- 締切済み
日本の経済力を上げるには?
私は経済に疎いのであまり分からないのですが(お馬鹿レベルでおかしい文があるかもしれません)、 日本は多額の借金を背負っているのにもかかわらず、具体的な解決法ってあるのかな?と考えてみました。 日本ではこれ以上税収を上げる訳にもいかないだろうけど、北欧では高い税金のお蔭で高齢者になっても多種多様のサービスを受けられるなど、色々な工夫がされているようですよね。 経済に詳しい方に考えをお聞きしたいんですが、 この借金大国で、どうしたら老若男女、より良い暮らしが送れるようになるんでしょうか。 これからは子どもが減り、逆にお年寄りが超高齢化社会を迎えますよね。 お年寄りが働き盛りの人口を超えた場合、どのような未来が待っているのかなって・・・ 国内総生産を引き上げるには、どのような改革が必要なんでしょうか。 実際そのような事が可能なんでしょうか? 国民の意識付けは出来ると思います? 某女性サイトウィ〇ンズ〇ークで質問を立てたら、 次のスレッドでお気楽専業主婦さんたちがどうやって暇な時間を埋めるかの論議を始めたんでムカついて削除してこちらにお邪魔しました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asuki-7
- ベストアンサー率15% (9/60)
まず勘違いがありますが、日本の借金は1000兆ではなく6000兆ぐらいです。 日本の借金の内訳は、政府や地方自治体で約1400兆円ほど、企業で約1500兆円、金融機関で約3200兆円、といった内訳です。 また「誰かの借金は、誰かの資産(投資資金)」というのが借金の本質です。例えば、tetoasimijikaiさんが誰かにお金を貸し付ければtetoasimijikaiさんにとっては投資であり金融資産ということになります。tetoasimijikaiさんからお金を借りた人はその借金を利子をつけてtetoasimijikaiさんに返済します。 さて日本政府は誰から借金をしているのでしょうか。答えは国民からです。政府は利子を付けて国民にお金を返します。 またお金は誰が作り、誰が管理をしているのでしょうか。答えは日本銀行であり、日本銀行は政府の子会社のような存在です。お金自体はいくらでも刷り増すことができます。 毎年、だいたい2%ぐらい世の中にお金が増えると経済的に効率がよいだろうというのが多くの経済学者の考え方です。この2%という値には特別な根拠はありませんが、お金を増やすことでお金の価値が落ち、世の中へのお金の量も増えますので物価も上昇へ向かい、消費が増えるバイアスとなると考えられています。手元に置いて置くと毎年2%価値を失うので、消費したり投資したりする根拠になるのですね。投資や消費が増えると世の中に仕事が増え景気が良くなります。また結果として税収も増えます。 で、ここ20年の日本政府はお金を増やすことをせず、緊縮緊縮でやってきたんですね。で思い切った緊縮経済政策を行う度に経済がガタついて、その後の景気減退で結果として借金を増やして経済を下支えするっていう繰り返しです。その結果政府部門の借金が膨らみ、ガタついた経済情勢下で企業は投資を縮小し内部留保を拡大させお金を貯めこみ使わないという行動が拡大していくことになって行きました。 これからの日本経済は当たり前のことを当たり前にやることですね。とある一家と国の経済を同一の存在と仮定するような間抜けな緊縮経済政策には手を付けないことです。 例えば少子高齢化の社会では、これまで1人の年寄りの需要を3人で満たしていたところを2人で満たすという話です。これまで緊縮緊縮で給料を減らすような政策に政府は力を入れてきましたが、これを給与が上がるような政策に積極的になればよいのです。人件費は上昇し続けます。これはお金が増え続けるので当然のことです。しかしここ20年の日本では緊縮緊縮でみんなが貧しくなる経済政策に積極的になり、給与を上げるというごく当たり前のことに抑制的になって来ました。こういった当たり前のことを行っていれば、”結果として”企業は効率性を高め生産性が上がってゆくことになります。 民間でできる事はいくらでもあります。需要は無限大です。少子高齢化社会であればお年寄りの需要が増すということです。少子高齢化社会の経済政策として高齢者への福祉を充実させ、若い世代の負担を分散させて減らして若い世代が働きやすい環境を整備することです。 また国家としては食料、資源、エネルギーという経済の根幹をなす部分への投資を増やすようにすべきでしょう。多くの国では国家国民の安全保障の観点から自国で食料資源エネルギーの自給率を高めることを望んでいます。なので多くの国と協力して投資や研究開発が行える分野です。日本はあまりにもこの観点では脆弱すぎます。自国で食料を賄えないような国ではいくら軍備を整えてもすべてが無駄になります。 需要は無限大です。何も心配する必要はありません。真っ当な経済政策を行っていれば(ここ20年行ってきたような経済愚策を行わなければ)、今後の10年は確実に日本経済は成長軌道に乗れるでしょう。
