• ベストアンサー

余命が残り少ない白血病の女性

1週間前にチャットで、「余命が春まで」と宣告されている白血病の女の子と知り合いました。母親はすでに他界し、父親は普段は仕事、友達が一人もいません。彼女はもう自分は死ぬのだと思いただ恐怖を感じる毎日です。実際のところもう助かる見込みはないのかどうか教えて下さい。 彼女から話を聞いてわかっていることは、1年前に入院して検査後すぐに無菌室に入っていることと、去年の秋に余命は春までと宣告されていることです。病気の詳しいことは基本的に父親と医師が話していて彼女にはあまり知らされないようです。(それなのに余命宣告を本人にするというのはどういうことなのでしょうか?) あと、5日前に腰に注射をしていて、その前か後かはわかりませんが「食事が点滴のみになった」そうです。「明日は腰に注射する」とだけ言っていたのですが、これが骨髄移植ならまだ心配ないですが、もしそうでないとしたら本当に衰弱してきているということですよね?とても心配です。 彼女は「最後まで話し相手になってほしい」と言っているのですが、治る可能性があるのだとしたら、今すぐにでもそのことを伝え、前向きにさせたいです。「病気にならない生き方」という本の中で「人は幸せを感じていると免疫機能が活性化する」と書かれていて、僕にできることはそれしかないと思いました。完全寛解して退院した方たちも皆、周囲に支えられ本人の生きたいという強い意志がなければ治っていません。彼女にも死ぬことばかり考えず、そうなってほしいんです。 治る可能性がまだあるのか、そしてその際彼女にどうそのことを伝え、いかに自然に前向きにさせていくべきか、アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26747
noname#26747
回答No.6

余命と言うのは誰にも分かりません。 それが例え医者でも。 医師からすれば病名を告げず戦って貰う事は難しいと判断したのかもしれないですね。 白血病と戦うには抗癌剤も使わなければいけない無菌室と言う特殊な部屋にも入らないといけない等たくさんの規制がされますし今の時代、隠していてもすぐに感付かれてしまいます。 患者さんからの信用もなくなれば長時間治療は難しくなってしまいます。 必ず治るから元気になるから等と貴方や私達が安易に言える事ではないですよね。 私が以前、自分が困っている時に助けてくれた親友が一人います。 家族にも言えない事でも彼女には相談して来ました。 その友達がある日、白血病と診断され余命半年と言われました。 元々、別の病気もあって治療も思う様に出来ないみたいです。 それから2,3年経った今でも病院生活ですが亡くなっていません。 つまり余命半年だから必ず半年で亡くなる訳ではありません。 本当に人間の命って誰にも分からないものです。 その時は何も自分は言ってあげられなかったけどその時、初めて友達に会いに行きました。それまでは遠く離れていたのでメールだけで話し顔も知らない子でした。 会いに行き、日曜日の病院の誰もいないローカで一緒に泣いたのを覚えています。ただそれだけ。 彼女が話し相手して欲しいと言う事であれば最後まで話しを聞いてあげたらどうですか?貴方から病気の事をどうこう言うのは良く無いと思います。 骨髄移植は腰からは行いません。 普通の点滴の様に血管から行われます。 貴方が望む様な回答では無いですが・・・。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >医師からすれば病名を告げず戦って貰う事は難しいと判断したのかもしれないですね。 病名はネットで調べればわかると思います。ただ、1年前に検査後すぐ無菌室に入ったということはそこからもう抗がん剤治療は行われていたはずです。そして秋に「余命は春まで」と宣告されているわけですから、その時点での本人への宣告は何を意味するのか・・?と思ったんです。もしかしたら「余命が春までの可能性がある」という主治医の言葉を彼女が最悪の方に捉え、断定的に捉えてるのだとしたら、それほど馬鹿げたことはないんです。仮に春までだとしても、「自分はそろそろ死ぬ」なんて思い込んでいればもっと早く死んでしまいます。そこがとても心配です。 >本当に人間の命って誰にも分からないものです。 本当そうですよね・・。2,3年経っても、というのは本当にすごいです。余命宣告はあてになりませんね。少し希望が持てました^^ remoningさんもその親友の方と最初はネットだけの付き合いだったんですね。ほんとバーチャルの世界とはいえ、どう人と繋がっているかわかりません。気軽に友達になったわけではもちろんないですが、まさかこんなに重いとは今になって実感しています。でも彼女はもっと何十倍もその重みに耐えてるんですよね。彼女がいずれ会いたいといえば、僕も会いに行こうと思います。 病気の事については、皆さんのおっしゃる通り、避けるようにします。僕は励ましすぎず、彼女の恐怖に同調しすぎず、安心させ、自然に前向きになれるように話そうと思います。 ところで以前に質問した「退院した方の明るい闘病記を彼女に読ませる」というのは有効でしょうか?僕も読んでいてすごく希望が持てるものがあるので、ただ恐怖に怯え周りが見えなくなっている彼女にも読んでほしいんですが、どうなのでしょう? できるだけ多くの方の意見を参考にしたいので、特に体験者の方からのアドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

