- ベストアンサー
EXCELの関数を教えてください。
シート1 A列には1と2 B列には名前 C列には備考1(入力のあるセルもあればないセルもあり)が入力されたシートがあるとします。行は無限です。 シート2への表示を A列に1が入力されていた時のみC列の備考欄に入力されている文字をかえし、空白の場合は空白にしたいのです。 A列に2が入力されている場合は全部が空白です。 IFとISBANKの組み合わせみたいな感じなんですがよく分かりません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな式はどうでしょうか。 シート1のA2を参照する場合 =IF(Sheet1!A2=1,IF(Sheet1!C2="","",Sheet1!C2),"")
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
Sheet1のA2=1 -->Sheet1のC2 Sheet1のA2=空白-->空白 Sheet1のA2=2 -->空白 「シート2への表示を」の意味する列は、どの列にセットするのか書いてありません。 Sheet2のC列になら、C2に =IF(sheet1!A2=1,sheet1!C2,"") といれ下に複写する。 これでは易しすぎるのですが、どこがおかしいのでしょう。Sheet2のA列、B列はどうするのでしょう。 >シート2への表示を A列に1が入力されていた-->sheet1のA列? >A列に2が入力されている場合全部が空白です-->A列はSheet1?全部はSheet2?
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
こんにちは。maruru01です。 こんな数式も。 =REPT(Sheet1!C1,SIGN((Sheet1!A1=1)*LEN(Sheet1!C1)))
お礼
数式入れてやってみました。出来ました。REPTとかSIGNとかLEN!始めて使いました。数式の意味がわかりません。やっぱり奥が深いですね。少し勉強せねばと思いました。またの機会がありましたら宜しくお願いします。
お礼
要望どおりの関数でした。出来ました。ありがとうございました。またの機会には宜しくお願いします。