した方が良いと思います。モヤモヤのまま結婚すると引きずりますよ、スタートの仕方は大事だと思います。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
なんていうか、彼の方がマリッジブルーな感じ。 親のことがきっかけとはいえ、相手がいて、 結婚に踏み切れたとはいえ、ちゃんと気持ちが定まっているんでしょうかね。 貴方に当たっている印象ですね。嫌気がさしちゃうのわからなくないです。 まずあなたの気持ちを整理してみてください。 少しでも結婚して良いと思っているならば彼と貴方だけで正直な話し合いを されたらいかがでしょう。 貴方の気持ちの中で譲れない部分は正直に言うべきです。 私ならば。「全部じゃなくても良いから自分の考えも聞いてほしい」と 主張します。あなたの希望を満たしていると お母さんの余命に間に合わなくなるかもしれないと彼は思っているかもしれません。 でも彼の一方的な押し付けでは貴方は納得できないですよね。 譲る必要はあると思いますが、全部受け入れなくてもと思います。 従妹ですが、伯母が癌で治らないということで結婚を急ぎました。 ですが、いろいろあってあまり急ぐことが出来ず 結果、伯母は披露宴に出席できませんでした。 結婚後、いくらも待たず亡くなりました。 招待客を絞らざるを得なかったので招待してもらえなかったので、 詳しい事はわかりません。 「ギリギリ間に合ってよかった」という言葉と 「招待できなくてごめんね」という言葉に微妙なニュアンスを感じましたが、 取りあえず、その後は順調です。 今が幸せならいいかなと思います。 がんばってください。
今は彼と彼の母親のために支えてあげたい、耐えるところは 耐えなきゃならないって思っているでしょうけど、 『お前の気持ちなんてどうでもいい!』 これはないわ。こんなこと言われてまで彼と結婚、挙式まで やらなきゃならないんでしょうかね? 決まっていることをこういう事情のために前倒しに するのは理解出来ます。しかしプロポーズはなし、そもそもお互い 結婚前提だったのか?も疑問です。 焦る気持ちも分からなくもないが、だからといって言ってはいけない ことを言ったと思います。後々残りますよ。 彼のお父さんはご健在なんですかね?結婚したらしたで、 お父さんの余命宣告があった時に「早く孫の顔を見せたい」とか言い出して、 また「お前の気持ちなんてどうでいい!」とか言われる可能性もあります・・・ 結婚すれば二人でいろいろ話し合う必要があります。そんなことは毎日のように 出てきます。そこであなたの気持ちも考慮しないなんて夫婦生活成り立ちませんよ。 そういう懸念があります。 考え直すなら、今すぐだと思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
本当にあなたに対して愛情があるのなら「急かすみたいでごめんね。」「こちらの都合ばかり 言ってごめんね。」くらいの言葉はありそうなもの。 結婚後が心配です。あなたのこと本当に愛してる?一度、確認した方がいいと思います。 もう一つ確認することは、何かトラブルがあった時、彼は冷静に判断、行動できます? その時の感情だけで動く人かもしれません。 彼も大変な時かもしれませんが、ちゃんと話し合った方がいいと思います。あなたのこれからの 人生の話です。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
この先の結婚生活も同じような思いをすることがありそうですね。 それでもそのほかの面でカバーできるのならいいのですが、本当なら一番楽しい時期であるはずの今、嫌気がさしたというのはよく考えたほうがいいという事でもあると思いますよ。 本当なら「君を中心にしてあげたいところだけどこんな事情だから我慢させて悪い」くらいのことを言うべきことですよね。 はっきり言って今はまだ赤の他人の彼母のために一生の思い出になるはずのプロポーズも結婚式も奪われたような形である事って残りますよ。 また結婚後、彼母が亡くなったとき彼は結婚の目的もわからなくなり思い描いていた幸せな結婚生活が送れなくなる可能性も考えられないでしょうか。 今見えている姿は彼の本当の姿だと思います。そんな姿を見て興ざめしても冷たいなんて思いませんよ。冷静に正しい判断が出来る賢い人だと思いますよ。 結婚は二人が幸せになるためにするのであって、彼母の為だけにするわけではない。彼はそこを見失っているようですから、早く話し合って彼の気持ち自分の気持ちを伝えあい今後どうしていくべきなのかを見つけられてはいかがでしょうか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
彼の思いに寄り添ってあげられない私って冷たいですか? つめたいどころか、「お前の気持ちなんてどうでもいい」といい返して今やめとかないと、彼に一生踏み躙られますよ。
- 1
- 2