- 締切済み
至急、ご回答お願いします
大学受験についてです。 1学期に指定校一覧を見たら、志望学科の指定校がなく、AOで受験しようと思っていました。 しかし先日 高校から電話があり、志望学科の指定校が出たと連絡が来ました。 ですがAOで小論文を使うので塾にも行っていてどうしようかと迷っています。 試験日はAOのほうが早いのですが、指定校のほうが確実で でも指定校だと書類を送るとか色々あるので指定校のほうが早いと言われました。 (1)AOで受験して もし不合格だった場合、そのあと指定校で受験するということは可能なのでしょうか。(お金がかかるのは重々承知しております。) また、指定校の場合、「選考会に…」という話をよく耳にします。 (2)「選考会」というのは、どういったものなのでしょうか。 以上、2つの質問のご回答 お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#211743
回答No.3
noname#210912
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1