- ベストアンサー
ビールを継ぐのをうまくなりたいのですが
ビールを継ぐのをうまくなりたいのですが ビールが嫌いです。 飲み会もあまり行かないです。 友達も少ないです。 でも社会人としてうまくなりたいです。 どうすればいいですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テクニックとして上手くなりたいのであれば、場数を踏めばある程度は上手になりますし、別にお酌の上手下手は注がれる方は気にしません。泡だらけでもいいのです。 ただ、一般的にお酌をされたらお返しをするものですし、特に相手が目上の場合はその返礼を断るのは甚だ失礼です。 私もビールはあまり得意ではなく、自ら飲むことはほとんどありませんが、お酌しに行って返礼をされたときは必ず受けて少なくとも一口つけます。車で来ていたりしてお酒を飲んではいけない場合は「今日は車で来ていまして・・・」といいながら口だけをつけます。 「社会人としてお酌が上手い」というのはビールを注ぐテクニックではなく、そのときの立ち居振る舞いです。「いつもお世話になっています」と下手に出ながら挨拶して両手でビールを注ぎ、「じゃあまあ、お返しを」といわれたら「ありがとうございます」とうやうやしく両手で受け、「恐れ入ります。いただきます」といって一口飲むことです。今どきは「全部飲まねえのか?」と絡んでくるおじさんもいません。
その他の回答 (6)
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
注ぐ練習をした後のビールの使いみちに困っているということなのですよね。 「ビール煮」という料理方法がありますので、練習後こういう料理を作る方法はいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- cxjfanug
- ベストアンサー率20% (133/639)
ビールを注がれ慣れてる人は自然とコップを斜めにして泡だたないようにしてくれるので、それに合わせてチョロチョロと少しずつ注げば大丈夫だと思います。 特に気にしない人、コップを斜めにしない人には、そのままドバドバついじゃって大丈夫だと思います。 ちょっとしたポイントですが、瓶ビールでも缶でも、ラベルを上にして(自分と相手にラベルが見えるように)注ぐと、目上の人には印象が良いと思います。
お礼
ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
最初に泡を作るように入れて、グラスを傾けてゆっくりと注ぎ入れるというのがテクニックとしてありますが。ただし、時間が掛かる注ぎ方ではありますが。 泡をコップからあふれないように注ぎ、しばらく待つことで細かい泡に落ち着きます、そして、ゆっくりと注ぎ入れる。グラスが冷えていることも大切だけどね。 でも、ジョッキで頼んだりすると気にする必要も無いし、サーバーからということも滅多に無いでしょうからね。 お近くのビール工場で見学すると最後に試飲があります。その時に注ぎ方見たいな事を教えてもらえます。ビールが苦手ならソフトドリンクもありますよ。 たまに、○○講座みたいなものが企画されたりしていますけどね。
お礼
ありがとうございました。
友達を増やして どんどん飲み会に参加しましょう! 何回もお酌していれば上手くなれますよ!
お礼
ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
飲み会に行かない、呑み友もいない、ご自身はビールを飲まない、であればビールを注ぐ機会がないないのでは?興味がなく、やることがないのに上手くなる必要はないです。
お礼
ありがとうございました。
- 4594545
- ベストアンサー率14% (5/35)
別に無理しなくていいんじゃないですか。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。