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
財政問題から言うと、 一番の問題は実は資産価値の無い米国債です。 日本政府は米国債を売っていけないことになっているので 買えば買うだけ日本の国富がアメリカに渡っています。 次に使途不明な支出が多いのが問題です。 自由裁量で使うための裏金を各省庁は持っているのですが その内訳は機密保護を名目に公表されていません。 上記2つを解決すれば支出額は特定できます。 (減らす以前に金額が不明という体たらく) そう言えば数年前にこの2つに手を付けた首相がいましたね。 収入は税収に頼っているのでこれを増やすことを目標にする政府よりも 支出を減らそうとする政府の方が好感は持てます。 国内総生産を増やすには将来の不安を減らすこと。 そして円高に誘導することです。 時代遅れで値段だけ高い機械工業ではなく 日本が誇る最先端の医療や素材部門に投資をすること。 あと農薬を使わない農業も成功を収めているので そこへの投資は莫大な資産を生む可能性がありますね。 また介護産業や終末医療も現場の状況には改善の余地があります。 健康系の産業はこれから日本で大きくなりますよ。 ともかく有望でない投資先にお金が投入されすぎですね。 政府に頼り金の使い道を任せるのをやめると決断すれば 日本国民は力強くまい進できると信じてます。
- mezoriso81
- ベストアンサー率18% (13/72)
世界の好況が終わっている今ですけど。 いくつかやらないといけない点があります。 小泉竹中改革の時代が悪いというのではなく、当時わかっていない部分ってあるかと思います。 アメリカ的な経営というのですけど、本当でしょうか? いろいろ違う中で本当に成り立っているのか不明な部分ってあります。 本や理論先行で実際見ないまま、入れているケースだって多いように思えます。 果たして合理化は熟練工を減らすことになって組み立て工場化したのではとか。所得分布はどうとか。 そういう反省は今後の日本を変えると思ってます。 今になって気づく点なんて多いかと思います。
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (128/780)
日本は、借金はありません。 負債はあるんですが、資産も持ってるので、相殺すれば、日本に借金は有りません。 ただ、日本政府や官僚は、ずーっと、資産には触れず、負債のことしか言いません。 そして、マスコミも、そのように報道し続けてきたので、一般的な日本人は、 「日本は資産が無くて、巨大な負債しかない。」 と、思い込まされているだけです。 経済を良くするためには、デフレを脱却するしかないです。 が、安倍政権は、デフレを脱却するのとは、逆のことしかしません。 具体的には、財政出動が必要です。 今までもやってたのですが、金額や期間が足りてないのです。 ちょっと、景気に好転の兆しが見えると、すぐに財政出動を打ち切ってしまうので、十分にデフレを脱却しきれないまま、デフレに戻るという、無駄なことばかりしています。 それと、消費税増税で、消費が落ち込んだことが、ずっと尾を引いてます。 消費税増税が最悪の原因だと分かっているのに、10%への引き上げは回避するつもりも無いようです。 安倍政権は、口先ではGDP600兆円にするとか、景気の良いことを言いまくってますが、実際には、裏目に出るようなことしかやってません。 安倍政権に、本気で景気を回復するつもりは無いのでしょう。 もはや、一日も早く、退陣して頂くしか無いと思います。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
