- ベストアンサー
マイクロカ―の普及。
田舎で生活するのに車は必須というなら、何でマイクロカー(ヤクルトの配達用のような)は、普及しないのでしょう?。 維持費も軽自動車より安いだろうし、一人+荷物なら十分だろうし。 通院に必要?、自分で通院できないなら病院で送迎すればいいのでは?。 メーカーは自動運転とかには一生懸命ですが、マイクロカーを作っても商売にならないから作らないし、普及させたくないのでしょうか?。 ついでに言えば、大きな車は家族での移動用にでもして、一人での通勤もそういったマイクロカーにすれば環境にも渋滞緩和にもなると思うのですが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#228233
回答No.3
その他の回答 (6)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.7
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1710/4913)
回答No.5
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.4
noname#211894
回答No.2
- okwv-first
- ベストアンサー率27% (26/94)
回答No.1
お礼
結局、自分が良ければなとこは万国共通ですね。