その他の回答 (8)

  • sankeiow
  • ベストアンサー率27% (42/153)
回答No.9

助けたい気持ちお察しします。 しかし、あの本田美奈子さんですらあのような結末になったという現実から目を離すわけにはいかないと思います。 やはり当事者であるあなたと女性との信頼関係しかないのではないでしょうか。ひとにきくよりご自分で納得のいく行動をお取りいただくことを望みます。

remind
質問者

補足

ありがとうございます。 現実というのは、生きる可能性も含めて現実だと思います。 僕はどちらにも偏ることなく、自然に接することを心がけています。

noname#26747
noname#26747
回答No.8

何度も書込ですみません。 移植はドナーが見付からないと無理です。 詳しくは血液内科の医師では無いので分かりませんが色々な型がありそれがドナーさんと一致すれば移植出来ます。 たぶん姉妹で1/4だったかな?他人となれば結構、確率的には難しいそうです。 もちろん移植すれば治る方もいます。 けれど移植するまでが大変でせっかく移植しても亡くなってしまう方もいます。それは覚悟が必要です。 つまりそう簡単には出来ないと言う事です。 今の医学では移植をすると7,8割の方が完治すると言われています。

remind
質問者

補足

>何度も書込ですみません。 いえいえ、体験者の方からのアドバイスは心強いです。ありがとうございます^^ 骨髄移植のドナーが見つからない方は2割近くいるんですよね・・・。見つかりさえすればと思うのですが。 移植した後も難しいのはわかっていますが、7,8割という数字にはやはり希望を持ってしまいます。

noname#26747
noname#26747
回答No.7

No.6で投稿したremoningです。 少しで彼女が良い方向に向いてくれると良いですね。 病気だとか病気じゃないとかは関係無いと私は思っています。 質問者様が言われる様に自然体が一番なのかもしれないですね。 私も今でもメールをしたりお手紙を書いたり普通の女の子同士の会話を楽しんでいます。 もちろん病気の先輩なので相談も多々ありますが・・・。 さて本題の本の件ですが人、それぞれですよね。 私は質問者様が言われている本は読んだ事がありませんが自分と同じ子の闘病記の本を読んだ事があります。まだ2歳前後の小さな子の闘病記で最後には亡くなられました。 けれどお母様のお気持ちや家族の気持ち。たくさん自分の周りの事を教えられた気がして今では少しでも病気と闘おうと思える事が出来ました。 読む読まないはその人の自由だけどそれとなく薦めてみればいかがですか? 同じ様な境遇の方と出会い、環境にふれる事は大切な事です。 多くの方と出会いたくさんの思い出を作る。 最後に言い方は悪いですが亡くなる事が前提だとしても一日、一日を大切に貴方と出会った事も一つの一ページにしてあげて下さいね。か 何をしたいとかするとかだけでなく貴方に出会った事が彼女には素敵な一ページになりますよ。

remind
質問者

補足

ありがとうございます。 闘病記っていうのは僕は本のことではなく、一応ネットのブログや日記のことを差したつもりで言いました。できるだけ、亡くなられた方のものではなく、退院した方のものを読ませてあげたいです。 >読む読まないはその人の自由だけどそれとなく薦めてみればいかがですか? はい、そうしてみようと思います。 >貴方に出会った事が彼女には素敵な一ページになりますよ。 はい、わかりました。彼女のためにできることをしたいと思います。 あと、さっきまた彼女と話していて「移植すれば治るんだ」と言っていたので「まだしてないの?」と聞くと「してない」と答えていました。型が合う人がまだ見つかっていないそうです。これはつまり、ドナーが見つからなかった場合が余命春までということで、移植すれば治る可能性は十分あるということですよね? でもそのドナーが見つからなければ・・・やはり難しいのでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします。

