• ベストアンサー

今後 どうしたらいいか?

 今後どうしたらいいか迷ってます。 僕は、20代後半の男性です。経過を説明します。  約3年前、今勤務中の会社で業績不振による希望退職の募集がありました。 電子デバイスの製造会社で交代制で3班2直(4勤2休で12時間勤務)と3班3直(週5日で8時間勤務)があり あと通常勤務となります。(僕は3班2直勤務です。) この募集の際    ・夜勤がいや ・休日が不定期   ・出世しない限り夜勤があるのでうんざりする という理由で退職するつもりでした。  でも、結婚の話がまとまってきており結婚相手や相手の親からも反対されてそのまま継続して勤務することにしました。 その後、その相手と結婚しましたが今月前半、2年数ヶ月の結婚生活が離婚という形で終わりました。理由は主に嫁姑の不仲が原因でした。  離婚した今、改めてこのままの生活でいいのか迷っています。  ・元妻は専業主婦でしたが、僕の夜勤を嫌がっていま   した。さみしがりやだったようです。相手によると   おもうのですが。  ・今後、再婚に向けてがんばりたいけど夜勤があり   不定期なので花火大会等の夜の行事や土日の催し物が   行けたり、行けなかったりでかなり不利かなと。  やはり僕の中では離婚して幾分自由になった今こそ、 3年前にしようと思っていた転職をした方がいいと思っています。 転職の絶対条件は夜勤をしないということです。 まだ業種・職種は考えていませんが、給料は下がると 思いますがもう一度自分の生活を新たに確立して 恋愛をし再婚をと願っております。 長々と書きましたが、みなさんはどう思われますか? 素直な御意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今一人身なら、チャンスだと思いますよ。 頑張って、転職活動してはいかがでしょう? 新婚の専業主婦に、旦那のいない時間ってすごく辛いです、昼間でも辛いのに、夜なんてなおさらです。 (私は今は仕事をしていましたが、一時期専業だったので、気持ちはよくわかります) また子供が生まれた事も考えて、不規則な生活をしていると子供と顔を合わせる機会も少なくなります(逆に昼間に遊べるのかもしれませんが、体力的に辛いですよね)。 普通に土日休みでないと子供と遊べないし、運動会も観に行けませんよ。 また、私の知り合いで夜勤ではないですが、夫婦で休みがバラバラな人たちがいますが、土日奥さんがいないのをいい事に、旦那は浮気してます。 また、浮気まで行かなくても、なかなか子作りの暇が無く悩んでいる人もいます。 今度結婚される方や付き合われる方が、どうかわかりませんが、 普通は土日が休みですよね? 専業にならない奥様かもしれません。 いろいろ考えたとき、やはり土日休みがあるのに越したことはありません。 あと今の勤務形態って年齢と共に辛くなると思います。 がんばってくださーい♪

k-y777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >新婚の専業主婦に、旦那のいない時間ってすごく辛いです、昼間でも辛いのに、夜なんてなおさらです。 そうですね、妻を置いて夜勤に出かけるときは仕事だからしょうがないと思いつつも、なんとかならないかとは考えていました。 交代勤務は今はよくても、家族・子供ができた時はすれ違いがおきますからね。 主婦の方のご意見参考になりました。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんばんは。 20代後半でしたらまだ転職の可能性は大きいです。好きな道を選び、夜勤がない仕事を探すのが良いと思います。  技術系など目指す道によっては、スキルアップをしておいた方が良いし、働くようになってからも技術の進歩は早いので、絶えず勉強が必要です。    現在の職種が電子デバイスの製造業だと思いますが、生産技術など、物作りでは競争社会ですから、場合によっては海外転勤や移転なども可能性はあります。現在中国に生産拠点を移すメーかーもありますが、逆に日本国内で液晶やプラズマディスプレスなど、世界に誇る技術を海外流出させないような努力もしています。  仕事に関係したスキルを得られれば、より転職にも有利になりますし、新たな道やより高い収入の可能性も高くなります。転職に合わせてIT、ネットワーク関係の技術を習得すればより幅が広がると思います。  恋愛は、転職して仕事が安定してからの方が良いでしょう。原因がご自身でわかっているのであれば、同じ過ちを踏まないようにすることも大切だと思いますし、自分で意識して努力しようとする姿勢もありますので、うまく行くと思います。  私も大きな怪我が元で長期入院をしていましたが、入院中に勉強して、スキルアップしたので、それが転職にプラスになって現在に至っています。  転んでもただでは起きないという姿勢が大事だと思います。やる気があればたいていのことはできますので、地道な努力を惜しまないことです。努力すれば必ず結果は付いてきます。  こんな感じでいかがでしょうか。頑張ってください。

k-y777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転職するとしたら夜勤がない所にするのですが、好きな道・したい仕事というのが分からないというのが本音です。 理由あって、地元を離れられないので職安で地元の会社をあたるぐらいしか無いのではと考えています。 関東在住ですか?地方からみると会社が多いのでいろんな仕事があるだろうしいいなと思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

