• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンとタブレット、どちらがいいでしょうか?)

パソコンとタブレット、どちらがいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンとタブレットどちらが私にいいか、ご教授ください。
  • パソコンとタブレットのどちらが効率的であり、経費が安いのか悩んでいます。
  • アルバム作成や写真保存のソフトもタブレットで使えるのか、メリットとデメリットも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4541/11218)
回答No.8

重複回答が多くなると思いますが 大きな点は 記憶容量 画面の大きさ LAN(有線)/Wi-Fi・Bluetooth(無線) CD/DVD/BRドライブ キーボードやマウスの有無 外部接続端子の数 だと思います 足りない分(USB周辺機器)は後で買い足すか 最初から全て揃ったものを買うか 予算次第でしょうね 必要な物が装備されると大きくて価格も高いものになってしまいます Wi-Fi利用経験が無ければ市販の無線LAN機器も予算に入れておいた方が良いかも知れません プリンター・複合機の予算も必要? Skypeの映像通信は パソコン・タブレットに「カメラ」が付いていれば可能です USB接続のカメラでもOK ただ相手もカメラが付いてないとコッチは見えない 固定していないとブレる 部屋の背景も映る ヘッドセット(インカム)が必要になる場合も有り 私も写真画像が貯まっているのですが USB外付けHDDに収納しています DVDやBRなどにバックアップしながらも2TB近くの容量になっています パソコン同様にデジカメも古い機種であれば1枚の容量が少ないですが スマホやデジカメが高画素になるとデータ容量も増えます アルバム作成ソフトはネット製本が増えたのでソフトとして少ないです(現在1種のみ)

tina3137
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがとうございます。分かりやすかったです。参考にさせていただきます。

その他の回答 (9)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.10

タブレットにはCDドライブは無いので別途購入し接続する必要があります。 USBで繋げるとケーブルが邪魔になるので無線LANなどワイヤレスで接続し読み書きできるようにしないと不便かもしれません。 タブレットの容量は少ないので写真の保存も外部のHDDに保存するのがいいでしょう。 NASなら無線LANでできるので便利です。 タブレットのメリットは小さい、持ち運んで使える、コンセントレスで使える デメリットは画面が小さい、キーボードが無い、CPUが遅い(一部早いのもある)、保存できる容量が少ない、沢山の機器を有線で接続しにくい 他にもスティックPCや手のひらに乗るような小型のPCもありTVやモニターのHDMI端子に差し込んで使います。 画面がタッチパネルではないので無線のキーボードやマウスが必要です。 CDやHDDなどのデバイスはタブレットと同様でありませんから無線LANなどで接続して書き込むしかないと思います。 スティックPCならCPU、本体の容量はタブレットと同程度です。 USBの数もスティックPCは少ないです。 http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_stick_pc ちなみに、今のPCはXPの頃と比べると驚くほど起動が早いです。 持ち運ぶことが無いのであれば無難に使えるのはCDやDVDドライブを搭載したデスクトップPCかCDなどを搭載しない更に小型のデスクトップPCです。 http://shop.epson.jp/pc/desktop/st170e/ 画面はTVが使えます。 USBの数も十分にあるのでCDやHDDはUSBでも接続できますし置き場所もノートPCより 少ないです。 スカイプはスマホでも出来るのでスカイプをするのにPCやタブレットに拘る必要は無いと思います。 というよりスカイプを使うユーザーの多くはスマホで使用しています。

tina3137
質問者

お礼

スマホでもスカイプが出来るとは知りませんでした。でも、容量はたくさん入れそうですね。いろんなPCタイプも増えてて、ビックリしました。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.9

迷っているなら絶対パソコンがいいと思います。 タブレットは気軽に使えて便利だけど、パソコンじゃなきゃできないこともいろいろあります。 今は5万円も出せはそれなりのパソコンが買えます。HDDのかわりにSSDを搭載しているものを買えば起動も早いです。というかいまどき毎回シャットダウンも必要ないでしょう。 タブレットとパソコンの両方をいいとこどりした製品もありますが、私はお勧めしません。値段が高いだけでどっちつかず。コストパフォーマンスは悪いです。

tina3137
質問者

お礼

五万円でパソコンが買えるなんて、ビックリです!オフィスも入っているんでしょうか? 検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.7