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.5

先日もテレビで、小児白血病の骨髄移植後に、出血死するというのを見ていましたが、移植後にああいう事もあるんだと感じ入りました。ただ、化学療法の治癒率は小児の場合7-8割に上がっているそうです。 移植は万能ではありません。 一方、可能性を完全に否定する事もできません。ただ、判断材料が少なくて専門家でも答えられないと思います。 No4さんの発言に関して 私も「完全寛解」という専門用語には引っ掛かります。患者自身が使う言葉でしょうか?確かに自分の病気のことは良く調べて知っているもので専門用語を使っても不思議ではないですが、そうなら、周辺のことも調べているような気がします。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 骨髄移植後はどう転ぶかわからないんですよね・・。化学療法の治療率が小児で7,8割というのはすごいですね。彼女は身長が145cmでよく子供に間違われてたと言っていたので、小児みたいなものです(笑 >判断材料が少なくて専門家でも答えられないと思います。 そうですよね・・。さりげなく聞いてみることも出来ると思うのですが、あまり突っ込みすぎると彼女の負担になってしまうので、僕もそこですごい悩んでいます。でもNo.3さんのおっしゃるように、主治医と父親の判断なので、僕もあまり聞かないことにします。 >私も「完全寛解」という専門用語には引っ掛かります。 それは僕が調べました。彼女自身の言葉ではないです。

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.4

いささか話が出来すぎているような感じが致します。 白血病の治療に限らずいろいろな疾病にの治療方法はネット上にたくさん転がっています。 それらの知識を組み合わせればあたかも患者や医療関係者になることなど造作もありません。 極めて高度な医療の質問を繰り返してみてください。 その方はネットで必死に調べます。 正確な解答をまず出すでしょうね、 普通の重度の患者さんにはそんな事はまず出来ません。 お試しくださいませ。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あなたの疑うように、むしろ誰かが偽ってタチの悪い嘘をついていたら・・・と思います。 最初の頃、僕も多少疑っていたのですが、そしたら彼女がボイスをしはじめました。 かわいい女性の声で、少し話すと激しく咳き込み、その後はとても喋れる様子ではありませんでした。 本当に、誰かのタチの悪い嘘だったらと思います。もしそうなら、僕はその人を許すでしょう。 >極めて高度な医療の質問を繰り返してみてください。 出来ません。

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.3

私達には彼女が治る可能性があるかなんて事は一切分かりません。 貴方も私達からの情報を元に彼女にどうのこうのと病状について伝えるのはお止めになってください。主治医や家族の無断で彼女に病気について話すのは遠慮してください。 貴方にできるのは 傾聴 です。彼女の発言の一つ一つを注意深く聞いてあげてください。 これはとても微妙な問題です。本来、この種のQAは禁止されている事をご理解下さい。 骨髄移植は点滴にされます。腰の穿刺は骨髄穿刺=骨髄細胞の採取ではないかと思われます。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 治る可能性がわからないから、僕は彼女に直接あれこれ質問してしまいます。それを控えたいから、ここで質問しています。 ここで得た情報を彼女に伝えたりはしません。ただ可能性があるということだけでも知りたいんです。 そしたら、ちゃんと治して退院した人の明るい闘病記などを読ませてあげたいのですが、それすらもいけないのでしょうか? この種のQAが禁止されているのは知りませんでした。申しわけないです。 でも僕も混乱していてどうすればいいかわからなくなっています。出来れば体験者の方からのアドバイスも頂きたいです。 よろしくおねがいします。

noname#24295
noname#24295
回答No.2

私があなたに進言したいことは、できる限り相手に直筆の手紙を書き、テープであなたの肉声のメッセージを吹き込んで、励ますことです。 たあいのないことでいいですよ。あなたの身の周りの事、友人の事、あなたの趣味の事、いわゆる「シャバ」の事を、彼女に聞かせてあげてください。 あなたが彼女と直接接触できなくとも、直接話し相手になれなくとも、テープと手紙で接する事ができますよ。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 チャット(PM)で結構たあいもない話はしています。もうかなり親密です。治ったら絶対に会おう、2人でデートしよう、という話もしています。 でもやはり直筆、肉声のほうがいいでしょうか。彼女には一応「したいことがあったら言って」と伝えてますが、もう一度確かめてみます。 最初はチャットという距離感に100%現実感を感じることはありませんでしたが、今はとても怖いです。でも最後まで約束は守ります。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

彼女があなとのチャットを楽しんでくれる、楽しみにしてくれることが大切だと思います。友達はあなたしかいないのです。

remind
質問者

補足

わかっています。でもそれは最低限すべきことです。 治る可能性があるなら、彼女をいかに前向きにさせるかを考えていきます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A