• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excel 2003 関数 教えてください)

Excel 2003での関数の使い方と担当者シートの反映方法

このQ&Aのポイント
  • Excel 2003を使用して、マクロを使用せずに関数で作業を行いたい場合の方法について教えてください。また、担当者シートへのデータの反映方法についてもお知りになりたいです。
  • Excel 2003で実行するための関数と担当者シートへのデータ反映方法について教えてください。マクロを使用したくない理由はExcelのバージョンの違いです。
  • Excel 2003でマクロを使用せずに関数を実行する方法と、担当者シートへのデータの反映方法について詳しく教えてください。Excelの利用者に混在があるため、マクロの使用を避けたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんにちは! 一例です。 Sheet名を取得しての対応の可能ですが、数式が長くなりますので、 ↓の画像のように各SheetのA1セルに担当者名を入力しておくとします。 そうした上で、Sheet見出しの2番目のSheetを選択 → Shiftキーを押しながら最後のSheet見出しをクリック! これで2番目のSheet~最終Sheetが「作業グループ化」されましたので ひとつのSheetに数式を入れるだけで大丈夫です。 画像ではA4セルに =IF(COUNTIF(Sheet1!$A:$A,$A$1)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!A$1:A$1000,SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$1000=$A$1,ROW($A$1:$A$1000)),ROW(A1)))&"") これは配列数式になりますので、Ctrl+Shift+Enterで確定! この画面から数式をコピー&ペーストする場合は 上記数式をドラッグ&コピー → A4セルを選択 → 数式バー内に貼り付け → そのまま(編集可能なまま) Ctrl+Shiftキーを押しながらEnterキーで確定! 数式の前後に{ }マークが入り配列数式になります。 これをフィルハンドルで列・行方向にコピー! 最後のSheet見出し上で右クリック → 作業グループ化の解除で完了です。 これで画像のような感じになります。m(_ _)m

kurotitti
質問者

お礼

ありがとうございます! できました! 本当にありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A