※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんばんは)
義父との関係に悩むステップファミリーの私。家族の意味について知りたい
このQ&Aのポイント
私はステップファミリーで、6人家族として生活していますが、なかなか馴染めず壁を感じています。
母の精神疾患のため、家族との関係性が難しい状況です。義父は私を本当の娘のように思ってくれていると感じることもありますが、苦しい気持ちがつのっています。
私は自分がどうしたいのかわからず、毎日苦しい思いをしています。家族とはどういうものなのか、理解したいと思っています。
お読みいただきありがとうございます。現在20歳の学生です。
私の家庭はステップファミリーで
私は母の連れ子にあたります。義父には連れ子が3人おり、6年前から一緒に住み始め、現在6人家族で生活しています。当初から私は皆とうまく馴染めず、どこか壁を作ってしまっていました。仲良くなりたいのに血の繋がりを気にし、自分だけ一人ぼっちであるかのように思い込んでいました。また、私の母はうつ病や自律神経失調症、パニック障害等、たくさんの精神疾患を患っているため、情緒不安定です。そんな母に相談などできず…。義父ともうまく行かずに、毎日会話のない生活でした。でも私のことを本当の娘のように思ってくれていると感じる場面は何度かあり、家族として支えてくれているのは事実です。なのに私はこの家にいることが今だに苦しく感じてしまい、もう自分がどうしたいのかすら見えなくなってしまいました。そんな時、義父と初めて口論になり、それからずっとお互い存在を無視するかのようになってしまいました。私は過呼吸になってしまい、部屋に戻ってから高校の時からやめられないリストカットをしてしまいました。私はこれからどうして行きたいのか、自分がわからなくてとにかく毎日苦しいです。メンタルが弱い自分にも嫌気がさします。このままじゃいけないし、家族皆に迷惑をかけてしまっています。
言葉たらずですいません。
家族ってどういうものなのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 読ませていただいて涙がとまりませんでした。 ひとつひとつの言葉がとても 胸にしみました。ゆっくり自分のペースで 向き合っていけるように強くなろうと 思います。本当にありがとうございました。