• ベストアンサー

中国南部の沿岸部に(中国語の)方便が多い理由

中国語の分布図を見ると中国の北部より南部の沿岸部に(中国語の)方便が多い気がします。何故なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率39% (667/1700)
回答No.3

「方便」とは広辞苑によれば「衆生を教え導く巧みな手段」また「目的のために利用する便宜上の手段、てだて」とあり、それ以外の意味はありません。ご質問に合うのは前者の意味だと判断し、それに見合う回答をしたつもりですが。なにか違っていましたか?

noneya13
質問者

お礼

方言と書いたつもりが方便と書いてたんですね。

その他の回答 (2)

  • marisuka
  • ベストアンサー率39% (667/1700)
回答No.2

方便? 「衆生を教え導く巧みな手段」が南部の沿岸部に多いのですか。やはり南部の方が仏教が盛んだったからでしょう。もちろん中国語で語られたことでしょう。

noneya13
質問者

お礼

前半部分の意味が分からないのですが。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

南部のほうが、週数民族が多いからでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B0%91%E6%95%B0%E6%B0%91%E6%97%8F

noneya13
質問者

お礼

少数民族が多いからだというご意見ですね。

関連するQ&A