この借金大国で、どうしたら老若男女、より良い暮らしが送れるようになるんでしょうか。 これからは子どもが減り、逆にお年寄りが超高齢化社会を迎えますよね。 お年寄りが働き盛りの人口を超えた場合、どのような未来が待っているのかなって・・・ 国内総生産を引き上げるには、どのような改革が必要なんでしょうか。 ★簡単回答 日本の金融政策と財政政策 税金がまともなら 復活しますよ もともとかなり 日本は技術立国で経済効率は良いです 本来個人金融資産は今の5倍ぐらいになっていたはずです ここ20年 経済政策 金融政策が クズなだけです 馬鹿が推進したからです 個人資産が半分になったままだからです ドイツ イギリスなど まったく 見本にもなりません ドイツは ユーロ安で ギリシャなどの 漁夫の利 を得ただけ メモリーメーカー(キマンダー)も倒産してる 太陽電池メーカー(大手Qセルズ)も倒産してる 今いいのは ユーロ安のおかげ ワーゲンだって糞 車 マイコン偽装プログラム ・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・ 原因は以下 解説でわかります ★<少し詳しい回答> ★回答 この借金大国と思わさせるマジック? だまされてますね ★回答 欠陥税制消費税 推進の仕組みとは以下です 実態は 以下Q&A ベストアンサーなどです ★日本の債務超過について★ http://okwave.jp/qa/q9010760.html ここ↑参照 何のために財政健全化は必要なのですか http://okwave.jp/qa/q9037637.html ここ↑仕組みを参照 消費税を止めた アベノミクス解散は本当に必要なのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q8833668.html ここでわかるインチキ税制 すべて税率が同じ消費税 所得税率とは根本的にちがうのだ 累進課税が平等 格差社会不平等と経済崩落を加速する消費税 ★格差社会について の仕組みは以下だから http://okwave.jp/qa/q8986251.html http://okwave.jp/qa/q8859759.html ここ↑仕組みを参照 消費増税の影響は軽微と財務省が国民を騙したのでは? http://okwave.jp/qa/q8821869.html ここ↑仕組みを参照 ★回答 どのような改革が必要か? 以下Q&A ベストアンサーなどです 現実味高まる GDPマイナスに潜む「重大な事態」 http://okwave.jp/qa/q9042655.html ここ↑参照 消費税増税を悲願する財務省に変わってもらうには? http://okwave.jp/qa/q9021198.html ここ↑参照 ★回答 人口と成長仕組み お年寄りが働き盛りの人口を超えた場合、どのような未来が待っているのか 経済成長すりゃ問題なし 人口と成長は関係ない 人数多い大企業が業績悪いのと同じこと 人数減らし 特技に特化すると業績V字回復 効率の問題 個人の能力しだい 少ない人数で相続すれば個人 個々の資産は拡大する(だれでも老人になりみな死ぬ) 海外に投資も可能となる 資源のない日本は 人材の能力のみで 技術手間を海外に売って食ってるだけ もうけが内需にまわってるだけである 定年退職 http://okwave.jp/qa/q8989316.html 企業に賃上げをさせれば日本経済は復活しますか http://okwave.jp/qa/q8860777.html しませんよ↑ここです ★回答 こうなった 大元の原因とは? 以下Q&A ベストアンサーなどです 日本の不況の元凶 http://okwave.jp/qa/q8536491.html 景気が良過ぎるとどう悪いのですか? http://okwave.jp/qa/q8872501.html アベノミクス以前、野田総理はなぜ為替介入をしたの? http://okwave.jp/qa/q8681414.html 消費税を推進した野田の実態↑ ・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・ 以上Q&Aを参考に ちゃんと自分で調べりゃ 真実がわかるでしょう
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
