• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車の隣の席に荷物置くのは悪いのでしょうか?)

電車の隣の席に荷物置くのは悪いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 電車の隣の席に荷物置くのは悪いのでしょうか?
  • 電車の隣の席に荷物を置くのは、人によって意見が分かれる問題です。
  • 乗車率の高い電車では、隣に荷物を置くことで他の客から嫌な顔をされることもありますが、同じ料金を払っているので不公平感もあるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>電車の隣の席に荷物置くのは悪いのでしょうか?     ↓ 自意識過剰・警戒心で、例えばトイレをする時に隣に他人がいると緊張して出にくいのと同じく、出来れば自分の周囲には他人との安全地帯(空間スペース)が欲しいと言う心理。 もちろん、混雑状況にもよるがマナー&エチケット違反、車内放送や社内検札で注意をされる事もあります。

noname#211787
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

noname#211787
質問者

補足

その混雑状況が6割~7割の乗車率の時です。 さすがに9割とかの乗車率の時は荷物とかも置かないでしょうけど 6割~7割という事は相席になってしまう可能性より、一人で使える可能性の方が高い、よってかばんなど置いて、他にも席がいっぱい空いているんだから、他の客の隣にいけって感じなんでしょ。

その他の回答 (6)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.7

 No.1さんへの補足について。 >2割の客が指定券を2枚買って、隣にこないようにする事をしています、  あなたはそれをどうやって調べましたか。  確たる証拠が無いならそれがあたかも事実のように言わない方が良いでしょう。  一人の乗客が同じ列車の指定券を2枚持っていても1枚しか行使できませんからもう1枚は無効になります。乗車券も同様です。  これを立件する気になれば罪に問う事は可能です。軽犯罪法違反でも起訴して裁判する事も可能なのですから。  罪に問われないなら何をしてもかまわないという考えをお持ちならすぐに捨てた方が身のためです。  あと、隣に座られるのが嫌なら公共交通機関は利用しないのが一番です。

noname#211787
質問者

補足

普通に考えて、ムーンライトながら号とか18きっぷ期間中は 満席の事がほとんどですが、いざ乗ってみるとかなり空席があります。 ネットで見てても、520円余計に払えば相席にならずに7時間もの間、一人で使えるしみたいなのを山ほどみます。 たしかにあれは東京から大垣まで乗れば7時間、520円の指定券を2枚買えば 7時間、隣に客が来なくてすむ。思えば、お徳ともいえるし、 そもそも指定席がなければ乗れないので、禁止だとしても、買っている以上、他の客が乗ってくる事もないですからね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.6

>実際に乗車すると7割~8割程度の乗車率の事が多く、2割の客が指定券を2枚買って、隣にこないようにする事をしています、 本来は違法です。車掌が確認することができないから放置されているだけで、本人がそんなことを主張したら車掌によって利用できないと説明されるはずです。

noname#211787
質問者

補足

18きっぷが存続している時点で、しょせんは安さで移動しているだけの電車ですからね。18きっぷが廃止されれば、おのずとムーンライトながらも廃止されるし、どちらも廃止しちゃえばいいのにね。

回答No.5

http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/45323976.html こういうやり方もあるみたいです。 新幹線でもよく見かける気が。 どこの国でも、悪いマナーという認識みたいです。

noname#211787
質問者

補足

これってマナー悪いんですか? 自分もよく通路側に座りますよ。 終点まで行かない場合は、 窓側に座ってて、通路側に客がいると、 降りる時にまたいだり、隣が寝てたら起こしたりしないといけないのが 面倒だから、そう思うとボックス席って結構、弊害が多いですね。

  • MadSpock
  • ベストアンサー率12% (19/151)
回答No.4

ホームライナ等で自動販売機で整理券を2枚買うのは違法だとはいいにくいですね。 座席に荷物は、自由席の場合はNGですけど、全席自由席とか在来線普通車ならば 必ずしもNGだとはいいにくいです。 通路において割れるものなら座席において本人が立てば問題ないとおもいます。 骨壺とか代わりの無いものならある意味仕方ないです。 御不幸の場合は指定席とれない場合もありそういう稀なケースでは許してあげてほしいです。 JRの規則では縦横高さの合計が250センチで30キロ以内を2個まで持ち込めます。 全員が持ち込んだなら、恐らくだれも身動きできません つまり、どこにおいても他の乗客のこと考慮しましょう。

noname#211787
質問者

補足

ホームライナーで整理券を2枚買う人はいないでしょ。 あれは定員制ですから、2枚買ってるのは全車指定の快速電車の事です。 ホームライナーや新幹線自由席は乗車率が6割~7割程度の時です。 他の方にも補足させて頂きましたが、 1両あたり80席あたり6割ちょいの50人のお客さんが乗る場合は 30人は相席にならずにひとりで使え、20人が相席利用になります。 同じライナー料金や特急料金はらっていて、過半数が一人で使えるとなると、 荷物おいて、他の空いてる席にいけっていうビジネスマンが多いのもいかしかたないような感じもしますが、ただ発車間際にのると、ほぼ100%相席の席しかないので、かなりの頻度で嫌な顔されます、1,2度、舌打ちされた事もあり、降りる駅まできまづかったし。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

一人分の料金しか払っていないのですから、隣に荷物を置くのはNGです。 がらがらの電車ならともかく、6-7割の乗車率で皆が一人で席に座るのは不可能です。 嫌な顔をされて座るのも嫌でしょうが貴方の考えは正しいので、頑張って下さい。

noname#211787
質問者

お礼

ほんと中途半端な乗車率って一番いやですよね。 9割とかなら、席をあけざるえない、ガラガラなら隣に人がいない席に座る。 しかし中途半端な6割とか7割ならば、同じ料金を払うなら隣がいない方が良い 1つの車両に80席あり50人ぐらいの客がのってくる。 30人は同じライナー料金や特急料金なのに一人で使え、20人は相席。 すごい不公平感を感じますね。

noname#211787
質問者

補足

ほんと中途半端な乗車率って一番いやですよね。 9割とかなら、席をあけざるえない、ガラガラなら隣に人がいない席に座る。 しかし中途半端な6割とか7割ならば、同じ料金を払うなら隣がいない方が良い 1つの車両に80席あり50人ぐらいの客がのってくる。 30人は同じライナー料金や特急料金なのに一人で使え、20人は相席。 すごい不公平感を感じますね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

やるべきではないです。日本の鉄道では一人で料金を数人分払っても複数人数分座席を使うことはできないことになっています(個室を除く)。ましてやいくら空いているからと言って他の座席に荷物を置くなどもってのほかです。

noname#211787
質問者

補足

実際に青春18きっぷ期間中にムーンライトながら号という電車が走っています。あれも、なぜか満席なのに、実際に乗車すると7割~8割程度の乗車率の事が多く、2割の客が指定券を2枚買って、隣にこないようにする事をしています、鉄道会社も転売目的で大量に購入するのは迷惑条例で逮捕者もでましたが、隣が来ないようにする為に指定券を2枚買う行為は特に法律上罰せられないとか聞きました。