- 締切済み
職場の人に心療内科へ行って欲しい
職場の女性に心療内科へ行って欲しいと思っています。 どのように伝えれば、確実に行ってくれるでしょうか? もしくは、何もせず見守る方が良いでしょうか? その方は国家資格の職種ですが、ブランクが長かったらしく、はっきり言って期待されているレベルでの働きが出来ていません。 そのせいで、周りの人に馴染めず浮いてしまっています。 専門知識も乏しく、資格を持っていないスタッフの倍以上の給料にも関わらず、誤った判断や単純ミスが多く、職場だけでは無く、利用者にも迷惑がかかることも、ほぼ毎日です。 勉強する姿勢があればまだ良いのですが、しているとは言うものの、中途で入社して1年以上たった今も、国家資格として理解していなければならない知識や会社独自の制度、日々のルーティーンでさえ身につけられていません。 単純ミスが多い、集中力がない、気分の浮き沈みや声の大小が激しすぎる、目を見て話さない、コミュニケーションが上手くいかない、勘違いが多い、思い込み(被害妄想も)が強い… 等、元々の性格もあるかもしれませんが、職場の環境に追い詰められてしまって精神的に辛い結果の何かの症状なのではとも感じます。 死にたいと言っているのも聞いたことがあります。 辛くてミスが多くて浮いてしまうのか、ミスが多くて浮いてしまって辛いのか、どちらが先か分かりませんが、力になりたいのです。 その方の為にも、会社の為にも、何より利用者の為にです。 冷たい事を言うと、もし病気であるならば治療して、万全のコンディションで仕事をするのが社会人として当然とも思います。 私は過去に激務から適応障害を患ったことがあり、心がいっぱいになってしまい、動悸がして、集中力を欠いて、簡単な業務でさえ、すごく難しく感じる、会社に行くのが怖いといったこと等、経験があります。 私は専門医に診てもらい、とても良かったので、その方にも一度病院に行ってもらいたいのですが、どのように勧めれば良いでしょうか。 見守るだけ、傍観している方が良いでしょうか? ※私はその方と年が離れており、またフロアは同じですが業務上そこまで近い関係ではありません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
センシティブな問題ですから、その人にとって信頼できる人からの助言ではないと、逆効果にとらえられることがあります。「嫌味か!私が病気といいたいのか!!」なんて。 そういった助言をする前にある程度親しくなるか、それが難しいなら見守るほうがいいのではないでしょうか。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
死にたいとまで言ってるんだったらたぶん何もしなくても近いうちに辞めるんじゃないですかね。 心療内科行ってって言ってもいくかどうかは本人次第ですよね。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
それなら、あなたの経験を良く伝えて1度病院に行って見るのが良いとアドバイスすれば良いと思います。 なんなら、あなたが付き添えるなら、付き添うのが良いかも知れません。
- yuuri-k
- ベストアンサー率30% (90/295)
心療内科というより職場内がイジメに近い状態なら、それが彼女のミスや言動に影響していると思いますよ。萎縮しているのではないですか? 1人対全員みたいな状態なら、彼女だからそういう状態になるというより、大部分の方が、そうなると思いますよ(^ー^; 努力をしているなら、努力の方向が間違っている可能性もありますよね。 病院に行けば良くなるって問題ではないです。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
「私は過去に激務から適応障害を患ったことがあり(中略)経験があります」ゆえに○○さんが心配ですと、人事部に申し伝えてみるのはどうでしょう。
- aoi_hoshi
- ベストアンサー率28% (36/125)
これは心療内科と関係ないんじゃないですかね? 単純に仕事&コミュニケーションのスキルが足りないだけでは? 他の方が言うように上司や人事に相談することかと思います。 間違っても本人に心療内科に行くべきとは言っちゃだめ。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
あなたとどのくらい親しい関係なのか不明ですが、あなたから「一度病院に行ってもらいたいのですが」と伝えたら、その人はどの様に思うでしょうか。病院行きを勧めることが出来ますか? あなたが利用経験のある、このサイトへの投稿なら、気軽に勧めることが出来ませんか? おしゃべりの出来る関係なら、気軽く、相談して、誰に相談したらよいかが分るところの紹介です。 このサイトの紹介の方が無難かと思いますよ。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 職場の問題なら直属上司に相談するべきです。 気分の浮き沈みが激しく、業務上の単純ミスが多いことや職場の人達とコミュニケーションが図れないなど具体的な事例の証拠を残して直属上司に相談すれば、直属上司から指導を受けたり精神的な問題があると判断されるほどの状況なら心療内科の受診を上司から勧められるでしょう。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまのポリシーやスタンスは解りますが、 (文面には非難的な行やその人の給料に就いての言及等も 含まれており、まぁどちらも本心なのでしょうけれど) ここは、その人を雇い入れた人や人事関連の役職者に お任せするのが組織論的には正解ではないでしょうか。 ご利用者さんの生命等に関わる手前のようなあってはならない 危ういミスが頻繁に起きているのであれば、匿名の報告書等で 最上位の上司に知らせるようにしませんか。あるいは、 監督官庁に手紙を書いて動いて貰うようにすると 宜しいのではないでしょうか。 直接、質問者さまが処理すべき範疇のテーマでは ないように感じます。 All the Best.
補足
ありがとうございます。 発端?は、その方の仕事ぶりなのか周りの方々のその方への接し方なのかは分かりませんが、いじめのように感じてしまい、明らかに辛そうなのに見ているだけでいいのか、、、 一方で、勉強しない(努力しない)、状況を改善しようとしない(仕事ぶりや病気ならば治療含め)その方自身の責任もあると思ってしまいます。 助けたいけど、本人にも責任はあるし、アドバイス頂いたように私が入るべき問題ではないとは思いますが、良くないよと口で言いつつ傍観する偽善者のようで、私が悩んでしまっています。私はあの時、大丈夫?って気にかけて欲しかったからです。 その方の直属の上司や、フロアの雰囲気では、精神疾患、心の病に理解があるとは思えません。