• ベストアンサー

日本人はワインの味を分からない方が多いのでしょうか

ワインの産地とされる海外に行った時、地元では名の通った現地のデパートに行って、ちょっと無理をして高級なワインを購入。同行者に気を使わせると悪いので、スーパーでおやつとかを勝手ホテルに戻って、「(値段には触れず)ワインが安かったから買ってきた。」ことを告げて、一緒に飲む。日本では少なくとも自分は変えないレベル。いい気分で飲んでると・・・。「このワインは安物だろ、まずいよ。何でもっといいのを買ってこなかったんだ。せっかくの旅行なのに。」と言う有様。 こういうことはよくあることだと思います。そこまででなくても、「おいしいですね。」と言いつつもまずそうな顔をする人も多いですよね。 日本人は赤ワインの味に疎い人が多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213886
noname#213886
回答No.2

ワインに限らず、そもそも食べ物、飲み物に関しては好みがあるので、必ずしも赤ワインにのみ疎いというわけではないのかな、と思います。日本酒だって、いいものを美味しく頂けない人は多いです。 特に赤ワインは白に比べてタンニンが多いので、あの渋みが苦手と言う人もいますし、たまたまその人の好みでなかったという事もあるでしょう。 「高いワイン=全ての人の好みに合う」というわけではないですし、逆に安くても美味しく頂けるワインもあります。 勿論、飲み慣れていないというのも一つの理由ではあると思います。どんなに良い物だと言われたところで、舌に馴染みがないと中々おいしいとは感じにくい事もありますし、日本では、ワインよりもビールや酎ハイを常飲する人の方が多いでしょうから。 >「このワインは安物だろ、まずいよ。何でもっといいのを買ってこなかったんだ。せっかくの旅行なのに。」 この言われ方は大分傷つきますね…。せめて「安かった」ではなく「目に留まったから」「美味しそうだったから」等、同行者さんのワインに対する印象を下げないでおくと、また違った感想があったかもしれません。むしろ旅行なら、「ちょっと奮発しちゃった!」くらいなら言っても良かったとは思いますよ。 ネガティブな印象は特に、最初の印象に引きずられてしまうところはありますから…。

noname#248380
質問者

お礼

>飲み慣れていないという これなんですよね。レストランに行くたびにワインを注文したんですが、毎回口癖のように「まずい」と言ってました。 ワイングラスに3分の1位でいいと言ってるのにグラス一杯まで入れるし。何のためにワイングラスを用意したのやら。 この件以来、ワインを人に薦めなくなりました。まあ、もともとあまり人に薦めることはなかったですが。12~13%アルコールがあるので、なれない人が大量に飲むとやばいですし、度数は伝えるようにしています。 自分の感覚からしたら、結構な値段なので、値段は伝えないで正解な気がします。安くても高くても自分はラベルまでは剥がしませんが。 自分も実はあまり酒は飲まないんですがね。飲み屋とかパーティーに行って恥をかかない程度には飲みます。赤ワイン、白ワイン、ビール、チューハイ、焼酎ぐらいしか飲みません。あと、人が飲んでたらその酒はどうですか。っていう感じで飲ましてもらうことがあります。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.3

私は微量の酸味も苦手なので 無理強いされないと飲まないのですが 良いワインとされるものは 皮の渋み・苦味・アク?という独特な味が多いと思います 高級品だから旨いと感じるのか 高級品はこういう味だと納得するのか 赤ワイン本来の味は高級品でしか味わえないのか 全ての高級赤ワインが同じ味や風味では無いですし 収穫年によって味も変わる 難しいですね 同例にならないかも知れませんが ビールだと黒ビール モルトは癖が弱いですが 黒ビールを美味しくないと感じる人を 黒ビールに疎いとは思いませんね 人それぞれの好み http://food-drink.pintoru.com/beer/expensive-beer/ 高級だから旨いとは限らない 高級品の中にも好みは分かれる 普段飲み慣れていないと 口に合わないと あの独特な味・癖は人を選ぶと思います 私はワイン全てが口に合わないので 余計にそう感じるのかも知れません 黒ビールが周りの口に合わなければ自分が独占できてラッキーとも思います

noname#248380
質問者

お礼

ワインは香りが命、ビールは泡が命といいますね。 自分はビールはあまり好きではないんですが、缶ビールの注ぎ方にもコツがあるというのはご存知かと思いますが、ビール工場に見学に行ったとき、説明するコンパニオンの方に注いでもらう機会があったのですが、そのときの缶ビールの味は最高でした。注ぎ方を説明してくれましたが、酔ってたので忘れました。サイズの合ったビールグラスを用意して、高いところから注いだり・・・とにかく、泡の量が半端じゃなかったような。目立つので公の場でやると恥をかくぐらい派手な入れ方でした。 ワインは高級ホテルのフランス料理のディナーなどで飲むとおいしいと思います。パーティーの時は、最初にビールで乾杯して、肉料理の時には赤が出て、魚料理の時には白が出て、最後にコーヒーとか。もちろん、合間には自分の好きな酒を頼めます。ワインを飲む時はそれとなく香りをかいで飲むのがコツなんでしょうね。 まあ、酒を飲む時は、場の雰囲気、おつまみや料理、バックミュージックなど重要な点は色々あるようですね。グラスや注ぎ方、ワインに限って言えば開封してからの時間によっても変わるようですね。意図的に酸化させるのだとか。ワイングラスを回しても参加は促進されるようですが、公の場ではNGなんですかね。 あと同僚と飲むのが好きなのか、一人で飲むのがいいのか、パーティーで飲むのがいいのか、飲み屋、レストランで飲むのがいいのかも人によって違うでしょうね。

回答No.1

ワインの味をどう感じるかは人それぞれだと思う 大体 深みとかコクとか 何だよwって思うし まぁフランスやイタリアに比べたら圧倒的に飲む機会は少ないから 味が分からない人が多いのは仕方ないと思います

noname#248380
質問者

お礼

レストランに入る毎にワインを頼みましたが、どれも「まずい」と言ってました。飛行機で飲んだワインのほうがおいしいとか。 歴史を見るとワインやビールは太古の昔からあった酒ですよね。ヨーロッパ各地で飲まれ・・・。日本でもパーティーとか公の席ではたいていでますよね。酒を飲めない方は、お茶やオレンジジュース。場慣れされていない方か、飲まない方でしょう。珍しい酒ではないです。 仏伊は世界的に有名な産地ですね。でも、ヨーロッパ中、世界中で作られてますよね。

関連するQ&A