お求めの回答にはならないのですが、
参考まで:
双極性障害(=躁うつ病)の
鬱状態は極端に厳しいようですが、
その状態を減衰させるためには
躁状態の期間を短くするのがコツ
ということで……質問者さまの
現実に、どのような
鬱状態、躁状態、躁転状態、鬱転状態
なのかで薬品の選ばれ方が決まるかと
思われますので、日ごろ「症状日誌」を
丁寧且つ詳細に記録しつづけたデータが
必要になるのではないでしょうか。
主治医に、データを示すことができれば、
お望みの薬が処方されるようになるでしょう。
双極性障害は、
分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)と
同じように、一生ものに近いご病気ですので
たいへんですよね。精神科医で作家の北杜夫さんは、
青年期に躁うつ病が発症したのですが
先年84歳で亡くなるまで
病と闘いながら執筆をつづけておられました。
質問者さまが早期に戻ることが
できることを祈っております。
ここで、質問を繰り返しておられた
双極性障害の男性と女性は、かなりの
怒りを溜め込んでいたのですが……質問者さまが
怒りの感情をキープしていないのであれば、
救いですし、爆買いのようなこととも無縁である
とすれば、大いなる救いですね。
All the Best.