私も経済が詳しい訳ではありませんが…。 日本は多額の借金を背負っているのにもかかわらず、具体的な解決法ってあるのかな?と考えてみました。 ↑ ありません。 あるとすれば、爆発的に少子化を解消し、出産率を2.3%以上にするしかありません。 それでもどこまで経済発展するかはわかりません。 日本ではこれ以上税収を上げる訳にもいかないだろうけど、北欧では高い税金のお蔭で高齢者になっても多種多様のサービスを受けられるなど、色々な工夫がされているようですよね。 ↑ 北欧では資源があるからもそうなのですが、議員はボランティアの国もあります。 議員歳費はほぼ無いに等しく、昼間普通に働き、議会は夕方から。 そうやって議員の無駄遣いを抑え、社会福祉に回しています。 逆に日本はどうでしょう。 政治家も官僚も、そして天下りは増え続け、税金はいくらあっても足りず、国民にまわすというより、アイツらのお小遣いになっています。 国民生活など考えず、大企業・富裕層に富をもたらすために、増税を繰り返しています。 金持ちは更に富み、国民の収入は減って行く。これでは消費行動にはなりません。 なので、経済発展などできません。 経済に詳しい方に考えをお聞きしたいんですが、 この借金大国で、どうしたら老若男女、より良い暮らしが送れるようになるんでしょうか。 ↑ 老人破綻や働く場も無い若者が蔓延してる自民政治では無理です。 これからは子どもが減り、逆にお年寄りが超高齢化社会を迎えますよね。 お年寄りが働き盛りの人口を超えた場合、どのような未来が待っているのかなって・・・ ↑ 今のように安倍・自民政治が続く限り地獄のような生活になるでしょうね。 新自由主義やグローバルを辞め、経済的にも身の丈にあった経済の国にすることです。 安倍信者は、民主をバカにしますが、初期の鳩山は、身の丈にあった国にしようとしていたフシが見受けられます。しかし、金の亡者の官僚に邪魔され実現すらできませんでしたが…。 国内総生産を引き上げるには、どのような改革が必要なんでしょうか。 実際そのような事が可能なんでしょうか? ↑ 無理です。 国民の意識付けは出来ると思います? ↑ 大きな経済発展は無利だと言い、それなりに暮らせればいいんじゃないですか? 某女性サイトウィ〇ンズ〇ークで質問を立てたら、 次のスレッドでお気楽専業主婦さんたちがどうやって暇な時間を埋めるかの論議を始めたんでムカついて削除してこちらにお邪魔しました。 ↑ 難しい事には興味の無い主婦・女共のサイトに書き込むからです。 まず、政治家・官僚、天下りへの無駄遣いを辞めましょう。 竹中が推進する新自由主義は辞めましょう。 グローバルが経済格差を広げてるので、そんなものも辞めましょう。 庶民には減税を、富裕層には増税を実施しましょう。 そして、それらを実行してる、または国民虐めの増税をしてる、安倍・自民政治と官僚システムを叩き潰しましょう。 それが第一歩かもしれませんよ。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
日本は多額の借金を背負っているのにもかかわらず、 具体的な解決法ってあるのかな? ↑ ありますよ。 英仏も、かつてはGDPの二倍もの借金を 抱えていましたが、解決しています。 インフレです。 物価が二倍になれば、借金は半分になります。 インフレになれば、経済もよくなり、税収が増えます から一石二鳥です。 この借金大国で、どうしたら老若男女、より良い暮らしが 送れるようになるんでしょうか。 ↑ 借金の存在は問題ありません。 問題は、借金が出来なくなることです。 日本の金融資産1600兆円、借金1000兆円で、 対外金融資産300兆円ですから、まだ少し 余裕があります。 少しです。 これ以上増やすと、借金が出来なくなります。 そうしたら、外国から金を借りることになります。 ギリシアと同じになります。 国内総生産を引き上げるには、どのような改革が必要なんでしょうか。 ↑ 歴史をみれば答えが出ます。 GDPの増加は、生産性の向上と、人口の増加で 決まります。 両者の%は、大体50%ずつです。 だから、技術革新や経営革新により生産性を 向上させ、 人口を増やせば、GDPが大きくなります。 移民などは、解決策の一つですが、副作用が 大きいのでワタシは反対です。 実際そのような事が可能なんでしょうか? ↑ ドイツは成功しました。 東ドイツを吸収したドイツは、経済が落ち込み、 欧州の病人と言われました。 ところが、企業を優遇し、労働者に厳しい政策を 採ることにより、現在のようにEUの牽引役とまで 言われるほどになりました。 安倍内閣もこれに倣おうとしています。 派遣法改正、残業ゼロ法案、法人税減税などが その一環です。 某女性サイトウィ〇ンズ〇ークで質問を立てたら、 次のスレッドでお気楽専業主婦さんたちがどうやって暇な時間を埋めるかの 論議を始めたんでムカついて削除してこちらにお邪魔しました。 ↑ これ、失礼ですが笑いました。 ワタシのお袋と同じです。 昔、イラク戦争をテレビが報じていたのですが、 番組が終わると、お袋がこう言いました。 「あのアナウンサーのネクタイ、柄が良くないね」