10万円までならなんとか出せるというのなら両方買っちゃったほうがいいです。 ノートPCも贅沢言わなければ4万円もあれば変えます。タブレットも8インチAndroidで3万円前後の機種もあります。 タブレットはパソコンと違って外付けハードディスクみたいに保存領域を気軽に増やすことができません。 microSDメモリカードが普通だし、機種によってはスロット自体がありません。 したがって写真の保存なんて無理。 アルバムの作成というのが具体的にどういうものかわかりませんが、タブレットはそういうものを閲覧する程度にとどめておいたほうが快適です。 私はWindowsパソコンはノートとデスクトップ両方使っていて、デスクトップは外付けハードディスクを複数台接続して大容量のファイルサーバーとして利用したり、CPUパワーを必要とする処理向け。ネットなど普段使いはノートPC。 タブレットもありますが、YouTube等の動画再生や蔵書をスキャンしてPDFにしたものをタブレットで呼んだり(いわゆる電子書籍で自分で電子化することを自炊という)、たくさんあるネットニュースサイトの記事を便利に読めるアプリがあるのでそれを使ったり… タブレットはバッテリーの残りをほとんど気にせず使えるので屋外に持ちだしたり。でも、大量の文字入力には不向き。 どれか1つでは不満が残るので、用途に最適なものを使ってます。 何でも納得できる万能な道具なんて存在しませんからね。

tina3137
質問者

お礼

10万円あれば、両方買えるとは思いませんでした。でも、安いにこしたことがないので、どちらかにすると思います。 パソコンの方がいいのかな?と考えています。 ありがとうございました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

前提として、パソコンもタブレット端末も それ一台で、万能として設計されていませんよ。 自転車と自動車、どちらか一方あればいいかといえば どちらも、用途によって使い分けるのが普通でしょ? 自転車好きだから、バスやタクシーは使わないという人も少ないでしょう。 スマートフォンやタブレット端末は、致命的にデータの蓄積と管理が苦手です。 クラウドサービスで写真を管理したりはできますが、程度問題でもあって 非常に大量のデータを扱うのは苦手です。 また、クラウドに預けつつ、自分でもバックアップをとっておこうと思っても タブレット端末では、そういった管理に自由度が高くありません。 管理のための作業に、タブレット端末がかかりっきりになると ほかの用途に使えなくなりやすいこともタブレット端末の難点です。 将来的には、そういった問題は解決するかもしれませんが 現状では、相互に補うよう設計されているので、そういう使い方がベストです。 タブレット端末としての主流は、一応Androidで、iPadのほうが条件が良い場合もあります。 Windows搭載のタブレットPCもありますが、実際には街で見かける機会は少なく 単に、激安のWindowsPCとして使っている人を除いて 日常的に持ち歩いて使われているWindowsタブレットは、かなり少ないように思えます。 Windowsタブレットの利点は、Windows用ソフトが使えることがすべてで 反面、タブレットブームを作ってきたiPadやAndroid用ソフトに比べれば Windows向けに作られたタブレット用アプリは充実していないと言われています。 Windows10で状況を改善しようという取り組みは行われていますが それが、良い選択肢になるかどうかは、まだ結論が出ません。 一般的にAndroidタブレットやiPadは、その端末の中で完結した運用と インターネットを介した連携を二つの軸としています。 言い換えれば、デジカメと一緒に持ち歩いて デジカメの母艦的に使うには、あまり向いていません。 デジカメはインターネット接続機能が無いのが普通なので 連携しがたいというジレンマはあって 一部のデジカメでは、WiFiを使って、PCやスマフォ,タブレット端末と 直接データを受け渡したりできるものもあります。 私もFlashAir対応のデジカメを使っているので たまにデジカメで撮った写真を、PCやスマフォやタブレット端末に読み込み そこからfacebookなどに投稿したりもしますが… 大量の写真をとりこんで、タブレット端末の画面で選別するような作業は向きません。 そういった作業は、PCでフルHDやもっと広い大きめの画面でやるほうがはかどります。 Windows搭載のタブレット端末では、従来のWindows用アプリも使えるのは利点ですが 大量データの管理作業は、結局は画面の狭さ小ささではかどらないのが泣き所です。 ようするに、大画面大容量の据え置きPCとタブレット端末の組み合わせが便利で 外出先で、キーボード入力を大量に行なうような場合や 特定のWindows用アプリを使いたいような場合に、ノートPCが役立つという関係になります。 今XPノートPCを持ち歩いたとして、インターネットに繋げたとしても スマフォを使うことが多いというなら、タブレット端末を選んでみていいと思います。 データの管理は、XP機でもそれなりにできるでしょうし 必要に応じて、XPを捨ててLinux系OSでインターネット利用もしやすいようにする手もあります。 もちろんXPで使っているソフトが、そのままLinux系OSで使えるわけでは無いので Linux系OSに移行することによって、Linux用のあるソフトに切り替える必要はあります。 ただ、Google ChromeやFirefoxやLibreOffice,VLCメディアプレーヤーなどはありますし Google Photoサービスを利用してAndroid端末との写真共有などもできます。 ただし、Linux系OSは、PCメーカーとの協力体制が無いので どんなPCでもLinuxがすんなり動くわけではありませんし 機種によっては、致命的にLinux系OSでは使えない場合もあります。 また、XP時代のPCの性能自体が、大量のデータ処理などに追いつかず 実用性は得られないようなこともありえます。

