- ベストアンサー
【サイバー攻撃・サイバーディフェンス研究所】サイバ
【サイバー攻撃・サイバーディフェンス研究所】サイバーディフェンス研究所にデジタル鑑定(デジタルフォレンジック)を依頼すると1台のPCに付き120万円取るそうです。NHK仕事の流儀・サイバー攻撃でやってた名和利男さんは32台のPCがマルウェアに感染してたとか言ってたから官庁は税金で3840万円請求されたってことですよね。 さらに未だに500台の端末がマルウェアに感染したままらしいです。予算が取れなくて。1億6000万円が用意出来ずに官庁は放置してるって日本大丈夫ですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>1億6000万円が用意出来ずに官庁は放置してるって日本大丈夫ですか? 官庁だけじゃあありませんよ。民間企業もサイバーデフェンスについては、似たようなものでしょう。 日本は、セキュリティについては、「あしたのジョー」で矢吹丈が用いた「ノーガード戦法」を採用しているようです。 ただ、お金があまりかからないレベルのセキュリティと、セキュリティルール強化とか、セキュリティ教育などはやっていますけどね。 米国は、セキュリティにお金をかけているから、サイバー攻撃による被害額は減少しているといいますけど、日本は、セキュリティにお金をかけてないので、被害額は増加しているそうです。 大東亜戦争で、セキュリティというか情報管理が甘くて、ミッドウエー海戦では、暗号解読され、待ち伏せされて正規空母4隻を一気に失う大敗北、山本五十六連合艦隊長官の搭乗機も、同じように暗号解読され、待ち伏せ攻撃を受けて殺されましたからね。 目に見えないもの(セキュリティやソフトウエア、技術等)に金をかけないという日本の風潮の悪影響ってところでしょうか?
お礼
みなさん回答ありがとうございます