• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事で集金したお金を紛失した場合、自腹で負担)

仕事で集金したお金を紛失した場合、自腹で負担

このQ&Aのポイント
  • 仕事で集金したお金を紛失した場合、自腹で負担しなければならない状況について悩んでいます。
  • パチンコ店の特殊景品の集金・配達を行っている私は、大金を持ち歩きながら仕事をしていますが、残金の確認ができないため、誤差が生じることがあります。
  • 自腹で穴埋めをしなければならないため、多くの社員が経験しており、法的な手段で対応できるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

身分関係がよく判りませんが、会社があって その従業員、ということですよね。 仕事で損失が出た場合、従業員が弁償する義務を負担 するのは、それが故意または重大な過失がある場合に 限られます。 文面を読む限りでは、法的責任は発生しないと思われます。 また、重過失がある場合でも、給与と相殺することは、 労基法24条の、給料全額払いの要請に違反するので、 許されません。 給与を払った後、別に請求する必要があります。 尚、大切な問題は、お金を払って、専門家に相談 すべきです。 相談だけなら数千円です。

その他の回答 (7)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.7

常識的に、そんな金を扱うなら警備会社を使うのが当たり前です。それなのにあなたのようなドシロートがやれるのは、ヤクザの業界だからです。まあ、それでも決められた手順どおりにやっていれば、誰かが悪いことをしない限り問題ないはずです。自然に消える、蒸発するなんてことはあり得ませんから。 ゲンナマを扱っていれば悪心を起こして横領しておいて失くしたことにするかもしれないので、横領していない潔白証明として払わせるということもあるでしょうし、そういうルールにすることで牽制にもなるでしょう。誰かに盗まれた、騙されたというのであれば、最低、過失はあるわけですからオトシマエとして弁償するということでしょう。警備会社だって弁償しますから。まあ、警備会社の場合には保険に入ってますからね。あなたも保険掛けますか?

noname#211277
noname#211277
回答No.6

信用されて無いだけですよ・・ 信用のある社員なら そういう時は 会社が負担します・・

回答No.5

自分のミスで紛失したのなら、自腹で弁済するのは常識の範囲です。 ただ質問をお読みすると、金種・金額の確認が杜撰なように感じました。 それが会社の体質なのか、あなたの怠惰によるものなのかわからないのです。 金種と金額の確認を確実にやれば、かなりの確率で防げると思いますよ。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.4

やってらんないですね。 それなら、多いときは貰っていいと言うことなの?って思いますけど。 もちろん、業務上横領になるんでそんなことは出来ません。 既出の回答にあるように、あなたがとったのか元々足りないのかはわかりません。 実際に不足が出たら上司に相談すべきでしょうが、自分のポケットマネーから補填しろと言われたら断れば良いですね。 それを避けるためには、確認を複数人で行うことです。 現金を受け取ったその場で目の前で数えます。 忙しいから確認していないとか言い訳です。 確認していて業務が滞る方が事故防衛としては正しい。 一件一件数えることを確認してもらった上で、何かにしまって封印すれば責任回避出来ます。 よほど給料をもらえない限り、今の体制ではやってらんないですね。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.3

金銭の扱いは厳しい事を私も実感していますので、色んな方法を工夫しながら扱っています。ですからお金の事なのですから「1件1件集金を確認できるシステム、方法」を作る事しか方法はありません。1回で100万円の補てん?自腹で渡しているのですか?という事は相当給料が高額という事ですか?

noname#225097
質問者

補足

給料は手取18位です。 社長除いて1番多く貰っている人も年収450位です

回答No.2

薄々どころか、自腹で補って当然とまで思ってますよ。 ただ、そういう会社はもし差異が生じたときに、貴方が盗んだものとして、 訴えると言いかねないのでそれが証明できるような環境でなければ 転職をお勧めします。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

無理ですね >1件1件残金の確認ができない為誤差が生じることがあります。 この場合、あなたのミスですので、あなたが着服してる場合と切り分けが出来ません

関連するQ&A