• 締切済み

なぜ地上波でプロ野球中継はされないのか?

A:2月のキャンプはテレビにたくさん出るのに、なぜレギュラーシーズンの試合は地上波放送されないんですかね?シーズン中テレビで見るのは2-3分のダイジェストばかりのような気がします。 B:プロ野球中継は、カネ出して外人に日本のことを語らせる番組にも劣るってことですかね? C:このサイトで質問のカテゴリを選ぶと、野球(エンターテインメント)ってなりますけど、プロ野球のエンターテインメント要素ってどこらへんですか?

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.10

 回答A  低視聴率なのが一番の原因です。  某放送局の中継は今でも巨人ファンによる巨人ファンのための巨人戦中継です。  こんな中継で視聴率が稼げると思い込んでいますからそっぽを向かれますし、内容の改革ができないでいます。  私は観たくありませんしスポンサーならそんなのすぐに降ります。  回答B  放送局は視聴者の要望より利益を選びます。  高視聴率より低予算が重視されます。  同じ低視聴率なら、格安な番組になります。  回答C  試合の他に見せる部分はあると思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.9

 巨人の不調から次第に中継が減ったそうですが。地元の球団とかでは中継はされますが。広島とか阪神とか。  視聴率も悪くなって、他の番組を放送した方が良いと判断されたんだろうね。  

回答No.8

巨人なんか誰も見たいとは思わなくなったから。 それに衛星放送が普及してるので、完全中継の衛星放送に流れたんでしょうね。 前から巨人戦(地上波)は巨人びいきな解説ばかりでつまらない。 そんなの見たくもないでしょ。 地元の球団は地元の放送局が放送してますよ。 阪神は90%放送してますよ。 それに、野球中継は9時には終わりません。 なので延長する場合も、次の番組のスポンサーに許可とって延長中継してるんです。 そういう手間も省きたいのでしょう。 関西は地上波で放送してますから、その一喜一憂で楽しめる、立派なエンターテイメントですよ。

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.7

A:視聴率が取れない。それだけです。昔と比べ圧倒的に娯楽の幅が増えたので、現地に行く熱狂的なファン以外はそちらに流れました。 B:そうです。 C:プロ野球は「見世物」です。落語やサーカスやストリップと同じです。存在自体がエンターテイメントです。

  • mo9518
  • ベストアンサー率23% (44/184)
回答No.6

視聴率が取れないからでしょう。 もう一つは費用対効果ということでしょうか? かってプロ野球人気全盛の頃、巨人戦のテレビ放映権料は1試合一億円以上と言われていました。 それでも各テレビ局は放映権獲得に必死でした。 しかし、かってのようなプロ野球人気がなくなった現在、スポンサーも付きにくくなっています。 バラエティー番組なんて数百万円の予算でできるんですから、テレビ局はそちらを選択するでしょう。

  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.5

費用対効果でしょうね。かかる放映権料ー視聴率がバカタレントが集まってバカ話する番組のほうが コストパフォーマンスがいいからなんでしょうね。 ちなみに関西ですと阪神タイガースの試合はほぼ全試合中継放送があります。 日テレが放映権を持っている巨人戦(よみうりとNHK)以外はサンテレビ(ローカル系)と 朝日放送(テレ朝系)でたいていの試合を中継しています。テレビ大阪(テレビ東京系)、 関西テレビ(フジ系)、毎日放送(TBS系)でもたまーに中継します。甲子園での試合だけじゃなく、 例えば横浜スタジアムでの試合ならテレビ神奈川の中継映像に関西局のアナが乗り込んでの実況、 千葉マリンの試合、神宮の試合なども同様にして、全国の球場での試合を中継しています。 オリックス戦はもっぱらBSのみですが。 広島や九州でも同様なんじゃないでしょうか。

回答No.4

プロ野球には他の番組放送を止めてまで流す価値が無いからです。 それに、プロ野球って、プロスポーツじゃなくてレジャーの一種じゃないの? エンターテインメントのカテなら納得。

回答No.3

ずばり 放送権料が高いからです なんぼ吉本のバカ芸人のバラエテイでも安くて、広告が出きればいいという広告主が最大の原因でしょう

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

野球の地上波だけに限定して回答させていただきます。 理由は、「儲からない」「枠がもったいない」「強いセリーグ(巨人)で無くなった」あたりです。 ・「強いセリーグでなくなった」 以前は、巨人戦だけやっていれば、高視聴率が稼げていたわけであり、だから、巨人戦をどこでもやりたがるわけです。ところが、長嶋氏が引退し、野球にもけれんみがなくなっていくと同時に、Jリーグの登場で野球に熱を上げる少年が減少。巨人野球が気に入らなくなる人も増え、それでなくても、強くない巨人の出現で、かなりのファンが流出=視聴率が取れなくなる日々が続き、結局「だめ番組」の烙印を押された結果が、この有様です。晩年は、放送時間延長もなくなり、どんなに白熱したシーンでもぶった切るところも「ほかの媒体で見るわ」とさせる要因になったと思います。 関西に限定すれば、「阪神専門チャンネル」と化している、サンテレビの、試合終了まで生中継を続行するという姿勢が支持されており(まあ、これも地域局だからできる芸当)、野球中継自体がオワコンではないと思います。 ・「枠がもったいない」 確かに筋書きのないドラマだから、2時間釘付けになった人も多かったでしょうし、変にスタッフを使わないので、そこら辺のバラエティやドラマよりはコスパはよかったと思います。ただ、結果として視聴率が取れないのなら、スポーツよりも通常番組、という考えが蔓延した結果だと思います。 ・「儲からない」 スポーツ専門チャンネルなど、課金してみる方が、余計なCMなどで臨場感を阻害される心配もないため、生粋のファンの人はそちらに移動したものと考えます(あるいはBS系)。結局視聴率という数字がすべての地上波にあって、「稼げない」から辞めたんだと思います。

回答No.1

かつてのような人気が無いからです かつては火曜-日曜でほぼ毎日巨人戦は放送されてました まぁ 今は日ハムとかホークス戦は地元のテレビでは放送したりしてますが それにニコ生とかネットでは普通に配信してます そっちの方が儲かるからじゃない? まぁ 興行ですから エンタメで正解です

関連するQ&A