• 締切済み

心療内科?精神科?に行く元気勇気がない

私は19歳で大学に通っています。中学一年の頃から高校二年ぐらいまで、友人関係、親の喧嘩や離婚等とても強い逃れられないストレスが慢性的に続き今では心が病んでしまい精神がおかしくなりました。毎日生きる気力もなく、自殺しようと思うも行動できずにだらだらと生きています。友人を笑わせて場を盛り上げる事が得意で友人の前では普通に笑い合うことができ表では笑っているのですが心は喜怒哀楽がなく楽しいと思えなく、友人と遊びにいっても楽しくなく、とても辛い日々が続いています。ネットで調べると離人症の症状がでているのだと知りました。離人症のせいかわからないですけど、文字が頭に入ってこず文章が理解しづらい。人の話が頭に入ってこない。計算ミスが多い。勉強しても頭に入ってこない等の症状がでます 一人でいると、暑くもないのに汗をかく。急に鼓動が早くなる。謎の息切れ。急に不安になる。ゲームやスマホを触って現実から目を背けないとこのような症状がでてしまいます。 また母子家庭で家庭が経済的にとても厳しくバイトをしないといけない状態なのですが、自分は吃音症のため電話が特に苦手(実際に人と会って話すときは少し吃る程度)で、言葉がでずにバイトの申し込みの電話をかけるのがとても怖いのです。つい先日も勇気をだしてかけたのですが自分の名前もいえずに一分くらい言葉がでずに電話を切ってしまいました。なんて自分が情けないのだろうととても惨めな気持ちになりました。 これはもう自分一人では解決できる問題ではないと思い心療内科?精神科?に行こうと思っているのですが、その初診の電話をかけるのがまた吃ってしまうのではないかと不安だったり、親身になって話を聞いてくれる先生ではなくただ薬をだすだけの先生ではないだろうか、病院にいっても壊れた心は治せないと知った時自分はもう本当に終わってしまうのだろうか等色々な不安要素もあり中々病院に行くことができません。又友人の前では普通でいるため友人に相談する勇気もありません。 病院に行く背中を押してくれるようなアドバイスや、大阪市で良い病院があれば紹介をお願いします どう文章に纏めたら良いかわからず稚拙な文章ですみませんがアドバイス宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.6

出来るだけ早く心療内科を受診することをオススメします。 しかしながら、心療内科は予約制なので、1か月先の予約になってしまうことが多いです。世の中みんな病んでる人ばかりなんです。それはご理解頂きたいです。 心療内科に行くのは誰だって不安です。最初の一歩が大変なんですよ。みんな同じです。 電話が苦手とのことでしたが、話したいことを先に紙に書いて、電話でそれを読み上げるのはいかがでしょうか? 心療内科も上手く話せない人をたくさん診てきてます。言葉が出なくてもちゃんと言葉が出るまで待ってくれますよ。焦らなくていいんです。 初診は30分以上かかります。みんなどう話していいかわからなくて長くかかるんです。 初診も原稿作って読み上げるか、先生に渡すとか。 バイトは医師の許可が出てからです。

回答No.5

カラオケでは、吃音にならずに ちゃんと歌えるでしょ。 吃音は、トレーニングで治すので、 病院へ行くだけで、ピタリと治ることは 期待できません。 アメリカでは「詩」の朗読、日本では、 作家の井上ひさしさんが「黄表紙」を音読していて (気が付いたら)治っていたという事例がありますので、 質問者さまも何かしら自身のお好きな「詩」「エッセー」 「小説」などを音読しつづけてみませんか。 (どのようなトレーニングでも、始めて直ぐに パッと治る奇蹟を期待するのは無理ですので、 ご記憶くださいませんか) いきなり病院やクリニックではなしに、 こころの健康(相談)センターや 保健所で、訊きたいことや要望を紙に書いて持参して それを提示して、相談しませんか。 そうすれば、お望みの情報をゲットできるでしょう。 Good Luck! All the Best.

回答No.4

心療内科は、薬で和らげて治すところです。カウンセリングはないです。 精神科で、時間予約をしていく病院に行ってください。 ところで貴方は大学でなにをしているのですか? 話すこともせずただ席に座っているだけですか? 少なくとも貴方は未成年で、学生です。 責任を負わされる環境にいないのですよ。 今の内に、改善できるように学校の心の相談窓口のような ところがあれば相談したり、コミュニティーを利用するなどして 改善していくようなところに自ら実を置かなければ 社会に出てからもっと困りますよ。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

断崖から飛び降りるつもりで、病院に行きましょう。

noname#211238
noname#211238
回答No.2

とても辛い状況であるとお察しします。 私は症状が比較的軽めなので、病院にはまだ行ってないのですが、 一度、辛い時期があり、死にたいというより、生きるのが辛く、自分でどうしたらいいかわからない。むしろなんとかしようとすると余計に不安になるような感じでした。 私も吃音の症状があり、現在接客業をしてます。ひどい時期は、仕事が苦痛でしかたなかったのですが、それから今一年以上経ちますが、症状が軽くなってきたので、仕事にも支障なく、過ごしています。 多分いま、とてもツライし、焦っている状況ではないでしょうか? まず、吃音も心因性吃音だと思われますね、。不安な感情からくるものです。私が思うにですが、吃音は神経症の観点から治していくということですが、吃音を治そうとはしないことが重要です。 神経症は治そうとすればするほど治りませんので。 「治そうとしない」事を重要します。 そして不安への対処法を考えない。(不安にならないようにすることではありません) 不安が出たら、受け入れる。 不安があることを、認識し、 「自分の感情に気づき、それを良しとしてあげる」 これで少しずつ良くなります。 http://mui-therapy.org/science_of_anxiety1.htm 私が参考になったものです

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

とりあえずですが、オンラインカウンセリングとか利用してはどうでしょう? 無料サイトも有ります。たぶん、電話よりはメールのが話が出来るのでは? 今は「○○しなきゃ」と思っても動けませんよね? 大きく深呼吸して下さい。リンゴの香りがリラックス効果あるらしいので 暖かいアップルティとかオススメです。 中々、薬だけ処方って出来ないと思うので、アロマとか研究しても良いのかな。 好きな音楽とかは無いかな? 笑う事もキツイ。感情の動かし方を忘れてしまった状態。 私の経験だけど、TVを見たり、漫画を見たりして、表情を真似してた。 演技を真似する事で感情の動かし方を思い出す。 呼吸が荒くなった時は、お湯を入れたペットボトルを胸に押し当てる。 理論は分からないけど、それで汗も落ち着いてた。 今は仕事の事より休んで欲しいなぁ。 どうしてもと言うなら、どんな時に苦しくなるか、苦しくなったらどうするか考えないとね。 御守りとか人形とか、何でも良いから手に持って行動をして下さい。