補足
ここで愚痴っても仕方ないんですが、あそこのサイトは良い人も多いけど、 専業主婦も多いので、自分たち上げの話題ばかりスレッドに上がる率が高いんです。下らん質問も多いです。 だから真面目なスレだと全く続きません。 たまにバカバカしくなるとこちらにお邪魔しています。 後でじっくりお礼を書きます。
- JS3JS4JS5JS6JC1
- ベストアンサー率0% (0/22)
世界的に不景気である現状をまずは認識しましょう。 だから、どの国も他国に食指を伸ばす。中韓が日本にしているように。 今、日本は集団的自衛権を進め、日米同盟強化の方向へ進んでいます。 だからこそ、南北朝鮮で紛争が起きるように工作し、そこで戦争を促進するのです。 そうすれば、日米中共々、戦争による特需を享受できるのです。
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
大規模金融緩和をし、かつ、増税をしないことです。 アメリカでは、大規模金融緩和をし、かつ、増税を極力我慢したために、非常によく経済が回復し、税収が増えて財政赤字は減る方向にあります。うまくいっていないヨーロッパをまねしてはいけません。 日本でも、大規模金融緩和をし、かつ、増税をしなかった2013年度はGDPが伸び、一般歳入も増えました。これが動かぬ証拠です。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、一般税収が全体としては減り、国の借金は増えると考えられます。http://okwave.jp/qa/q8116825.html 安倍氏の決断した8%への消費税増税の動機としては、私は以下の可能性が高いと思っています。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員にも有利。増税法案は民主の立案ですでに成立しているので、法律施行のチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、「法人税」や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体に強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html ★(3)財務省とつながりの深い「公正取引委員会」が、「出版物の再販売価格維持制度」で、出版物の価格を下げないで済むようにしている事情から、「マスメディアが財務省を批判できない構造になっている!」http://goo.gl/JbJZxp それぞれの利益や権益に向けて、財務省、大企業、大新聞社、政治家が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。 さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増える」という実例をよくお勉強しなければなりません。
- disaster
- ベストアンサー率9% (16/163)
優秀な政治家さんも官僚さんも沢山いて、それでできないことなんて本来はないんです。 景気を回復させたいなら、すぐできる。 ならないのは、そうしたくないからです。 変な法律を作ったりして日本経済を低迷させているのは、おそらく中華主義をもつ勢力が国内で優勢だからと思われます。
- 1
- 2
補足
そうなんですね。 私はどちらかというと民主には期待していないので・・ 公約を守れなかったというか、周りの子育て世代の民主に入れようとしている中、私はもともと無理じゃない?と思っていたらやっぱりあの有様で。 あの時も現金のばらまきではなく違う方法で子育て世代を支えることを公約に入れていて実行されていたら印象も違ったのですけど。 だから、どうしてもその不信感はぬぐいきれないです。