20代半ば、男です。 現在の勤務体制は3班2直(4勤2休で12時間勤務)でした。この度、その会社を辞めることになりました。結婚はしていませんが、質問者様と同じ不満も転職理由のひとつです。次も決まっています。夜勤は無く、土日休みです。給料はかなり下がりますが、やりたいことなので納得しています。 転職は冒険だと思います。身軽なうちにしておかないと大変だと思いますから、いいチャンスだとは思います。 でもこういうことは複雑な事情が絡むので一概に薦めることはできないです。あくまで『こういう人間もいる』として受け取ってください。 あと、次が見つかるまでは今の仕事を続けた方がいいですよ。 ではお互い、頑張りましょう!

k-y777
質問者

お礼

回答ありがとう。 同じ境遇の方ですね。 給料はいいのですが、長時間勤務・夜勤があるということで将来的にきつくなりますからね。 身軽なうち・できるだけ若いうちに転職したほうがいいらしいですね。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.2

転職良いんじゃないですか? あなたの人生、今度は反対する婚約者やその家族もいない。今しないでいつやる?って思いますよ。だって、3年前にしていたら、今は思わないんでしょ? でも、仕事って一度しんどいからって辞めたら、また次の仕事でしんどかったり、思ったように行かなかったら、やめちゃえばいいや、みたいに辞める人がいるんですよね・・・。 あなたはそうならない自信がありますか? 何かしたいことがあって会社を辞めるのなら良いけど、ただ、今の仕事が・・・と考えてるなら、いろんな友人に「おまえの仕事ってどんな感じ?」と聞いてみるのも良いと思いますよ。皆何らか不満を持って仕事をしてると思いますから。 今後、恋愛再婚を考えてるのなら、今度は今回した失敗をいい勉強と思って、「僕の仕事はこうで、休日はこんな感じで・・・。こんな僕だけど一緒に歩んでくれるかな?」ときちんと意思確認をしたほうが良いですね。 でも、離婚のおもな原因は夜勤じゃないですよね。嫁姑の不仲ですよね。今度はそうならないようにしてあげてくださいね。(夜勤よりこっちのケアの方が難しいと思うけど。) 私の旦那も、夜勤は無いけど、休日なんて土日以外の平日のほうが多いし・・・。これは、結婚してから土日仕事が多くなったけど、別に不満はありません。逆に、平日の方が、人が少ないからいろんなところに遊びに行きやすいって思うし。 転職も再婚も同じ事を繰り返さない。という事が大事じゃないですかね?

k-y777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転職するには、やはりしたい仕事を見つけることが 重要ですね、難しいですけど。 共働き夫婦の場合は、仕事の関係ですれ違いが起こることもありますしね。 それがお互い許容できる範囲内であればいいのですけど。御意見参考にします。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.1

20代後半と言うことでひとつの転機にはいいとは思います。 ただ、いまのご時世に転職して新たな職種、業種ってのもどうなのかとも思います。 製造関係は夜勤があって当然だと思います。 結婚してからの仕事ではないのに、当然夜勤はわかっていて寂しいとか・・・それは元奥さんの甘えでしかないと思います。 世の中には、完全週休2日で土日休めている人ってのがどれだけいるでしょうか? 夜の行事とか、土日の催し?それが大事でしょうか? いい機会ですから、自分自身を見直してみませんか? 大事なこと・・・生きていく上で 確固たるご自分を持ち、そんなあなたと共に生きたいと願う人とではないとまた同じことを繰り返しかねませんよ。

k-y777
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >結婚してからの仕事ではないのに、当然夜勤はわかって いて寂しいとか・・・それは元奥さんの甘えでしかない と思います。 まさしくその通りだと思います。 付き合った期間も短く、お互いのことを充分理解しないで の結婚だったように思います。 もう一度、自分自身のこれからを真剣に考えてみます。

関連するQ&A