tina3137
質問者

お礼

なかなか難しいですね。 どちらも、それなりの利用法がありますもんね。考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.5

タブレットとしてもノートとしても使えるSurface 3 が良いんじゃないかな。 最新は Surface 3 や Surface Pro 3 や 4 だけど、前の型式ならもっと安くなってます。 ただし、初代のSurfaceとSurface 2 だけは安くても避けた方がいい(Surface Pro 2はOK) その2機種はCPUやWindowsが普通のPCと違って互換性がなくて普通のWindowsのソフトが使えないし、マイクロソフトにも見捨てられていますので将来性が無いです。 http://www.microsoftstore.com/store/msjp/jp_JP/home http://dime.jp/genre/194370/1/

tina3137
質問者

お礼

そういうものがあるとは知りませんでした。 探してみます。ありがとうございました。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.4

3Dのゴリゴリ回すゲームを楽しみたい場合は ゲーミングパソコンを(ノート デスクトップあり) 10万~ WINDOWSの知識があるのなら ディスクトップを ないのなら タブレット型PCを スマフォがアンドロイドなら アンドロイドタブレットを スマフォがアイホンならipadを

tina3137
質問者

お礼

今後はゲームをする予定もないし、Windowsの知識がないので、タブレット型PCがいいのかもしれませんね。 ありがとうございます。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.3

役に立つかわかりませんが、私の例を挙げてみます。 自宅や会社ではデスクトップを使っています。 本体のみで10万程度のそこそこスペックです。 光回線を利用してネットに繋ぎます。 外出時に仕事をする必要がある場合は、Windowsノートパソコンを持ち歩きます。 文字入力等の操作が多く見込まれる場合に選択しています。 HDDではなくSSDのものを選べば、起動速度にさほど不満はありません。 スマホのテザリングを利用してネットに繋ぎます。 外出時に仕事をするかもしれない場合は、Androidタブレットを持ち歩きます。 スマホのテザリングを利用してネットに繋ぎます。 使用頻度が高い場合は、ノート、タブレットどちらの場合も通信用の端末を合わせて持ち歩きました。 仕事をする予定はさらさらないけど運悪く緊急対応が必要となったときには、Androidのスマホで大抵のことは対応します。 ようは、必要に応じて使い分けてます。 効率は良いですよ。 気になるものとしては、ノートパソコンとタブレットの合わさったハイブリッドノートなるものです。

tina3137
質問者

お礼

合わさったものもあるんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • Taka7511
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

どちらでも大丈夫なので、両方の特徴を書いておきますね。 タブレットの場合、ノートパソコンに比べ、保存容量が少ない、処理性能が低い(例外あり) 代わりに持ち運びやすいので、外で使うことが多いのであらばタブレットのほうがお勧めです。しかし、保存容量が少ないので、クラウドサービスや、SDカードが必須です。後、Windowsが入っているタブレットがいいと思います。 パソコンは、タブレットに比べ、持ち運びにくい(ノートパソコンを除く)ので、家で使うことが多い人にお勧めです。パソコンを買うときは、Celeronと書いてあるものを避け、4GBほどのメモリがあれば問題ありません。 個人的な好みなのですが、やはりパソコンのほうが大画面、保存容量が多いのでパソコンのほうがいいと思います。 お役に立てれば幸いです。長文失礼しました。

tina3137
質問者

お礼

丁寧に両方の特徴を書いていただきありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

レンタルしたCDの保存、アルバム作成、家計簿作成の為のエクセルなどの用途となれば、タブレットは駄目ですね。 パソコンを選択しましょう。

tina3137
質問者

お礼

そうなんですね。 ありがとうございます。